
林の一部を切り開いたミカン畑があったのですが、その脇の草原にオドリコソウが白い花をたくさん咲かせていました。
道端などで普通に生えているヒメオドリコソウと違い、花が大きいので見応えがあります。
いつも見ていた近所のオドリコソウは、バッサリ刈られてしまったようで、今年は葉の姿さえ見ることができません。去年見た時、株の数が減っていて心配していたのですが、私にとっては好ましくない結果となってしまいました。
今年はオドリコソウの花を諦めていたので、ここで出会えて幸せですね。
2012年の花

去年、花を見ることができなかったオケラ。この林ではこんなに立派なものがありました。
まだ若い、緑色した葉が素敵ですね。
去年オケラ見つけた林では、一株しか見つけられませんでしたが、この林の中の道端では、普通に生えていました。ここなら花も観察できそうです。
2012年のオケラ

遠くに見えた江の島、ちょっと拡大してみました。
4月下旬 秦野市内にて