goo blog サービス終了のお知らせ 

行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

アザミそしてオカトラノオ

2011-07-22 22:45:54 | Weblog

山の斜面にアザミの花を見つけました(7/10)。
春からこの時期に咲くアザミといえばノアザミです。


花をアップにしてみました。
アザミは細い針のような花が
たくさん集まっているものと思っていましたが,
こうしてみると5弁の花びらを持つ筒状化の集まりのようです。
一つ一つの花がとてもきれいに思えます。


ノアザミのすぐ近くにオカトラノオを見つけました。
こちらも数株がほぼ一箇所にかたまって咲いていました。
その中で一番新しく咲いた傷みの少ない株です。
総状花序に多くの白小花をつけ,
虎の尻尾のように先を伸ばして,
山,丘陵地に咲くのでオカトラノオです。


花をアップにしてみると,こんなきれいな小花が確認できます。
オカトラノオはサクラソウ科の植物,
そういわれれば花びらはサクラソウに似ているように思えます。

涼風や並び尾を振る虎尾草
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする