goo blog サービス終了のお知らせ 

自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

今年も開花・・・イネ

2007-08-23 21:43:29 | 家族
イネ[稲](イネ科)
今年も参加している農業体験で作業している田んぼのイネも花を咲かせていました。私達が手植えしたイネは、もう花が終わったそうで、これは機械植えのイネの花です。
イネ科の花は「小花」と呼ぶそうですが、咲いているのだかどうだか、あまり目立つ花ではありませんね。そんなイネ科の植物達も食料として重要な植物だったので、私たちに一番身近な植物となったのですね・・・・・
7月の日照不足が心配でしたが、今から秋の収穫が楽しみです。。。。。

8月中旬 横浜市内にて 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おまけ・・・オオハンゴンソウ | トップ | 落ちて実る・・・続き »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sae)
2007-08-24 13:01:39
こんにちは。
稲の花が咲く頃ですか~
家の近くにも田んぼがありますが、こちらを拝見しなければ一生気にしなかったかもしれません。
犬の散歩にもいく道すがらなのに、だめですね。
ご家族一緒に稲刈りを体験するなんて素晴らしいことですね!
返信する
Unknown (YAKUMA)
2007-08-24 16:25:38
こんにちは、saeさん
横浜にも僅かですがまだ田んぼがあります。
私が子供の頃、近所に田んぼがありましたが、花を見たという記憶はありません。
あまり身近にあるとつい見過ごしてしまうものなのですね。
あくまでも「体験」なので、稲刈りも1時間もかからないで終わってしまうでしょう。
でも、実際に経験したという記憶が大切かなぁと思って参加しています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

家族」カテゴリの最新記事