ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

アイカ(2564鞍)馬場レッスン

2021-12-03 20:25:16 | 乗馬日記2021
今日は広々とした面積で運動しました。そのおかげだったのか
今までの中で一番長くコンタクトを取り続けることができました。
アイカに乗って、速歩で脚を無駄に使わずにコンタクト取り続けて、
先生に注意を受けなかったのは初めてです。
常歩と速歩は少しずつコツをつかんできました。

今日は肩内もやるように言われて、アイカで初めて新しい技?を一緒にしました。
アイカは先生と何回も練習してるから知ってると思うけど
私がアイカでやるのは初めてなので、それはそれはグダグダでした。
まず独特のクネクネを阻止できず失速・・・。
何回かやって、最初から角度つけすぎないようにして
リズムが乱れないように気をつけながら、そのまま通過できたら
少しだけ角度つけて両手前とも何回かやりました。
難しいです。とにかくクネクネするし。
でも、中央線を真っ直ぐじゃないけど大きなクネクネが激減して
それなりに前進できるようになってきています。

駈歩は速歩と同じようにすればいいのに、私が駈歩を続けなければとか
意識しすぎてコンタクト外れまくりだし、ムダに脚を使って
脚を使っても前に進まないのわかってるのに、推進しようと
シートと脚を使いすぎました・・・。
すぐアイカに叱られてハミ突き出しの刑を
連発されまくりでした。
それからは突き出しの刑しかされず、走っても先生に
速いって言われ(ドッカンドッカン走ったので)
速歩みたいに脚を使わずに動きについていくだけで推進するように。
との事で、駈歩はダメすぎました。
いつもダメすぎるけど。左手前の駈歩は速歩が入らないよう1歩目から
必ず出すように言われてたので、そこばかり意識しすぎて、他がダメすぎました。

速歩は過去最高にコンタクト取る時間が長かったので、少し成長かな。
駈歩はまだまだこれから。最近、腹筋使わずサボり駈歩してるから
ちゃんと腹筋で動かさないと、まだ突き出しの刑になるわ。
けっこう力強い刑罰なので、素手だったら皮がめくれると思います。。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サウンドブラック(2563... | トップ | ちょっと~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

乗馬日記2021」カテゴリの最新記事