goo blog サービス終了のお知らせ 

48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

中年のオッサン、本宮山を走る(歩く)

2018年11月14日 03時46分09秒 | 登山
11月12日 月曜日 本宮山を走る(歩く)

本日は仕事が休みでした。嬉しい。
天気が良ければ「東海道ラン」の続き、静岡県富士市から駿河湾を見ながら三島市まで走ろうと考えておった・・・・けど、天気予報では静岡三島地方は降水確率40%なので断念しました。
近場のランニングだと少々濡れてもいいのですが、電車で3時間かかる所で、荷物も制限されるので、急遽近くに切り替えます。
時間の余裕が出来たので、朝一でジムに行ってきました。怪我から回復して調子が良くなってきたので、デッドリフトの140キロに挑戦したのですが、アカンかった。
膝上に持ち上げたところで落としてしまった。あああああ、これが限界か(笑)。
「もう1回やろうかな」
と思ったけど、来週「ジュビロ磐田メモリアルマラソン」があるので、下半身の筋肉を傷めては元も子も無いので終わり(笑)。残り時間は軽めのベンチプレスと、足上げ腹筋など、時間を潰して帰りました。

さて昼前から車を転がして豊川市の北側にある、本宮山(789m)に登ってきました。2日連続「豊川の源流を目指すラン」のはちょっと飽きるので、目先を変えてみました。マラソンの知り合いでもあるマエケンさんが、ほぼ毎月この本宮山を登っておられるのを見て、
「真似をして久しぶりに本宮山へ登ってみよう」と。
前に登ったのは5年前?の記憶がある。あの時は確か神社から頂上まで1時間10分で走った記憶が・・・。今回は新記録を目指す!
と言いながら、いきなり家で作って来た弁当とビールで、登山センターで一人車中宴会であった(笑)。こいつ本気で走る気あるのかー!
ちょっと寒いけど、Tシャツ短パンで十分。しまった!軍手忘れた。

スタートしたのが12時だったので、暖かかった。神社の鳥居をくぐり、なだらかな登山道を駆けて行く。林道との合流地点までガンガン走る。
合流地点からは、急に傾斜がきつくなるので、歩く(笑)。
先ほど「走る!」「新記録を目指す!」とデカい口叩いたのは誰だあー!
馬の背や展望台辺りは、もうヘロヘロで早歩き状態でした。ひいはあゼイゼイ。
展望台で5分撃沈。ここで水分補給とパンを食った。ビールはとうに抜けてしまいました。
スタートしたのが遅かったので、下山の人達とよくすれ違いました。たまに登りの人を追い抜いていく。
もうこんな九十九折の登山道はヤダ(笑)。ひいはあひいはあ。足がプルプルでごんす。
一旦止まると動けなくなりそうなので、必死で脚を上げていきますが、力が入りません。
「この運動は太腿が太くなるだろうなあ。筋トレ筋トレ!」
と言い聞かせて登る。汗が滝のように顎の先・肘の先端から落ちる。
八柱神社の鳥居をくぐり、終わったと思ったらそこはゴールではない(笑)。もっと登って砥鹿神社の奥之院が頂上の高原なのだ。あああああ、騙されたー!
降りて来られる親子連れとすれ違い、必死な形相で最後の石畳を上がって砥鹿神社に到着。
しかしながらここがゴールではない。ここから頂上公園を走ってNTTの電波中継塔目指してゴール!
ひいはあひいはあ。倒れ込んでしまった。時間は・・・アカン、1時間18分かかっとる。
5年前より8分遅くなってしまった。これもジジイになった証拠です。
倒れたままスポドリを飲んで、持ってきたパンを食べて5分休憩。写真を撮りすぐに下山開始(何慌ててるねん)。

帰りはかっ飛ばす・・・というにはいかない。足首と膝を痛めては元も子もないので、ある程度ブレーキをかけて降りていきます。膝が笑っております。
登山口に到着したのは、スタートしてから2時間29分後であった。はあああ、疲れた。

「本宮の湯」に行き、食堂で「から揚げ・ポテト・ノンアルコールビール」で一人お祝い(笑)。
最近は嫁も忙しくて、一緒に山に行ってくれへんようになった。パートや習い事が沢山あり、スケジュールが合わない。今年は1月3日の新春矢作川マラソンも、一緒にエントリーしたのですが、どうやら別の習い事とバッティングしたらしく、今回は私一人の参加(泣)。
中年オヤジのお一人様紀行になっております。
おっさんのお一人様紀行なんて、誰が読むんやー!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豊川の源流を目指す 新城か... | トップ | 中学生柔道部増殖 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (k)
2018-11-18 14:11:30
本宮山は去年富士山を登る練習で登りました。
T岡さんが写真撮ったとこで撮った写真が僕もあります(笑)

本宮山登りる前にビール飲んでそれでも往復で2時間29分ってすごすぎです
特に林道の合流地点からはむちゃ急で走っていくって考えられません!!
僕が登ってる時もトレイルランしてる人いたけど若い人でした。
T岡さんは僕と同じ年代なんですごいです
返信する
k先生 (T岡)
2018-11-21 05:14:21
k先生、こんにちは!
本宮山は、三河のトレイルランナーの練習場所なので、日曜に限らず平日でも沢山おられます。
でも私の場合本職ではないので、いつも彼らに抜かされまくっております。
「1時間半で往復して温泉」というのが、私の友人(トライアスリート)の言葉でした。
1時間半って・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

登山」カテゴリの最新記事