#NowPlaying : ブラームス 交響曲第1番/ベーム&VPO 70年代中盤頃、ベームがウィーン・フィルを振った全集から。当時は定盤扱いだったと記憶しているが、とにかくウィーン・フィルの美しさを満喫できる。 pic.twitter.com/ee4ZM0pThy
— Blogout (@blogout_tw) 2018年3月16日 - 00:07
#NowPlaying : ブラームス 交響曲第1番/ベーム&VPO ただし、1番のような曲、特に両端楽章の音楽などでは、ベーム晩年の弛緩が気にならないでもない。なまじ、60年代にベルリン・フィルと覇気が横溢した演奏を残しているだけになおさらだ。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年3月16日 - 00:08
#NowPlaying : ブラームス 交響曲第1番/ベーム&VPO 晩年のベームは特に日本で異様なほど神格化されたものだけれど、今となって昔日の感が強い。こうした悠々迫らざる演奏など、全て良い意味で評価されていたのだろうとも思う。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年3月16日 - 00:08
過去の経緯からも、旧民主というのは反自民というイシューでのみ再結集可能なんだろう。その後は当然お得意の内ゲバで自滅…w。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年3月16日 - 07:13
“ 民進・大塚代表「野党再結集を正式に呼びかける」 news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs… “
そっか、この機種、ハイポジは再生出来ても、ドルビーは乗っかってない?。 "@sradjp: hardware.srad.jp/story/18/03/15… #music カセットテープをハイレゾ相当の音質で再生できるというCDラジカセが登場"
— Blogout (@blogout_tw) 2018年3月16日 - 08:08
#NowPlaying : ブラームス 交響曲第3番/クーベリック&VPO ステレオ最初期(56-7年)にデッカに残したにウィーン・フィルとの全集から。 pic.twitter.com/DA9CvabrwL
— Blogout (@blogout_tw) 2018年3月16日 - 12:57
#NowPlaying : ブラームス 交響曲第3番/クーベリック&VPO 全体にさっぱりとしたブラームスで、近い時期にマーキュリーに残したいくつかのモノラル録音はけっこうホットさがあったが、こちらは晩年の芸風を早くも見せたような中庸さが特徴か。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年3月16日 - 13:00
#NowPlaying : ブラームス 交響曲第3番/ベーム&VPO 昨晩から聴き始めた全集の1曲。1番同様ややもっさりとした演奏だが、曲がこれだとそれが"味わい深さ"に感じるから不思議。 pic.twitter.com/ee4ZM0pThy
— Blogout (@blogout_tw) 2018年3月16日 - 23:17
#NowPlaying : ブラームス 交響曲第3番/ベーム&VPO この曲を称して「ブラームスの英雄」ということもあるらしいが、個人的には美しい旋律に彩られたロマン派的叙情満載の曲というイメージだから、このもっさり感はちょうどいいのだ。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年3月16日 - 23:18