ナツトウダイ[夏燈台](トウダイグサ科)
林縁の草むらでナツトウダイが花を付けていました。茎先で対生する2個の葉の間から杯状花序を出し、三日月形の腺体が特徴ですね。夏と付きますが、夏を前にこうした姿を見ることができます。
ここ最近、梅雨のような日々が続いていますが、5月らしいすっきりした青空を見たいですね。
4月上旬 横浜市内にて
ナツトウダイ[夏燈台](トウダイグサ科)
林縁の草むらでナツトウダイが花を付けていました。茎先で対生する2個の葉の間から杯状花序を出し、三日月形の腺体が特徴ですね。夏と付きますが、夏を前にこうした姿を見ることができます。
ここ最近、梅雨のような日々が続いていますが、5月らしいすっきりした青空を見たいですね。
4月上旬 横浜市内にて