自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

コミヤマハンショウヅル・・・

2014-08-01 21:18:00 | 旅行
コミヤマハンショウヅル[小深山半鐘蔓](キンポウゲ科)

東北地方の高山(岩手山、早池峰、八甲田山など)に生えるつる性木本。葉は対生し、1回3出複葉で小葉には深い鋸歯があります。
6~7月、紫色の花をやや下向きに咲かせます。花弁に見えるのは萼片で、クレマチスの仲間になります。
よく似た母種のミヤマハンショウヅルの葉は、2回3出複葉になるので区別ができるそうですが、なかなか見分けるのは難しそうです。
登山道から少し離れた所に咲いていたので、よく観察することができませんでした。
でも、花を見ることができたので良かったです。
今日から8月、早池峰の写真の整理は終わりません。もうしばらく続きます・・・

7月上旬 岩手県内にて

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする