ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

クルスデルスール(2262鞍)馬場レッスン

2019-11-18 20:45:20 | 乗馬日記2019
乗る時、暴れて危ないので今日は先生2人がかりで
捕獲?してもらい、オヤツあげてもらいながら蹄洗場で騎乗。
乗った時は大丈夫だったけど、動かそうとしたら
バタバタして怪しい動きだったけど、とにかく前進あるのみ。で
前に進ませて歩かせました。
今日もし暴れてケガが増したら体が崩壊するわ。

いつも見てもらってる先生ですが、私とクル君コンビは初めて見てもらうので
今までどんな運動したかを伝えました。
なので先生も、どんな状態か見るだけで、いつもみたいな指示はナシでした。

クル君は、まだ前輪駆動なので動かし始めは普通にリズムが一定になるまで
速歩。安定してきたら長蹄跡で速歩から半減脚を使って常歩10歩。すぐに
速歩に戻して、また長蹄跡に来たら同じ事をやりました。
これを繰り返してたら馬が起きてきて後肢にパワーをためられるようになるので
しっかりやっていきたいです。

運動の途中で飽きないように手前を変えたりしました。
中央線を真っ直ぐ通れるようにも練習しました。
斜め横足も角度ゆるゆるですが少しずつやってみました。

先生には馬が前へ動かす気持ちを失わせないようにハミ受けとか気にしないで
乗ってるけど、物見するから物見防止で折り返し手綱つけてる事も言いました。

大きく輪乗りする時に馬がゆずってくれたら褒めて、蹄跡でもその状態が
続けられるようにすること。それから動いてるので折り返しをもっとしっかり使っても
大丈夫、との事でした。
また次回のレッスンから折り返しを使ってみようと思います。

駈歩は左手前は奇跡的にパッと出ました。
右手前は反対になるかなぁって思ってたけど、少し速歩タタタって入ってから
手前あって駈歩が出ました。クル君、頑張ってます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 半年ぶりに | トップ | デュランティ(2263鞍)... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鉄人? (豆田ポメラリアン)
2019-11-19 09:36:39
まさか!ビックリ!!
予後不良になりませんように🐎
私は足首の腱鞘炎でブロック注射をうちました(>_<)
実は (willy)
2019-11-19 14:05:44
足だけじゃなくて、肩も痛めていました
足ばっかり気にしてて、ヨチヨチ歩いていて
わからなかったのですが、肩を動かして判明。
さっき整骨院で先生に言ったら
関節ズレて筋が伸びてるって
施術してもらいました~。
足は素晴らしく回復していますが
まだ足首を固定して仕事してます。

コメントを投稿

乗馬日記2019」カテゴリの最新記事