行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

種実を食べるトラツグミとメジロ

2024-03-19 20:00:30 | 
1月30日、
近くの公園の林間道を散歩、
一週前と同じ場所にトラツグミがいました。


落ち葉とサザンカの花びらの斜面にトラツグミを発見。
ちょっと振り向いてくれました。
この日は望遠ズームの焦点距離をほぼ開放にして、
背景をできるだけぼかして写して見ました。


斜面を上がり下りして、
地面に落ちた餌を探しているようです。


エノキの実でしょうか、
丸い小さな木の実を嘴で摘み、口の中に放り込んでいます。
いい角度でうまい具合に写りました。
よく見ると、嘴の間に肌色の舌が見えています。


種実を飲み込み、お腹が少し膨らんだように見えます。
頭から翼、尾にかけてほぼ全体が黄褐色で腹部が白色、
その全身がうろこ状とも三日月状とも言われる黒い斑模様で覆われます。
この模様が美しく、トラツグミの人気の理由です。


後ろ姿も一枚。
落ち葉の中でミミズや昆虫などの餌を探していることが多く、
見つけづらいのですが、見つければ近寄れるので、
たくさん撮れるトラツグミです。


すぐ近く、落葉の中でメジロが数羽、餌を探していました。
そのうち一羽の長い舌が撮れました。
鳥の舌も餌を飲み込むときなどに使われる重要な器官です。


メジロもエノキの種実をくわえました。
エノキの実、冬になって落ちても鳥たちの餌になっています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雌雄シジュウカラとフクジュソウ | トップ | イカルとシメ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事