デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

無事にゲートが開いてくれたよ!

2008年11月28日 19時33分21秒 | Weblog
今日、初めてETCを使って高速道に乗り入れた。
ゲートが開かなかったどうしよう? と心配しながらETC入り口に
入っていったが、無事にゲートが開いてくれてほっとした。
実習生にとっては記念すべき出来事なので、お代官さまに頼んでこの
瞬間を撮ってもらった。


↓ 通勤割引を利用したので、ゲートに入った時刻は6時ちょっと過ぎ、まだ真っ暗だった。
   「また、こんなバカなことをするの!?」と渋るお代官さまに頼んで写真を撮ってもらった。
   シャッターを切るタイミングも悪いし、ブレブレだし、どうしようもないけど、自分でシャッターを
   切ることはできないので、ここは「サンキュー!」の一言だけです。     



↓ 先の方にゲートのバーが降りてるのがかろうじてわかる。 
   ゲートが開いたところは撮れなかった。(お代官さまにはちょっと無理だったね・・・)  



何でも時代遅れの実習生だけど、やっとETCを使うようになった。
「あれは、便利だよ、それに割引もあって得だよ」という周囲の声にも「あんなもの必要ないよ、
オレはあまり高速は使わないよ・・・・」と頑強に拒み続けていた実習生だが、麻生総理の
「高速道路を(ETCを使えば)どこまで行っても千円!」の一言にころっと参ってしまったのだ。
「よーし、九州まで千円で行ってやろうじゃないか!」という訳でやっとETCを取り付けたのだ。
麻生さん、この(どこまで行っても千円の)約束、早く実現してよ、早くね!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする