さぶりんブログ

音楽が大好きなさぶりんが、自作イラストや怪しい楽器、本や映画の感想、花と電車の追っかけ記録などをランダムに載せています。

真田太平記を見始める

2014-04-16 23:06:46 | ドラマ鑑賞
今週末は歌モノの本番が3公演。加えてゴールデンウィークの公演も控えているし、所属オケや職場合唱団の練習、5月や6月の発表会を見据えた練習など入れ代わり立ち代り稽古が続いている。今日も土曜日の「こうもり」の通し稽古。ソリストの先生方も揃って、想像していた以上の見応えと面白さに、本当にワクワクする思いでいっぱいだ。

で、そんな私を帰宅後に待っているのは、録画した時代劇専門チャンネルの「真田太平記」。この番組、大河ドラマが時代劇ではなかった時期に水曜日に放映されていたものの一つ(放映期間:1985年4月3日 - 1986年3月19日)。

当時私は大学生だったが、毎日夕方~夜は剣道の稽古だったし、稽古の後は家庭教師をやっていたから、見ている余裕もなかったな。幼い頃、人形劇の真田十勇士を見たくても見ることかなわなかった私にとって、真田氏の話は今も昔も気になって仕方が無いが、ずっとしっかりと見る機会がなかったのだ。

ひょんなことで、先日「真田太平記」第2回目を観てから、ハマッてしまって、録画してでも見るようになってしまった。若き渡瀬恒彦(信幸)や草刈正雄(幸村)のりりしさ、遥くららのカッコよさ、なぜ弟幸村が源二郎で兄信幸が源三郎なのかという不思議さ、夏八木勲さんの隙のなさ、丹波哲郎のオヤジくささ、「ました」を「まいた」という忍び言葉などに引き込まれる。

今日は真田氏が家康と戦って上田城を死守の後、幸村が援軍を出してくれた上杉景勝(秀吉側)の人質となったが、秀吉の斡旋で真田家は家康の傘下に入らざるをえなくなり、信幸が家康の婿にされ、上杉の人質であった幸村は秀吉の人質に変わるというハラハラする展開。秀吉や家康の二大勢力の間で翻弄される真田家の様子が今後も見逃せない。

音楽とは無縁だったあの頃、テーマ音楽の作曲者が林光さんだという題字を観ても、きっと何とも思わなかったのだろうな。恥ずかしながら林光さんの名を知ったのは、社会人になって合唱団に入って、相当経ってからであったから。

今、大河ドラマでは「軍師官兵衛」を観ていて、同じ時代を取り扱っている過去の時代劇で、別の役者さんが、同時代の主要人物を演じているのを比較するのは面白いなぁ。実は時代劇専門チャンネルでは先日まで大河ドラマの「徳川家康」をやっていた。「徳川家康」は、若い頃全部まじめに見たけれど、あの時はほぼ全ての登場人物が自分より年上だった。今、昔の映像を見ると、オジさんだと思っていた人達の若さに驚く。昔は「また同じような戦国ものを、役者を入れ替えてやっているな」など思っていたけど、今は、演じている役者の真剣さを見て、色んなことを考えるようになった。1つのものを観て、いろんなものが見えるようになること、イマジネーションを膨らますことができるようになることこそが、年齢を重ねるということなのだなぁと感慨深く思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばっちゃのせんべい汁

2014-04-15 23:11:53 | 食いしん坊レビュー
先日、某駅前の仮設店舗の青森フェアで買ったせんべい汁の素。

せんべい汁については、以前当ブログでも、かんたんなせんべい汁を紹介したことがあるが、その時の美味しさが忘れられず、見るなり買ってしまったのである。

▼ちょっとせんべい汁(岩手)
http://blog.goo.ne.jp/y-saburin99/e/9f25793475ea8f417718ae6b1f30ea79

今回買った「ばっちゃのせんべい汁」は鍋料理に入れて使う、より本格的なもの。

袋の裏には以下のような作り方が書かれている。

1.鍋に水800㏄入れ、にんじん、ごぼうを入れます。
2.沸騰したら、鶏肉、豚肉、白菜(キャベツでもいい)、きのこ等を入れて煮ます。
3.添付のスープ2袋と、せんべいを割り入れて出来あがり。

私は独り暮らしなので、小さな土鍋に長ネギ1/2と、豚肉・鶏肉適宜、まいたけ適宜入れて煮、スープは1袋とせんべい数枚を割り入れてみた。


最初はこんな風だったせんべいも


しばらくすればこんな風に、しっとり。

期待を裏切らぬおいしさ。せんべい汁の旨さを知ってしまったら、ただかじるだけのせんべいなんてつまらない。おやつとしてのせんべいしか知らない方は、ぜひせんべい汁を召し上がって欲しいと思う。


こんな立派な南部せんべいが、鍋の中ですっかり、すいとんかうどんの代わりをしているのである。いや、すいとんやうどんとはまた違う、よく味の染みた柔らかい食感が、独特の癒しを我々に与えてくれるのである。


材料を見ると、このせんべいの材料は米ではなくて小麦粉で作られているのだ。だからすいとんかうどんの親戚のように思えるのだな。

野菜やお肉を入れて食べるせんべい汁。また格別に美味しかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブサイダー(小豆島)

2014-04-14 23:12:07 | 食いしん坊レビュー
先日、醤油サイダーのことを当ブログに書いたが、その後意外に反響が大きく、「あんなもの飲むから体調崩すんですよ」とか「おまえ本気で食生活を改善した方がいい」とか色々言われている。

▼醤油サイダー vs. かすていらサイダー
http://blog.goo.ne.jp/y-saburin99/e/30bd2006366ea527c0e03c6458637b4e

ま、ブログネタとして時々変なものは登場するかもしれないが、私は普通の食べ物もいっぱい食べているのであって・・・、っていうか総量として食べすぎであることは否定できない。

と言う話はともかく、やっぱり変なものを見ると試してみたくなるのよねぇ~。ということで今日は「オリーブサイダー」にチャレンジ。


いや、予め結論を言ってしまうと、この飲み物は決して変なものではない。いやぁ~期待に反して(?)、美味しいのにびっくり。

口に含んだ時の「とろっ」っとした舌触りと、瓶詰めオリーブからは想像もできないフレッシュな味わいが心を打つ。


「かがわ県産品コンクール 知事賞」受賞だけのことはある。

あっ! 小豆島って香川県だったのか。小さい頃から地理が大好きだった私はどこへ行ったのか?


オリーブ果汁は1%だけど、しっかり入っている。

そもそも「オリーブ果汁」って言い方がとっても新鮮じゃね?

私って、オリーブのこと、全然理解してなかったのね・・・と頭が下がる一品である。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッサマンカレー(イエローカレー)

2014-04-13 13:20:24 | 食いしん坊レビュー~カレー
ここのところ、2晩連続料理失敗とか、買ってきた化粧品が肌に合わないとか、髪の毛染めたのに染まってないとか、それなのに染め剤が撥ねて壁が汚れたとか、歌の練習のためにiPod聴こうと思ったらイヤホン壊れたとか、電車の反対側のホームに行ってしまうとか、一日の間で腐ることがいっぱい。めげてブログの更新も滞っちゃって…あとでキャッチアップせねば。


今朝は、来週の本番のソロ曲のピアノ合わせとレッスンで、田無まで来た。念入りにご指導いただき、あと一週間、しっかり頑張らねばと思った。

帰りに田無駅前のタイ料理屋さんで、マッサマンカレーのランチセットを食べた。おいしい。辛さもマイルドで、タイ米とカレーの味のハーモニーに心が緩む感じ。

ここのところの色々心が折れる出来事も、すうっと浄化されていくようで。。。



わたしって、日本人じゃないのかなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBクリームだのCCクリームだの・・・

2014-04-12 23:10:15 | 入浴グッズマニア
先週メガネを壊したことは当ブログにも書いたが、結局2代前のメガネをかけて出勤中(1代前のメガネも変形+レンズ紛失のため使えず)。

だが2代前だから見えない見えない。う~ん、やっぱりコンタクトデビューしようかな。

超度の強いめがねをかけている私、横から見た時のレンズの渦を消すためという名目で、グラスに若干色をつけているが、実はそれが目の下のクマも少し隠してくれているすぐれもの。だから何十年もすっぴんで出社しているのだが、メガネがないとすると、ちょっとすっぴんじゃ耐えられないかも。

そんな風に思ってた私の目に飛び込んできたのは、朝の東西線に流れていた化粧品の広告。なんでも最近はBBクリームというのがあり、元々は、皮膚に関する手術などで刺激を受けた肌を鎮静し、保護するための目的で作られたクリームで、忙しい朝の化粧の時間短縮によさげな感じの広告だった。

ま、ノーメイクな私にとっては、クリーム塗るだけで手間が増えるのだが、そんなにカンタンなら買って見ようかと思い立ち、ドラッグストアに行った。

ところがBBクリームの他にCCクリームというのもあるではないか。しかもいろんなメーカーのがあるし。コスメ音痴の私にはさっぱりわからない。

とりあえずその場ではBBクリームを買ったのだが、買った後になってCCクリームが気になって仕方が無い。とりあえずBBクリームとCCクリームの違いについて色んなサイトを見てみた。よさげな表現を拾ってみると、以下のような感じ。

・BBクリームの「BB」は「Blemish(気になる部分)Balm(保護)」の略)。お気に入り詳細を見る もともとは傷跡を隠したり、肌を守ったりする目的で開発されたファンデーションなので、カバー力が高く、ひと塗りで肌のアラを隠してくれる。それは、肌の欠点をしっかりカバーする、いわばリキッド状のコンシーラ。

・CCクリームは、色補正で肌の欠点をカモフラージュ(=周囲の肌となじませる)しながら、全体的にトーンアップ。CCの意味は“COLOR CONTROL”だったり“COMPLETE CORRECTION”だったりとブランドによってさまざま。美容液に色補正効果を加えたような存在。だがBBクリームよりはカバー力が弱く、BBクリームに慣れてしまうとCCクリームは下地クリームっぽく感じる。

買って来たBBクリームをちょっと使ってみると、確かにコンシーラっぽい感じになるし、これをつけると口紅やチーク、アイシャドウもつけないとバランスが取れない感じ。毎日使うならCCクリームの方がいいかなぁと思い、昨夜別のドラッグストアでCCクリームを買ってみた。

そのCCクリームは冒頭の写真のCCクリームではない、別のブランドなのだ。白いクリームなのだが、つけると色が変化するようなことが書かれてあった。・・・今朝、それを慌てて塗りたくって家を出たのだが、その後、あまり肌色にならないのである。まるで30年前の日焼け止めクリームみたいだ。街中の鏡に映る自分の顔はまるで幽霊のように蒼白であった。

まずい・・・。自主練のために入ったカラオケBOXで出てきたお手ふきで顔をぬぐい、とりあえず今日一日はやりすごした。

で、オケ練の帰りに別のドラッグストアに寄り、テスターで色を確認しながら、別のCCクリームを買って来た。うん、これなら全然マシだ。

と、いうことでBBクリームとCCクリームが手元に揃ったのだが、ちゃんと使いこなせるかどうかはまだ未知数。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南海50000系・特急ラピートを撮る!

2014-04-11 23:44:25 | 鉄への道?
3月に関西に行った理由が、伊勢神宮や札所だけじゃなくて、これも拝みたかったから・・・というのは本気の話。

伊勢神宮から大阪梅田に向かった時、なんばまで足を伸ばし、疲れた足で、この「鉄人28号」とも呼ばれる電車を撮ってきた。


これがスーッとホームに入ってきた時、ドキドキしちゃって・・・本当にカッコイイ。


真横から見ると、鼻筋通っている感じで・・・。


このアングルから見ると、宇宙人顔。


真正面から見ると、さらに何とか仮面。やはり白い筋がキリっとした印象を与えてくれるね。


窓が縦長の楕円形だっていうのが、一昔前の近未来の乗り物を見てる感じ。

南海のHPを見たら、「レトロフューチャー」をデザインコンセプトとした・・と書かれていた。レトロフューチャーって、懐古趣味的な未来像のことを言うから、まさに狙い通りのイメージだということだ。

楕円形の窓にするだけでもコストかかってそう。


<ラピート>は、「速い」という意味のドイツ語"rapid"から取っているというが(ま、英語もそうだけど)、ロゴが発音記号みたいになっているところがまた心憎い感じ。

今回は撮るだけだったけど、いつか乗る日が来ることはあるだろうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【入れ炊く】国産さんま・和風だし・カレー味[素材ごはんの素]

2014-04-10 23:22:01 | 食いしん坊レビュー
相変わらず、私はいつになったら元気になるのだろう・・・という毎日。鼻が常に詰まっていて、やたら疲れるのだ。

気分を入れ替えて、今日も炊き込みご飯。だが、何だか炊きこみご飯の素も、色々遍歴をしてしまいそうな予感。

今日使ったのはK&Kの「入れ炊く」というシリーズ。箱の上のイラストがやたら美味しそうなので、手が出てしまった。


さんまの炊き込みご飯って、合いそうですね。


箱の中に白い缶詰が入っていて、開けるとこんな感じ。


これを入れてご飯を炊くと、こんな感じ。さんまめっちゃおいしそ。


さて、食べてみる。さんまは本当に美味しい。だけどカレーはもう少し甘口の方がいいかなと思った。味を工夫して自分でも作ってみたい炊き込みご飯だね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝尾寺(西国第23番札所)

2014-04-09 23:03:21 | ただの日記
時々3月の旅行のことも書いて、消化しとかないと・・・。

これは千里中央からタクシーで20分ほど行ったところにある勝尾寺。境内のいたるところにこんな風に達磨が置かれている。

土産物屋みたいなところで入場料を払って入るしくみは若干興ざめなれど、一旦入ってしまえば実に幽玄なる光景が開けている。


丹塗りの山門は平成8年に修復されたもの。こっから先に別世界が広がっている。


両側に広がる弁天池の間の橋を通りながら、桜の季節ならさぞかし美しいだろうと思う。


桜を抜けたところに多宝塔。


そして奉納だるまの棚に


平成11年に修復された本堂。


先ほどの弁天池の中のお社も趣深い。


池にしつらえた滝の音も心洗われるものがある。

もっとゆっくりのんびり歩きたいところだが、残念ながら時間がなくて駆け足。

当ブログでの紹介も負けず劣らず駆け足でごめんなさい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醤油サイダー vs. かすていらサイダー

2014-04-08 23:12:31 | 食いしん坊レビュー
風邪で一日休んだが、とりあえず翌日は出社。ただ会社で燃え尽きてしまい、家に帰ってきてほとんど何も出来ずに寝床に入る。

「春眠暁を覚えず」とは、いい季節だからついぐうたら寝てしまうんじゃない。冬から春への季節の切り替えに身体が付いていかずに、いつも以上の眠りが要求されるのだと先日医者に言われたことが、本当に現実味をもって感じられる。3月下旬からずっとこんな感じなのである。なのでブログ更新もぎりぎり。ネタはたまっているのに全然書けない。コメントも返せない・・ううう、ごめんなさい。

今日も省エネネタ。最近飲んだ変なサイダーより。

まずは醤油サイダー。


たしかに醤油が入っている。


飲んでいる瞬間はコーラみたいなのだが、飲み込んで一息つくと醤油風味がのどから立ち上ってくる。

お次はかすていらサイダー。


色的には美味しそう。


カステラが入っているのではなく、卵が入っているみたいで。


こちらも飲んでいる最中は普通のサイダーで、飲み込んだ後に喉からパンのような風味が立ち上ってくるのだ。

どっちもイマイチなんだよね~。

どっちが商品名を忠実に再現しているか・・という観点では醤油サイダーに軍配が上がるのだが、どっちが美味しいかとなると・・・?

まぁ、変わった飲み物は一度は試してみたくなる私。これからも新しい味へのチャレンジは続くだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災難

2014-04-07 23:57:53 | ただの日記
今週末、結構いやな目に遭ってしまった。

日曜日の朝は軽い運動で汗を流し、その後カラオケBOXにこもって練習していたら、夕方になって急に全身に悪寒が走り、バイオリンもトランペットも持てなくなってしまった。

慌てて鍼灸院に走って診てもらったが、先生にまで寒気が移るほどの重傷。その後のレッスンの予定はキャンセルした。

荷物ももてなくなったので、トランペットと運動着・譜面台などは駅のコインロッカーに預けたが、バイオリンと楽譜入りのバックは入らなかったので持って帰り、自転車を漕いでも遅々として進まないのにいらだった。しまいにはアパートの階段の最終段を上りきれずに踏み外し、向かい側の家の窓の格子に顔を激突。

ということで冒頭の写真の如く眼鏡がダメになってしまったのであるが、もしこの眼鏡がなかったら目を直撃していたわけでゾッとする。右頬骨を打ったが、幸いキズはほくろある箇所だったので目立たず。

だが顔の痛みよりも何よりも寒気がひどいので、布団にもぐりこんでくの字になってガタガタ震えていた。いつの間にか一眠りできていたのだが、夜半に今度は足のむずむずしただるさのせいで目が覚めた。体温計で測ってみると8度5分。

が~ん、私の決して短くない人生の中で8度越えの熱を出したことなんて数度しかないのに。ロキソニンの余りを飲んで寝た。

とりあえず朝を迎え、熱は6度台に下がっていたが、全身痛くて起き上がれず。会社に電話してとりあえず医者に行くことに。幸いにもインフルエンザではないと、先生にきっぱりと言われたが、一旦下がったはずの熱もまた上がってきている感じだったので、会社は休むことに。

でも、眼鏡が壊れたのは死活問題。生活にも事を欠く。使い捨てコンタクトもなくなりそうなので、だるい中眼鏡屋へ行った。

今の眼鏡を作ったのは3年前。遠くにピントを合わせすぎると近くが見づらいというジレンマに初めて直面し、「年齢的な事がありますから」と3回ぐらい言われて、「そう何回も言わなくても」と嫌な思いをしたのであった。だが店員さんが代わっていて、検眼をしながら「ここらへんの見え具合がちょうどいいと思います。これ以上見えると手元が見えづらくなりますので。」という、やんわりとした言い方になっていた。この3年で近眼が進んだ実感はあるので、コンタクトは2段階、眼鏡は1段階、度を上げたが、手元の字の見え方は、スマホや新聞、文庫本などでチェックしたが大丈夫だった。店員さんも字の大きさの異なる、手元確認用の見本を見せてくださって、「ここまで見えていれば大丈夫」と言ってくださった。


眼鏡は作るのに時間がかかるので、しばらくはコンタクトでつなぐことにしたが、コンタクトの方も、3年前とは若干カーブが変わっていたので、見本を装着してチェック。新しい方がはめる時のレンズの吸い付き度がよく、明らかに改善されているのが分かった。眼鏡のレンズも3年前より安くなっているし、高齢化社会さまさまで、こうしたものの技術革新のスピードはすごい。

おまけに最後に店員さんからの一言がすごい。「さぶりんさんは、まだ目がお若いと思います。一段階上げた時の視力の改善度がよいので。段階を上げても、視力が変わらないこともあるのですよ。」と。

へぇ~、こんなことで褒められるとは思わなかったよ。この一言でだるい気分も一掃・・と言いたいところだが、家に帰り着いてからまたヘタって熟睡してしまった。


これは医者の前の公園で撮った桜の花。もう散り始めてるけど、今年は全然桜の花を見る余裕がなかったので、せめて一枚くらいは・・と思っていたのがやっと撮れてよかった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮津市のマンホール(京都府)

2014-04-06 23:28:53 | マンホール見参!
オケの友人から、宮津市のマンホールの写真をいただきました。

有名な天橋立をモチーフにした、綺麗なマンホールです。


こちらは白黒バージョン。

天橋立といえば・・まだふみもみず・・・という小式部内侍の歌が思い浮かぶ古典文学少女だった私も、幸いにして十数年前の家族旅行でかの地を踏むことができました。

城崎温泉で一泊して、それから弟の車で天橋立まで足を伸ばしたのです。まだ独身だった弟と私が並んで食事をしていたら、仲居さんに「よく似たご夫婦で」と言われ、弟がすかさず「こんな似とる夫婦がいるわけないっしょ!」と関西風(?)に言い返したのは、随分昔のような気がします。

