48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

幡豆の海ラン

2014年02月26日 22時42分37秒 | ジョギング
2月23日 幡豆の海ラン

相変わらず肩は痛いが、どうやら引く動作にはほとんど影響はない。伸ばす動作の時に、左肩から腕までの筋肉が反応し痛くなるようである。
という事は、引く動作が中心の柔道が出来て、伸ばす(打つ)動作の空手が出来んという事なのか(笑)。
まあ大丈夫だろうと、朝からお爺ちゃんと山に入り、竹林の整備をしておりました。
うちの山です。古い竹や枯れた竹を切り、若い竹の根から筍が出るように整備します。
切った竹は3~4mに切り、林道との境に積み上げていきます。竹や笹で道路からは見えなくなります。
何故こんな事をするかというと、3月中旬から筍泥棒が発生するから。なるべく入りにくくしておかないと、掘り返されて持ってかれるのです。
爺ちゃんがチェーンソーでガンガン切り、私が運ぶ係をしておりました。約2時間の重労働です。

「図書館で勉強したい」と中学生の息子が言ってきた。月曜日から3日間期末試験なのだ。
で息子を連れて行き、お父ちゃんは幡豆の海岸をランニング(笑)。
「ええか、お父さんがいなくても、サボるんやないで」
「自習室で周りも勉強してるから、サボれないよ」
幡豆の図書館から小山を下って港に出る。港から海岸線の堤防沿いを走るのだ。
寺部集落の海水浴場を通り過ぎ、えっちらおっちらジョグ。今日は暖かくて気持ちがいい。
ホントに歌でも歌いたいくらいの景色の良さ。海ってのはいいですねえー!私も三重県の伊勢志摩の漁村で育ったので、磯の匂いは大好きです。
寺部の半島から東幡豆の港付近を、海岸線に沿って行ったり来たりのうろうろ。真っ直ぐな道ではないので、全然距離が縮みません。
東幡豆から蒲郡に入り、日産アリーナのヨットハーバーを横目に見ながら、東へ進む。
蒲郡の西浦半島に入った所で、名鉄蒲郡線の踏切を横切りました。
この名鉄蒲郡線は、廃線の噂が絶えません。平日昼間はほとんど乗降客が少なくて、朝夕の通学くらいにしか使われていないのです。
西尾市から蒲郡市を通る区間は、パスモも使えない区間で、おそらく廃止は免れないでしょう。地元市町村の補助が無ければとうの昔に廃止されております。いつまで持つかなあ。
実は私もほとんど乗った事がありません。
名古屋に行くには、西尾から名鉄・もしくは幸田からJRです。西尾から先のローカル線は滅多に乗らない。もっぱら自転車・ジョグです。
本数が30分に1本しかないので不便であり、しかも名鉄の最寄りの駅は、自宅から2km離れています。駅には駐車場もありません。
例えば今回来た幡豆の図書館へは、名鉄を使った場合、自宅から駅まで自転車で10分+待ち時間15分+乗車時間30分+図書館まで徒歩で15分=合計1時間5分。
車だと20分(10km)。自転車で30分(スポーツバイク)。
自転車が一番安くて便利です。
地元では皆さん応援していますが、何か根本的に変えないと存続は難しいですね。

と書いてる時に、ニュースが。
私も実家に帰る時に使っていた、三河湾フェリー(知多半島師崎~渥美半島)の廃止が決まりました。今まで子供と一緒に自転車で使っていたのですが・・・うーむ残念。

話が脱線してしまった。
梅も咲き始めました。2週間前に大雪が降ったとは思えないくらい暖かな天気です。
西浦の街中を南に下り、西浦半島の先端近くに来た所で、1時間15分。ここで折り返して幡豆図書館に戻った。往復2時間40分。20kmのジョグでした。
毎回違ったコースをプチ旅ランしています。楽しい楽しい。
左腕の痛みは、ジョギングには関係ないようです。軽く痺れがあるくらいでした。
図書館では自習室で子供が勉強していた。おお感心感心。
「100点取れるなあ」
「無理だよ、お父さん」

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 肉離れでギブアップ | トップ | 遠望峰山を走った »

コメントを投稿

ジョギング」カテゴリの最新記事