YS Journal アメリカからの雑感

政治、経済、手当たり次第、そしてゴルフ

限界都市 デトロイト

2010-03-03 10:47:58 | ミシガン関連
地元で教員をしている友人から時々田舎の様子を知らせてもらうのだが、昨年のメールで、町のあちこちの地区が限界集落なっている事、7つあった小学校が将来的には3つに統合される事を知った。出身小学校は既に複式学級になっており、統合後は無くなるそうだ。(私が卒業したときの生徒数は80人位だった。同級生は15人。)

2年前に帰省したときは、相変わらずの田舎という感じであったが、静々と高齢化が進んでいるようだ。四国なので豪雪等の厳しい気象環境ではないし、比較的道路などが整備されているので町の中心部への移住などの計画はなさそうだ。が、元々父方が住んでいた山間の集落は数年後には消滅するのではないかと思うと感慨深いものがある。

さて、アメリカでは、10年に一度行われるセンサス(国勢調査?)と呼ばれる人口統計の調査が、今月始まる。ご存知の方も多いと思うが、アメリカは戸籍が無く、人口などのデータはセンサスがベースとなる。(基本的には郵送)

これまでデトロイト市は、センサスの度にストリートパーティーと呼ばれる隣近所が参加するイベントを開催したりして、センサスの調査票提出率を出来るだけ上げようとしていた。理由は、勿論、お金である。一人当たり $1,000-1,200 と推測される連邦政府から支出を漏れなく受け取るためである。

が、今年は少し事情が違う。人口が少ない方が都合が良いのである。少ない人口を根拠に都市再開発の政府補助金を貰おうというのである。(と言っても、通常の補助金も欲しいので両刃の剣であるが、センサスための予算に余裕が無い。)

1950年代にはデトロイト市の人口は約2百万人であったが、現在は、約90万人。存在している住宅の25%が空家であり、朽ち果てた家や空家も至る所にある。(私がデトロイトに来た80年代後半には、ハロウィーンの夜は Devil's night と呼ばれて、空き家に放火する事が流行し、ひどい年は数百件の放火があった。焼かれた家は崩れ落ちたまま。)

デトロイト市の面積は139平方マイル(356平方キロ)、人口約165万人のマンハッタン、23平方マイル(59平方キロ)に比べて、面積は6倍なのに人口は半分であることを考えると、デトロイト市の荒れたさまが理解しやすいと思う。)

2百万人を支えるインフラがあるのだが、人口の減少、アメリカの都市特有の貧困問題等で、何年も市財政は赤字続き、又、この大不況で更に税収が落ち込んでおり、維持が出来ない状態になっている。

デトロイト市は、限界都市なのである。

では、再開発計画はどのようなものであろう。

人口密度の低い地区の住民を高い地区に移住させ、その地区を更地にするのである。つまり市内にコロニーを作るのである。市全体に散らばっている行政サービスや学校をコロニーにまとめ効率を上げようというのである。コロニー間には公共交通機関の予定もある。更地は都市農園の計画がある。(更地なのでどうにでもなる)

元々デトロイトは、フランス人が入植して開発が始り、60年代の黒人暴動までは、ニューオリンズの様な街だったとの事だ。今でも、フランス語っぽいストリートの名前があったりする。(ニューオリンズは行った事が無いが、ハリケーン カタリナの後なので、今ではニューオリンズがデトロイトの様になっているとも言える。でも、今年セインツがスーパーボールで勝利したが、それに比べて我がデトロイトライオンズは)

都市再開発の先鞭として注目を集めているようなので、今後の展開に注目している。しかし、人口は最終的には70万人になるとの予想があるし、巨額の投資に見合う結果が出るのだろうか?取り敢えず、GM本社は残るそうだが、自動車業界の成長には期待出来ないし、観光資源も乏しいので、厳しいそうだ。

限界になると、田舎も都市も大変である。


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Willy)
2010-03-03 15:07:13
デトロイトの惨状はひどいですが、街並みと言う点では日本の地方都市も将来的にかなりやばいところも出てくるでしょうね。

青森でも都市をダウンサイズさせる試みは行われていて成功を収めているそうですが、デトロイトの場合は都市圏が広がってしまっているので、人口を数カ所の拠点に集約させつつ拠点間の交通の便を確保する、というような少し複雑な都市計画が必要なのかも知れないと思っています。
返信する
Unknown (Chee)
2010-03-03 18:01:46
大変興味深い計画です。
治安の悪い場所が広がっているとどうにもならないですもんね。
ハロウィーンの話、コワい!

思い切ってコンパクトにしてしまった方が、税金のムダもエネルギーのムダもなくていいです。
魅力的な街になれば、きっと人口も戻ってきます!
返信する
どこまでも広がる平原 (ysjournal)
2010-03-03 20:20:43
Willyさん、
「惨状はひどい」のコメントに、毎日グランドゼロを通勤されている人の実感を感じます。
市電のようなものが計画されているようです。

Cheeさん
中西部の都市(アメリカの都市全体も)の再計画は難しいと思います。ちょっと郊外に目を向けると地平線が見えるので、わざわざスクラップ&ビルドなんか考えなくても、出て行っちゃえば良いのですから。

シカゴくらいの規模にならないと都市としての魅力は無く、巨額投資の挙句、縮小均衡も儘ならない最悪の事態も考えられます。

確か、デトロイトはアメリカで一番affordableな都市だったと思います。(家が安いので)金融の仕事もGMAC(現、Ally?)とか有りそうだし、都市の再開発計画もこのようにあることだし、如何ですか?
返信する
Unknown (Willy)
2010-03-04 06:44:47
>「惨状はひどい」

馬から落馬と同じだと思いつつギャグで書きました。
世間的にはデトロイトは治安が悪いというイメージですが
私のイメージは少し違っていてむしろ絶望的な感じです。
絶望から怒りは生まれず、ただただ時間が過ぎていくだけです。
もう40年くらいこうこう状態が続いていると聞いていますが、
アメリカの景気は何度も良くなっているのに
デトロイトが再生したことはありません。
今では誰も希望を持っておらず、ただただ
補助金を頼りにして生き延びているという感じだと思います。

中西部の都市の再生が難しいのには同意です。
基本的に土地が制約条件にならないですからね。
しかも、デトロイトは治安や雰囲気が悪いだけでなく
州税の他に市税もあったりして周辺都市よりコストが高いので
企業が進出するメリットが小さいです。

ミシガンの現実的な将来の目標は、
デトロイトを縮小させてコストを削減させつつ
デトロイトの外に新しい産業を呼び込むことでしょう。
それがアナーバーであったり、
また別の都市だったりするのだと思います。
しかしここ数年はほとんどの都市で
人口が減少していますね。

最後は、自然に他州の企業が引っ越してくるくらいまで
賃金と物価が下がるまで待つしかないかもしれません。
返信する
日本語通じているかも (ysjournal)
2010-03-04 08:12:43
Willyさん
一応「実感を感じる」で(韻で)対抗してみました。
返信する
Unknown (Willy)
2010-03-04 11:34:48
>一応「実感を感じる」で(韻で)対抗してみました。

あ、見逃してました!
返信する
エココンパクトシティを目指して (snowbees)
2010-03-04 18:27:46
この報告のP.4/13において、1970年代のデトロイトの都市プラン(自動車中心の)に触れている。(反面教師として)

http://www.urban-ii.or.jp/topics/transcript090730.pdf
返信する
Detroit 郊外 (ChicagoKoi)
2010-03-04 22:36:06
郊外を車で通るとアメリカのどこの大都市の周辺にもあるような明るい感じのNiceなBedroom Communitiyですね。McMansionスタイルのSub-divisionもありShopping Mallあり、日本の食材の店もあり、多分学校のレベルも高いと思います。
一般的住人の関心の中心は自分たちの住んでいる自治体で、なかなかDetroit市の心配をする奇特な人は少ないでしょうね。

もうだいぶ前になりますが、Tigers Stadiumの近所に車を停めて、もちろんロックをしてありましたが、わずか数分間の間に旅行用の荷物を全部盗まれたことがありました。Wall-Martに寄って寝巻きや下着は洗面道具を買う羽目になりました。それ依頼 Detroit市内への出張は避けてます。
返信する
日本の田舎はアメリカと同じです (ysjournal)
2010-03-04 22:44:16
snowbeesさん
アメリカ、特に中西部にいると、公共の交通機関が無いので、自宅から車で出ると、やはり目的地まで車で行きたいのが人情だと思います。

シカゴ郊外に住んでいたとき、郊外から電車にのってダウンタウンに出掛けた事があったのですが、一回でやめました。シカゴくらいの都市でも2カ所とか回ろうとすると歩きでは効率が悪すぎます。

シカゴでこれですから、もっと小さな都市、ましてや自動車の本場デトロイトでは、無理です。

公共交通機関は、人口密度の高い国、それもヨーロッパ、アジア、日本の都市部近辺の異常に高い所ではないと有効ではないと思います。

日本でも、田舎へ行くと、近くの空港に着いてレンタカー借りてと、アメリカと同じです。鉄道、バスの便数も減っているので、限られた時間を有効にと思うと、車になってしまいます。
返信する
Tigers Stadium (ysjournal)
2010-03-04 22:52:47
ChicagoKoiさん

Tigers Stadiumは取り壊されて更地になっています。

あの近くに出張で駐車するという事は、特殊な商売ですね。(ドラッグディーラーではないですよね?)

エディマーフィー主演の映画、ビバリーヒルズコップ(オリジナル)のデトロイトロケは、あの辺で行われたと聞いています。(ミシガンアベニューのもうちょっとディアボーンより)

わたしもデトロイトはダウンタウンのみです。領事館、スポーツ、観劇くらいですね。
返信する

コメントを投稿