goo blog サービス終了のお知らせ 

自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

ネコハギ・・・

2014-10-05 20:56:00 | お散歩
ネコハギ[猫萩](マメ科)
林縁の草むらには、こんな小さな花も咲いていました。
地を這うように生える姿は、先日載せたメドハギに比べるとかよわくも見えますが、よく見ると全体的に細かい毛に覆われています。
ネコハギもメドハギも、ヤマハギなどと同じハギ(Lespedeza)属です。仲間の中でもいろいろな姿があるのですね。

2009年の花

9月中旬

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤブマメ・・・ | トップ | ホトトギス・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (siawasekun)
2014-10-06 02:36:16
ネコハギ、・・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

眺めて、ほっとし心安らぎました。
ありがとうございました。

昨日も、拙い私のブログを見て、大変に嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、深謝、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪(全)
返信する
Unknown (ディック)
2014-10-06 08:22:34
ネコハギ、まだ見たことはありませんが、ちょっと可愛い感じで、なかなか素敵です。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2014-10-06 21:04:47
siawasekunさん
ネコハギ、久々の出会いでした。
可愛い花ですよね。
応援ありがとうございます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2014-10-06 21:05:54
ディックさん
この花は地を這うように生えています。
ナンバンギセルを探しているときに出会ったのです。
返信する
Unknown (とんとん)
2014-10-06 22:25:28
葉っぱも毛も可愛らしくて、ネコハギという名前がぴったりですね。
まだ見たことがありません。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2014-10-07 23:17:29
とんとんさん
この毛の様子から「ネコ」と付いたそうですが、小さくてかわいい花を付けますよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お散歩」カテゴリの最新記事