YS Journal アメリカからの雑感

政治、経済、手当たり次第、そしてゴルフ

電力不足、リバタリアン的解決方法

2011-03-24 01:43:32 | 経済の話題
日本経済の復興と言う意味で、一番気になるのが、東京電力の供給能力と計画停電である。

そんな中で、セ・リーグの早期開幕とナイター開催が、全面的にボコボコにされている。この騒ぎのなかで、巨人滝鼻オーナーの「開幕はお上が決めることじゃない」が、一番まともなコメントではないかと思う。

計画停電が実施されている非常事態に、しゃあしゃあとプロ野球のナイター如きで貴重な電力を無駄にする事を、政府を筆頭に一般市民やプロ野球ファンまでが全面的に非難をしている。(選手会も同調している)

これって、国家的に非常に危ない心理状態だと思います。70-80年前にこんな感じに日本中がなって、国民全てが猛反省をしたのじゃなかったでしたっけ。未曾有の災害を戦争、被災者や停電で影響を受ける人を兵隊さんに置き換えたら、そのままじゃないですか。

といっても、電力不足は如何ともし難い。何と言っても京浜工業地帯(表現が間違っている様な気がするが)が影響を受けており、復興に向けて大ブレーキになりそうである。ナイターで4000-6000世帯の電源を使い、その上、試合を見る人がいるので、更に電力が必要というのは由々しき事態なので、解決策も提案しておこう。

東京電力は、電力料金単価を、使用量が多いほど高くすれば良いのである。電力不足が深刻な今、大量に使えば使う程、単価を高くすれば良いだけである。(取り敢えず一般家庭への料金は据え置いて、例えば一カ所当たり平均家庭の千倍で単価100倍、一万倍で単価1000倍とか。(東京電力はこのような需給バランスを取る為の料金シュミレーションをしているとどこかで読んだのだが、探しても見当たらず)

別にセ・リーグとかを目の敵にするのではなく、大口顧客全て公平に扱えば良いのである。基本的に、プロ野球で電気を使うのと、どこかの会社の本社機能(23区が除外されている理由らしい)や工場が24時間動くのと、どちらが大切かは、別に政府が決める事ではないだろう。(政府機関だって、優先的に供給を受ける正当性があるのだろうか?)

供給不足なのだから、それに見合うお代を頂戴すれば良いだけである。需要を押さえる為には、一杯使う所を割高にすれば良いだけである。こうすれば、企業も、個人も、そして政府機関も、合理的な判断を下すはずである。巨人滝鼻オーナーも、一所懸命ソロバンを弾くはずである。

こうして需給バランスが取れ、計画停電が無くなり、東京電力も、今後活動する原資を確保する事が出来、政府の助け(税金投入)が少なくて済むとおもわれる。日銀が躍起になってもおこせなかったインフレも来るだろう。供給が足りないと値段が上がるという経済の原則を理解する最高の教材にもなる。

「欲しがりません勝つまでは」ではなく、供給不足の折「欲しい人は、一杯払ってね」が正しい。


追記:セ・リーグは、結局、開幕延期とナイター自粛とおれちゃいました。さて、次の標的は何になるのでしょうか?


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Willy)
2011-03-24 19:17:13
同意です。もっと意味不明なのがガソリンです。すぐにでも値段を上げれば良いのに、価格は10円くらいしか上げないで供給不足。値段上げた方が買占めする人も減ります。本当に必要な人に渡したいなら配給制にすればいいわけですし。

結局、日本人は評判を気にしすぎて全員が損をしているということでしょう。あるいは実は「○○が不足!」みたいなお祭り騒ぎが好きなのかも知れません。だって、長蛇の列に並んでる時に活き活きしてますよね、日本人って。

返信する
Unknown (ysjournal)
2011-03-24 21:15:07
Willyさん
リベラルな(?)貴殿から同意を頂き、心強く感じます。

新井会長(阪神)が「大きな決断をしていただき感謝している。選手会、ファンの声が届いた」といっておりますが、日本の空気がこわばってきている感じですね。

ビジネスでも、需要と供給の関係が分からない人が一杯いて苦労してます。

失われた20年しか経験していない人が多く、特に自動車関係は、値上げを言うと気が触れたような扱いをされる事もあります。
返信する
Unknown (萬屋)
2011-03-24 22:38:17
分からないことがあれば訪ね、知らない人には教えてあげる、できないことはせず、できることする。
こんなシンプルな生き方でいいのではないかと思うのです。
今後、耐震基準を上げようとか自然に対抗するよりも、壊れたら立て直せるような環境の中で力強く生きていけたらいいのですが。
情報量が多くなった分、情報に流されながら右往左往、世の中していますが、自分の考えはしっかりと持っていたいものだと思います。
プロ野球もできるところですればいいし、公営ギャンブルもできるところではどんどんやって収益を還元すればいいのではないかと思います。
電力会社、非難されていますが、福島に限らず全国の原発の立地している自治体にこれまで、どれだけのお金が落ちているのでしょうか、そんなことを考えると複雑な気持ちになります。
返信する
裁量行政 (ysjournal)
2011-03-25 00:48:12
萬屋さん
経済原理を徹底させれば、良いのですが、裁量行政と経済原理の、ご都合主義的ハイブリッドの限界を、はっきり露呈させていて、そういう意味では、良かったのではないかと思います。

皆がそれぞれ頑張ればよいだけなのですが、なんで人のことをとやかく言うのか解せません。
返信する
Unknown (おおた葉一郎)
2011-03-25 11:13:23
こんにちは、
野球開幕問題は、そういうように伝わっているのですね。
日本では「ナベツネ独裁問題」と捉えられていますね。
彼は、その他にも、消費税増税論を新聞で盛り上げる対価として、新聞の無税化を取引しようとしている、と言われています。

本当に野球をやめてほしいのは、7月と8月なんですけど・・東京は熱射病で数千人が死にそうですよ。

ガソリンの値上げ→被災地のガソリンスタンドが壊れているため、受け入れることができず、最終的には、被災地のガソリン価格だけが暴騰することになってしまうわけですね。(ヤミではリッター3000円になっているようです)

5月になれば、被災地以外は、だいたい足りそうですね。軽油は不足のままでしょうけど。

きのう静岡にいったのですが、既に、米と乾電池と給水用のポリタンクは、どこにも売ってないようです。
返信する
正力と原発 (ysJournal)
2011-03-25 12:24:00
おおた葉一郎様
原発と正力とか、話が矮小化する傾向がありますね。

様々な要因を排して、供給不足の電力を一番効率良く分配する為には、供給側が自分都合での勝手な値段を出して、需要側が考えるというのが一番だと思います。
返信する

コメントを投稿