Aug.31(Thu.)
■今日という日。
11時、神山町で会議。
いつもは金曜夕方の会議だが、ディレクターの都合で今日になる。
僕も明日の夕方は劇場入りだったのでちょうどよかった。
残高証明が出来たというので市ヶ谷の銀行へ。
申し込んでから8日。
最初に言われた範囲内だけど、もう少し早くならぬものか。
新宿の紀伊国屋サザンシアターへ。
『古舘伊知郎トーキングブルース 現代の信仰』の仕込み。

古舘さん到着後、昨日ひとりで通してみたら、また長くなったので、
少しカットしたいと相談。とりあえず2ネタをカットし、ゲネで様子を見ることに。
続いて、照明をチェック。
照明が変わる場所は数か所なので、30分程度で終わる。
照明で古舘さんが気にするのは、ステージ上のグラスに当たる光と客電。
僕は客席が真っ暗な方が落ち着くが、古舘さんは客の姿が少し見えた方がやりやすいという。
しかし、あまり明るいと、客はステージに集中しにくい。
両者のいい塩梅を探る。
幸い、今回の劇場は、客電も細かく調整できるので、ありがたい。

17時からゲネプロ。
今日は2時間ちょっとだった。
ただ、客が入ると笑い待ちもあるので、もう少し伸びるはずだ。
改めて観て、流れが淀んでいる箇所を細かく整理。
と書くとカットばかりしているようだが、
膨らませて欲しいとリクエストした箇所もある。
照明が気になった箇所があったので、僕だけ残って、打ち合わせ。
疲労困憊。
経堂に戻って、『㐂八』でクールダウン。