goo blog サービス終了のお知らせ 

行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

神代植物公園の梅

2020-03-07 20:00:25 | 花,植物
2月19日の神代植物公園、梅が見頃でした。


梅園に行って見ると、
紅梅、白梅ともにちょうど見頃です。


例年であれば、たくさんの人がいるはず、
ことしは新型コロナのせいで、梅園も人が少ない。
写真を撮るにはいい具合です。


道路から白梅の一帯を。


倒れてもいっぱいの花をつけた紅梅古木。
梅園のシンボルツリーのようで、
この周囲には人が多く見られました。


これは梅園ではなく、池の岸辺。
幹の形、枝ぶりが素晴らしい白梅の古木がありました。
実像と映り込みのダブルで枝ぶりを楽しめました。


きれいな花びらを選んで、
花びらを大写し。
ベニチドリ(紅千鳥)という品種でした。


多分、白加賀、
青空が背景、白梅もきれいです。


見驚という梅の品種。
大輪で美しいので「見て驚く」、
これが名の由来とのこと。


品種名をチェックするのを忘れましたがこれも八重の紅梅。
色あいも花びらの様子も見驚とは違いますが、
こちらも美しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする