48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

腹回りダイエット(空手編)

2015年03月06日 01時35分07秒 | 空手
2月4日 空手の自主練習日

久しぶりの空手自主練習会である。M先生はやはり夜勤だとの事なので、今回も出席者はゼロ・・・とはならなかった。
うちの子供を強引に連れてきました。
「えー!柔道は続けるとは聞いてるけど、空手は休会じゃないの?」
昨日お前のポカのせいで、柔道の練習が出来んかった罰じゃあ!お父さんの練習に付き合えー。
本当はたまたま卒業式の予行演習で、部活が無かったので、強引に連れて来たのです。

体育館の半分は、男子小学生のミニバスケチームが練習をしておりました。
だだっ広い中で親子二人がポツリ。
「お父さん、やはり誰も来ないねえ。この間はk先生とM先生が来てくれたけど・・・」
誰も来なくても練習はするのだ。お前のその膨れた腹をダイエットしてやるわい。
準備運動から基本をフルコースで行いました。

準備運動は昔の流派のやつをそのまま使い・・・と言っても極真系の準備運動なので、大抵のフルコン団体と共通しております。
その後は手技・受技・足技と続きます。手技の時に、肘打ちなど以前の物と違う事を説明。
「変わっちゃったの?」
「極真に近いものに戻したんだ」
と説明しながら行っていく。
考えたら前の呈峰会館の基本に比べてかなり変わったもんなあ。子供が戸惑うのも無理はありません。確か高山のワイズ先生の所は、剛柔流の基本に変えてしまったんだっけ。
まあ人それぞれです。どれが間違ってるというものはありません。どれも正しい。

単発の基本技を終えた後で、第二基本の形に突入。手技・受技・足技など移動の形を全部行う。ピンアンの1と2をやろうと思ったのだが、子供は全然知らない状態なのでパス。
移動のステップから、前蹴り左右100本、回し蹴り左右50本と続いた。
ひいはあぜいぜい。指導してる俺の方がスタミナもたん。子供平気でついてくるやん。

「ブロックからのワンツー」の基本コンビネーションしようかと思ったが、もうこの時点で1時間近くぶっ続けで動いてる。この親子は脳みそは足らないが、スタミナだけは人の数倍あるので、メニューを変更。体力の最後まで使い切ってやる!
「よっしゃー!ミット打ちだあ!」
「ワンツーからのミドル」を左右50本ずつ。その次は「ワンツーからのロー」をこれまた左右50本ずつ。その後は「ワンツーからのダブルのロー」を同じく左右30本ずつ(きっつうう!)でミット打ちは終了。
ひいはあぜいぜい、子供に教えようとして俺が死んだ。
「あと5分あるけど」
と子供は言うので、
「最後は5本蹴りだあ!」
・・・
「何それ?」
ズル!とオヤジはこける。そうかあ、知らんもんなあ。
時々自主練習会で、極真の五本蹴りを真似してやっております。全部上段で連続で蹴る移動稽古。右の組み手構えから、右回し蹴り、左後ろ回し蹴り、右前蹴り、左回し蹴り、右後ろ回し蹴り。これが基本の五本蹴りです。軸を作るのに最適の稽古です。回し蹴りが主体なので、腹回りのシエィプアップに最適です。
もちろん体の固い中年は、全部上段とはいかず、中~上段で(笑)。
この移動稽古を体育館の端から端まで往復して終わりました。終わったあー!今日のメニュ―終了!

これで腹回りの肉がダイエットで来たかなあ。

柔道ブログランキングに参加しております、よろしければ下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする