goo blog サービス終了のお知らせ 

行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

二輪草(ニリンソウ)・一人静(ヒトリシズカ)

2010-05-03 21:32:55 | Weblog


キンポウゲ科,春を代表する野草の花,
山の山麓,林の中などに群落をつくり咲いています。
多くは一本の茎に二輪の花をつけるところから二輪草の名があります。
しかし,二輪そろって咲くには時間がかかり,
最初の花が咲いてしばらくしてから2つ目の花が咲くようです(写真上)。
中は二輪そろって咲いた二輪草。

写真下は一人静(ヒトリシズカ),
一,二と数字が名にある山野の白い花が並んで咲いていたのが,
何かおもしろく,載せてみました。
いずれも4/10稲城城山公園にて。

一輪の遅れて咲くも二輪草


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする