goo blog サービス終了のお知らせ 

行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

寒桜にメジロ

2022-03-29 20:00:50 | 花と小鳥
薬師池公園の寒桜にメジロが吸蜜にやってきました(3/23)。


薬師池公園の蓮田沿いに、
カワヅサクラより遅く、
ソメイヨシノより早く、サクラ が咲き始めていました(3/16)。
淡いピンク色がきれいな花です。


例年でしたらメジロが吸蜜に現れるので、
サクラメジロでもとしばらく待っていましたが、
ヒヨドリは現れるもののメジロは一向に姿を見せません。


そこで、花撮り。
このサクラ、カワヅサクラとは花びらの感じ少し違うように思えます。
木に掛けられた札にはただ「さくら」と書かれているだけ、
web で検索して見ると、熱海寒桜と紹介されているものがいくつかありましたが、
多少不安があるので寒桜としておきます。
いずれにしても桜の花、アップで写してもきれいです。


3月23日、再び薬師池公園へ。
16日からこの一週間、寒かった日が多かったせいか、
寒桜はまだまだきれいな花を見せていました。
そして、この日はメジロが吸蜜に来ていました。


花から花へと素早く動きまわる小さなメジロ、
顔そしてアピールポイントの目が花に隠れないように
撮るのはけっこうたいへんです。
花の少ない場所に来た時がチャンスです。


しかし、花があってのサクラメジロ。
ちょうど花の下から顔を覗かせ、
花びらに嘴を入れて花蜜を食べているところがうまく撮れました。


帰り際、蓮田に目をやると、
飾り毛をひらひらさせて、ダイサギが餌を探しています。
寒桜を背景に入れてそのダイサギを一枚。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美しきシダの芽生え | トップ | アカガエルとカタクリの花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

花と小鳥」カテゴリの最新記事