goo blog サービス終了のお知らせ 

自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

ねじれた奴・・・咲く

2006-07-08 02:17:00 | お散歩
ようやく我が家の花も咲きました。
ネジバナ[捩花](ラン科)です。
モジズリとも言いますが、万葉集の歌にも詠まれている花です。
日当たりのよい草地や芝生に生えるので、この時期よく目にすることがあると思います。
我が家の花は、少し色が薄いのですが、もう少し紅色の濃い方が個人的には好みです。
この花もいつの間にか、プランターの中で咲くようになったのですが、ヒメコバンソウが生えていた空き地でも今年は何株か花を付けています。
どこから種がとんで来るのでしょう?
道端や公園でねじれた奴を是非探してみてください。

7月上旬 横浜市内にて 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 袋の中は・・・ | トップ | 蛍・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はりちゃん)
2006-07-09 01:15:06
もじずり、ねじばなどちらの名前も、とても懐かしいような、大好きな花です。今年はまだ見ていません、何とか見たいけど、もうそろそろ花時期が終わりますか>
返信する
Unknown (YAKUMA)
2006-07-09 11:41:26
我が家のネジバナは日当たりのせいもあるのか、咲くのがちょっと遅かったです。でも、この辺りでは7月中旬頃まで見ることができると思います。
意外と道路の中央分離帯の草の中などにあるかもしれませんよ。
返信する
Unknown (i)
2006-07-09 15:13:28
はじめまして。こんにちは。
いつも楽しみにさせていただいております。
ねじばな。甘い匂いがするので、子供の頃、子供同士で人気のある花だったこと、懐かしく思い出しました。
「自然大好き」のHPでいつも「もうこんな季節なのだなあ」とシミジミさせていただいております。文も楽しみです。これからも頑張ってください。ごめんくださいませ。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2006-07-09 16:28:00
iさんこんにちは。いつも見ていただきありがとうございます。
あまり、文章を書くのは得意でないので、お恥ずかしいのですが、これからも季節を感じられるものを見つけていきたいと思います。
よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お散歩」カテゴリの最新記事