goo blog サービス終了のお知らせ 

行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

オランウータンのスカイウォークと像の爪削り

2017-06-20 20:00:43 | 動物
多摩動物公園、
オランウータン舎の前にしばらくいました。


悟りきったように周囲にかまわず座り続けているオランウータン、
多分、ジプシーの名を持つ雌、
そうだとすると、62歳、世界最高齢のおばあさんオランウータンです。
後ろの子供たちの表情との対比がおもしろいので一枚。


爪楊枝をくわえたオランウータン、
多分、キューと名のつけられた雄です。
こちらも50歳ほどの高齢、
風格を漂わせています。


オランウータンたちが高い場所に張られたロープを渡るスカイウォーク、
「空の散歩」が見られるというのでしばらく待っていました。
予定時間よりかなり遅れましたが
母親と子供たち、親子3人が渡りはじめました。


まだ幼い遊び盛りの子は母親の心配をよそに、
大胆に空の散歩を楽しんでいます。


遊び疲れたのでしょうか、
結局母親に抱っこ、人間と同じです。


3人そろって、途中で休憩、
「今日は子供の見物が多いね。もう少しがんばろうか」と
言ったかどうかは知りませんが、
この日は遠足の子供が多く見られました。
もう60年前になりますが、私も小学校3年の遠足は動物園、
上野動物園だったことを思い出しました。


そのころ動物園の人気物は大きな体の像でした。
像舎の中、アフリカ像が器用に片足を上げ続けていました。


足の掃除と爪を削っているようです。
穴から大きな足を出して、
気持ちよさそうに削ってもらっています。
4本の足を順番に穴から出す、
やはり像は賢い動物です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多摩動物公園にて、ネコ科猛獣 | トップ | 動物園で蝶 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

動物」カテゴリの最新記事