暘州通信

日本の山車

◆03587 広田八幡神社春祭

2011年08月25日 | 日本の山車
◆03587 広田八幡神社春祭
□社名 八幡神社
□所在地 南あわじ市(旧緑町)緑町広田
□祭神
□祭は四月上旬。
□山車
山車(藝だんじり、獅子だんじり)
・広田
明治中期か昭和にかけて、山添からは、蒲団だんじり。他の八区からはだんじりが出ていたと伝わる。現在イ休止中。
・山添
蒲団だんじり
次の八区にはだんじりがあった。
・木戸
・木戸新村
・宇原
・徳原
・金屋
・前平
・池の内
・大野
(順不同)
□汎論
 

◆06671 釜口八幡神社祭

2011年08月25日 | 日本の山車
◆06671 釜口八幡神社祭
□社名 八幡神社
□所在地 淡路市(旧東浦町)釜口
□祭神
□祭は十月上旬。
□山車
山車(蒲団だんじり)
・浜
次の六地区には従前蒲団だんじりがあったと伝わるが、現在は継承がない。
・下田浦
・里
・津田
・小井
・野田
・上畠、
(順不同)
□汎論

◆06674 伊勢久留麻神社祭

2011年08月25日 | 日本の山車
◆06674 伊勢久留麻神社祭
□社名 伊勢久留麻神社
□所在地 兵庫県淡路市(旧東浦町)久留麻
□祭神
オオヒルメムチノミコト 大日□貴尊(□は、文字なし)
□祭は五月上旬。
□山車
山車(蒲団だんじり、曳だんじり)
・森
蒲団だんじり
・引野
曳だんじり
(順不同)
□汎論
 伊勢久留麻神社は、延喜式神名帳淡路國津名郡に記載される、淡路國十三座のうちの一座。祭神のオオヒルメムチノミコト(大日□貴尊・□は、文字なし)は伊勢神宮と同じである。社記によると創祀年代は不詳。敏達天皇期に伊勢國奄藝郡久留眞神社を勧請したと伝わる。しかし一方で、祭神はオオナムチノミコト(大己貴命)ともいわれる。案ずるに往古出雲系神社でオオナムチノミコト(大己貴命)を祭神として祀られていた神社を皇室系祭神に祭祀変えが行われたと推定される
 当社は、西に、舟木石神座と古代祭祀址があり、東には、大阪湾を越え大阪府の大鳥神社、日置荘、奈良県の二上山、箸墓、三輪山長谷寺、室生寺、三重県の齋宮址、倶留尊(くるそ)堀崎山から伊勢湾の神島にいたる、概ね、彼岸に太陽の通る、太陽の道、北緯三四度三二分上のレイ・ライン上に並ぶことが知られる。この直線状には、また
日置(ひき)に関する遺構が見られる。
□外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◇日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◇日本の山車 ホームページ
http://hiyou.easy-magic.com/

◇息子と歴史探索~真夏の京都~
2011/8/16(火) 午前 11:23
... ここ大徳寺さんは、だんじり彫刻にもよく採用されている舞台。ぜひ拝見 ... 明治2年、明治天皇の命により信長公を祭神とした神社を  創建し、この"建勲神社"の神号を賜ったそうです。。。 ▲この日の最終目的地とあって、息子も力を振り絞っ ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/gkrgd678/52022960.html

◇津島神社 「天王祭」
2011/7/26(火) 午後 10:25
先日土曜日、7月23日に 『 津島神社 』(愛知県津島市)に参拝しました。 御祭神:建速須佐之男命(かつては、津島牛頭天王 ... 車楽(だんじり)船  ☆"朝祭"は翌日    6艘の車楽(だんじり)船が、    能の出し物をかたどった置物を ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/kaminagara_kaminagara/37138493.html

◇■平成20年熊取だんじり祭宮入 2008/10/11
2008/10/15(水) 午後 6:02
... 氏神は大森神社 御祭神は菅原道真公、事代主命、 御神紋は梅鉢紋、蔓柏紋 ▲1番朝代、2番和田がすでに入っています。 ▲3番大久保です。 ... これを見て四つ屋根だんじりやと言ってる方がおられましたがあくまで枡合に設けられた破風ですよ。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/miya8ban/34894079.html

◇だんじり体験記(1)
2007/5/7(月) 午前 6:26
... 本住吉神社の例大祭です。宵宮と本宮の両日、合計7基のだんじりが町中を巡行します。7基のだんじりは、神戸市制編入前の住吉村内の茶屋・山田・呉田・吉田・住之江・空・西の各地区ごとに ... 本宮は正午に、ご祭神が古式に則りお旅所へお移りになり ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/nagase_takeshi/10924990.html

◇岸和田だんじり祭「伝統文化こども教室」報告
2007/2/11(日) 午後 4:49
... 本日第4回目 岸和田天神宮 沼町だんじり見学 筋海町だんじり見学が無事終了しました。 岸和田天神宮では宮司様より参拝の仕方や御祭神である菅原道真公のお話 梅鉢紋に ... 次回は「積川神社」で「神輿」と「だんじり」の違いなどを教えていただきます。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/rokkakusennjyu/46768415.html