あの頃、私は不整脈手術の前だったから、温泉は大の苦手。夜中に案の定不整脈発作が起き、足がほてって眠れませんでした。

寝不足で、車に長いこと揺られ、かつ天気も曇っていて、横断歩道が混んでいて最後尾にいた私の右の太腿に焦って動き出した車のボンネットが当たった・・・そんなだるい気分のの中で見た天橋立でも、大変美しかったです。バリバリの護岸工事で波による侵食から守り、辛うじて保っている痛々しい姿でしたが、それでも美しかったのです。

でもその当時はマンホールなんて視界に入って来ませんでした。

実はあの近くに西国三十三所の札所があります。札所めぐりをしていて、もう一度天橋立を見れるのは何年後になるかしら?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アナと雪の女王」を観てきた!

2014-04-05 23:10:00 | 映画・番組等、各種鑑賞録
オケ練の後、今話題のディズニー映画「アナと雪の女王(字幕)」を観てきた!

レイトショーにこんなにお客さんがいるのを見たのは初めて。

アンデルセンの「雪の女王」とは相当違うオリジナル作品になっていたけど、肩肘張らずに見れるいい映画だったわね。大人も子供も楽しめるんじゃないかしら。

冒頭のシーンで、男たちが切ってる氷の息を飲むような美しさでつかみOK。とにかく全体を通して氷と雪がすごい綺麗だったわ。氷のお城が出来上がっていくところなんか特に。

また歌が本格的で、歌手達も上手。なかなか聴かせるし、ノリもいいし。

3年前に見た「塔の上のラプンツェル」よりはるかにミュージカルテイストが濃く、歌の印象が強くなっているような気がする。

映画館を出たあと、久しぶりに夜風がつめたくて、妙に映画との連動感を感じてしまった。折りからの雨に吹雪を思い、ぬれた路面に氷を思い・・・自分の影響されやすさをあらためて実感。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深川めしの素

2014-04-04 23:21:53 | 食いしん坊レビュー
先日衝動買いした深川めしの素で、炊き込みご飯を炊いてみました。


う~ん、美味しい! 2膳食べた残りはおにぎりにして、明日の合唱練習の時のお弁当としつ持って行きましょう。


深川めしって、もとは漁師の料理だったのですね。今、時代劇専門チャンネルで、深川を扱った「破れ奉行」とかいうのをよく見ていることもあり、深川不動のあたり、また散歩してみたいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごとカラメルとバターのコンフィチュール

2014-04-03 23:34:30 | 食いしん坊レビュー~ジャム
最近の私って、ジャムも遍歴を始めてしまったみたいなのよ。ちょっと変わったのがあるとつい買い込んでしまってね。やばいので今日もストックネタ消化。これは少し前に食べたジャムなんだけど。


リンゴと、グラニュー糖とバターとレモン汁。思わずアップルパイを連想してしまう。


お味の方は意外に爽やか。もっと濃厚なのを想像してたけどそうでもなかった。でも、美味しかったのであっという間に空になってしまった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケルストパーテル(ベルギー)

2014-04-02 23:33:41 | 飲めない奴のビール探訪
先週の風邪はなんとか治って声も出るようになったし、花粉症の方は薬を飲まないでも何とかいけるようになったのだが、先月下旬から腰の具合が悪く、何だか非常に疲れる。帰宅してから何も出来ずに寝てしまうことも多いせいで、最近当ブログの更新も青息吐息。

折角いただいているコメントも満足に返せていなくてごめんなさい。

ということで本日も、ストックネタからの省エネ投稿です。

これは先月飲んだベルギービール。ラベルのデザインがステキなのでつい手に取ってしまったのだ。クリスマス限定ビールだそうだ。


コリアンダーとかオレンジピールが入っていると、つい飲みたくなるのよね。アルコール度数は9%と高め。



飲んでみると程よい甘さなのだ。アルコール度数の高いビールはその甘さゆえに更に酔いが回る感じがするが、このビールの甘さはとてもナチュラルでバランスが良い。香りもよい。

HPの宣伝文句を見ると、「チョコレート、コーヒー、カラメルのような香ばしい香り、ブラックチェリー、干しぶどう、はちみつのような甘く濃密な香り」と表現されている。そこまでは感じ取れなかったが、甘く品の良い香りであることに間違いない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする