#NowPlaying : One for All / The Lineup 2006年作、レーベルがクリスクロスから古巣のシャープナインに復帰、音楽もオーソドックスになった。 pic.twitter.com/e1wcpEEMu8
#NowPlaying : One for All / The Lineup OfAというバンドは、優等生的な中堅が集まったことが仇となって、ちと寄与貧乏なところがなきにしもあらずだったけれど、本作あたりからメンバーもベテランの域になり、音楽にコクが出てきたと思う。
#NowPlaying : One for All / The Lineup これでももうひとつ誰かが自己主張を強めるとか、強力なプロデューサーをあてがうとかすれば、もう一皮むけると思うんだが、最近はどうしているのだろう?。
こういう局面での報道って、一種の熱狂状態になって、こういうこと平気でやることは、もうみんな知っている。 " 仙台放送、関連会社社員の虚偽ツイートを謝罪 関テレ中継車の割り込み給油めぐり - ITmedia ニュース bit.ly/1NB46Fr "
ホント、そう思うわ。他人様のことは厳しく叱責するが、自分のこととなると「秘書がー」「職員がー」で体よくお茶を濁すってなことばかりw。 " 民進党は"他人に厳しく自分には優しい"典型 blogos.com/outline/172729/ "
Pure McCartneyのリリースに併せ、オール・ソロ・プログラムって訳でもなさそうだね。 " ポール・マッカートニー、「ワン・オン・ワン」ツアー追加日程を発表 bit.ly/1NB4B2a @big_celeb_jp "
#NowPlaying : King Crimson / Islands 新生KC、もう10年以上前のこととなってしまった21CSBなどを聴いていたら、急にオリジナルを聴きたくなった。 pic.twitter.com/OjqnNH73Wv
#NowPlaying : King Crimson / Islands 帰りの車中でiPhone5+HA-2+C5sの組み合わせで聴いているが、ボズのベースの質感とグルーヴ感がよく伝わってくるし、マイルスっぽい混沌さも余すところなく再生してくれて、実にいい感じで聴けている。
「停止が当然」と思っているムキには、どんな説明をしようが、おそらく納得などしないでしょうね。 【熊本地震】「原発止めろ」の非常識…停電のリスク高まる 懸命の復旧作業の妨げに sankei.com/affairs/news/1… @Sankei_news
#NowPlaying : David Bowie / Aladdin Sane DBのカタログでは、グラム・ロック期のDB」をよく伝える作品と思う(「グラムロックの聖典」という評も…)。 pic.twitter.com/b0xYmRsWpi
#NowPlaying : David Bowie / Aladdin Sane DBが亡くなった直後もそういう話がツイートで出たけれど、この時期のDBというの今みたいな権威ある存在ではなく、いわば「チャラい」イメージ強かったけれど(続く)
#NowPlaying : David Bowie / Aladdin Sane 本作の終盤「夜をぶっとばせ」とか「ジーン・ジニー」などを聴くと、そういう「チャラカッコイイDB」を思い出したりもする。うーん、懐かしい。
#NowPlaying : David Bowie / The Man Who Sold The World ついでにこの作品をはしごしているが、オレの世代だと「世界を売った男」のジャケといったら、やはりこれ。 pic.twitter.com/ayQYMwdENV
#NowPlaying : David Bowie / The Man Who Sold The World - After All この曲など、当時はまったく地味な曲にしか聴こえなかったけれど、今聴くと幻想味といい、彼らしい浮遊感といい、けっこういい。グラムロックじゃないけど。