goo blog サービス終了のお知らせ 

自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

黒熟して

2009-11-06 22:14:00 | お散歩


ホウチャクソウ[宝鐸草](ユリ科)
林際の林床では、ホウチャクソウが熟していました。葉は枯れ始めていますね。
花や未熟の実を撮った林とは別のところですが、この林にもたくさんのホウチャクソウが生えていました。
無事に果実を実らせ、今年もその役割を終えたようです。「お疲れ様」と声をかけたくなる気がしますね。
来年もまた、花や実を見ることができるでしょう。

ホウチャクソウの花 未熟実

10月下旬 横浜市内にて にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ人気ブログランキングへ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花の季節に・・・ミゾソバ | トップ | イヌもカラスも・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2009-11-07 05:37:47
おはようございます~♪
このお花の方も拝見して、以前YAKUMAさんが
アップされたのを思いだしました (^^)v
あのお花がこのような実を付けるんですねぇ~
何だか不思議な感じがします♪
Wポチっと♪
返信する
Unknown (エフ・エム)
2009-11-07 08:55:34
ホウチャクソウは小さくて地味ですが、花をつけている姿もいいし、この季節の実をつけた姿もいいですね。
この類いでは、チゴユリとともに好きな植物です。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2009-11-07 15:44:53
恵さん、こんにちは
花の様子も見ていただけましたか。
こんなに黒く熟すんですよ。
ポツポツとぶら下がる実も可愛いでしょ。
Wポチ、ありがとうございます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2009-11-07 15:46:42
エフ・エムさん、こんばんは
私もチゴユリは好きです。
地元の林にもあるのですが、実りを見たことがありません。
どちらも小さく、派手ではないですけどかわいいですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お散歩」カテゴリの最新記事