Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

5月1日(金)のつぶやき

2015年05月02日 03時18分04秒 | ★ from Twitter

そう言うのは、どこにでもいる。でも、なにしろネットには多い。 " 相談に答えると全否定…面倒くさいお客さんがいます。 ? - messy|メッシー mess-y.com/archives/19300 @messy_web "


#NowPlaying : Mike Oldfield / Tubular Bells 2003 デジタルTBといいたいような「TB」シリーズ、目下のの最終作。 pic.twitter.com/ikfjfWWXLf

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mike Oldfield / Tubular Bells 2003 デジタルTBといいたいような「II」や「III」などとちがって、ほぼオリジナル完コピ状態な仕上がり。そのあまりクリーンでスッキリした質感のの音は違和感をおぼえるほど。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mike Oldfield / Tubular Bells 2003 先日、ちらっと思いてここにも書いたのかだけれど、来年あたりから、「TB 50th anniversary」にむけてシリーズを再始動させるんじゃないだろうか?。

1 件 リツイートされました

ここでの結論、「全然たいしたことないや」ってところかwww。" Apple Watch発売から1週間 生活どうは変わった? - 週アスPLUS weekly.ascii.jp/elem/000/000/3… "


ほんとマスコミはこの話題が好きだよなw。 " 安倍首相の「痛切な反省」…米高官「注目」 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) yomiuri.co.jp/world/20150501… @Yomiuri_Online "


#NowPlaying : Jerome Froese / C8 H10 N4 O2 2004年発表、タンジェリンから独立直後にリリースされたジェロームのソロ・シングル。 pic.twitter.com/xf5BLXMQbf

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jerome Froese / C8 H10 N4 O2 約7分のタイトル曲のみだが、案の定「Dream Mix」路線のテクノ・サウンド。もっとも父親のにらみが聴いていないせいなのか、TDよりあっけらかんとして自由度の高い音楽になっている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jerome Froese / C8 H10 N4 O2 後半はニューエイジ風ななだらかでファンタスティックな音楽になるあたりは、たぶんTDとは違う面をする出したかったのだろうが、なかなかおもしろい展開だ。

1 件 リツイートされました

この人の場合、亡き「中川昭一の妻」だからさまざまな後援を受けらたんだろうから、あのスキャンダルはある意味致命傷だわな。  " 次期衆院選、中川郁子氏への対応は確認せず 自民「しかるべき時期に議論」 - Yahoo!ニュース bit.ly/1EzzcKN "


#NowPlaying : Art Blakey / Holiday for Skins vol.1 「Orgy In Rhythm」の続編ともいえる、リズムの実験作を久しぶりに…。 pic.twitter.com/VVJ9OxjWhQ

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Art Blakey / Holiday for Skins vol.1 「乱舞するパーカション」という意味では「Orgy -」の方が野趣満々なパワー感があったが、こちらはコラージュ・ミュージックのような色彩感があるのが特徴。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Art Blakey / Holiday for Skins vol.1 点描的に挿入されるジャジーなピアノのフレーズ、アフリカっぽいボーカル、南米風なパーカス、もちろん迫力満点がドラムなどがからみ合って、実にユニークな世界を表出。

1 件 リツイートされました

これ、いいかも。できれば10cmくらいの短いのが欲しい。 " 大人気のAnkerタフネスLightningケーブルが5/6まで20%オフ! | 毎日17時更新!アプリをおすすめするAppBank bit.ly/1EzCcXG @appbank "


この自民の大長老もいまや97歳か、長寿だな。 " 「憲法改正できず、申し訳ない心境だ」 中曽根元首相 - 朝日新聞デジタル bit.ly/1EzCA8t "


#NowPlaying : Mahavishnu Orchestra / Birds Of Fire 1973年発表、当時のロック・ファンの間にジョン・マクラフリンの存在を一気に焼き付けた名作。 pic.twitter.com/vEuTGdikgd

3 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mahavishnu Orchestra / Birds Of Fire この手のロックとボーダーにあったジャズは、マハヴィシュヌの他にはRTFがあったけれど、本作のヒットにより、ロック・ファンにはマハヴィシュの方が圧倒的に知名度があったと思う。


#NowPlaying : Mahavishnu Orchestra / Birds Of Fire 私はこれが発売された頃、ほぼリアルタイムで聴いているが、その印象は難解そのもの。狂おしいようなテンション(インド音楽的な)がなんともロックとは異質に感じたものだった。


#NowPlaying : Mahavishnu Orchestra / Birds Of Fire ともあれ、本作は大ヒットし、サンタナとの共演「魂の兄弟達」もヒットして、ほんの一時ではあるが、マクラフリンはロック・ファンの間でかなり知名度を持つようになった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする