12月14日 土曜日 大人しい子のメンタルを強くするには?(空手編)
いつも来る4~5年生の男の子3人は今日はお休みで、1年生の男の子と2年生の女の子の2名が来てくれました。
二人とも凄く真面目で大人しい子です。普段から静かにしていて、私の手を煩わせる事が全くありません。逆に大人しすぎて元気が無いかもしれない。
女の子は「芯が強い」タイプだと思う。痛いミット打ちを文句も言わず、顔に出さず延々打ち続けております。
土曜教室には、小学生5名が固定メンバーで、不定期に来る2名の姉弟、これまた不定期に大人が2名来てくれます。子供達も性格が全然違っているので、
「この子には怒ったほうが良いのかなあ」
「褒めるタイミング間違えた」
目の前の大人しい2名は、ホントに手が掛からないので、先生は楽しておりますが(笑)、もっともっと「荒く」なってほしいと思う。
「大人しい性格の子供」を「メンタルが強い子」にするためには、どんな方法が良いのか?殴る蹴る暴言を吐くは大嫌いなので、毎回試行錯誤してます。悩む悩む!
今日は大人はゼロでしたので、相変わらずストレッチ・筋トレ・空蹴り・シャドー中心の練習でした。
もう腕立てには飽きた・・・と言いつつ20回×5セット。
今日の夜は柔道に行けます!息子が寮から帰って来たけど、来週から冬休みなので、今日は練習優先!
予定では本日から本格的に乱取り再開・・・したい(笑)。
柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
いつも来る4~5年生の男の子3人は今日はお休みで、1年生の男の子と2年生の女の子の2名が来てくれました。
二人とも凄く真面目で大人しい子です。普段から静かにしていて、私の手を煩わせる事が全くありません。逆に大人しすぎて元気が無いかもしれない。
女の子は「芯が強い」タイプだと思う。痛いミット打ちを文句も言わず、顔に出さず延々打ち続けております。
土曜教室には、小学生5名が固定メンバーで、不定期に来る2名の姉弟、これまた不定期に大人が2名来てくれます。子供達も性格が全然違っているので、
「この子には怒ったほうが良いのかなあ」
「褒めるタイミング間違えた」
目の前の大人しい2名は、ホントに手が掛からないので、先生は楽しておりますが(笑)、もっともっと「荒く」なってほしいと思う。
「大人しい性格の子供」を「メンタルが強い子」にするためには、どんな方法が良いのか?殴る蹴る暴言を吐くは大嫌いなので、毎回試行錯誤してます。悩む悩む!

もう腕立てには飽きた・・・と言いつつ20回×5セット。
今日の夜は柔道に行けます!息子が寮から帰って来たけど、来週から冬休みなので、今日は練習優先!
予定では本日から本格的に乱取り再開・・・したい(笑)。
柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます