Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

2月21日(土)のつぶやき その2

2015年02月22日 03時44分12秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Horace Silver / Blowin' The Blues Away 24/96のハイレゾ。まさに適正音圧、ボリュームを上げた時の余裕感はさすがハイレゾといった感じ。 pic.twitter.com/nZoUK7kLaF

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Horace Silver / Blowin' The Blues Away まぁ、RVGリマスターのガツンと来る音圧の方がジャズらしいBNらしいという人も多いとは思うが、HSらしい猥雑感がハイレゾだと極めて音楽的に聴こえてくるのが妙。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Horace Silver / Blowin' The Blues Away 本作のお気に入りは、なんといっても「Melancholy Mood」だが、B.ミッチェルをフィーチャーした「Peace」のちょっと物憂いムードもとてもいい。

1 件 リツイートされました

oppo社のポタアンHA-02、発売は3月20日か。これを購入するか、ポタアンはDA-1を継続使用して、B&WのヘッドフォンC-5の購入にするか、けっこう悩む。 pic.twitter.com/BmxixfDO1K


何度か書いたけど、ポタアンを導入して以来、それで音楽を聴く度に「もう少しヘッドフォンのグレード上げたい」とか思ってしまう。SonyのMDR-XB90EXなんて、高域が暴れているのが、いかにもよく分かってしまい、まず装着しなくなっちゃったもんな。

1 件 リツイートされました

結局、先ほど自分でしたツイートの内容に妙に納得してしまい、結局、B&W C-5 S2 をポチってしまった。あぁ(いつの間にかS2になってるしw)。 pic.twitter.com/2nZPQdo9sQ

1 件 リツイートされました

B&W C-5 S2 って、同社のZeppelin airみたいな質感の音…などと、勝手に予想しちゃっているのだが、さて、実際はどんなもんだろうね?。ともあれ、楽しみではある。


#NowPlaying : Mancini's Greatest Hits/カンゼル&シンシナティ・ポップスO かれこれ四半世紀前に出たカンゼルの一連のポップス・シリーズの一作。 pic.twitter.com/0tozHtBUyn


#NowPlaying : Mancini's Greatest Hits/カンゼル&シンシナティ・ポップスO ジャケにはマンシーニとカンゼルが並んでいるから、本作の時点でまだマンシーニは存命中、ある意味、作曲者のお墨付きといったハクがついたアルバムでもあった。


#NowPlaying : Mancini's Greatest Hits/カンゼル&シンシナティ・ポップスO 選曲はタイトルとおり代表曲がずらり、しかも、録音はテラーク特有なリッチな低域が収録されたHiFi録音ということもあり(続く)


#NowPlaying : Mancini's Greatest Hits/カンゼル&シンシナティ・ポップスO 長らく「マンシーニの映画音楽を聴くなら、これが決定盤」だったが、さすがに今聴くとカンゼルの指揮はいささかそっけないし、もう少しコクのある演奏で聴いてみたいとも思う。


#NowPlaying : Henry Mancini / Days of Wine and Roses カンゼルの演奏だとあまりにそっけなく感じたので、先日、ようやく入手できサントラの方を…。 pic.twitter.com/QOTM8j54po


#NowPlaying : Henry Mancini / Days of Wine and Roses しかし、「酒とバラの日々」って曲は、本当に魅力的。「ムーン・リヴァー」や「シャレード」もいいが、実はこの曲が一番好きかもしれない。


#NowPlaying : Henry Mancini / Days of Wine and Roses 本作はつい最近まで主題曲しか知らなかったのだけれど、全体の音楽はけっこう「主題と変奏」になっていて、あのテーマが姿かたちを変えて何度も出てくる。


#NowPlaying : Henry Mancini / Days of Wine and Roses もちろん、この時期のHMらしい、ジャジーなアレンジも随所に出てくる。ところで、これは純然たるサントラのようだけど、公開当時は別ヴァージョンで出ていたりしなかったのだろうか?。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月21日(土)のつぶやき その1

2015年02月22日 03時44分11秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : ワルソー・コンチェルト/フォーク,オ・デュイン&RTEコンサートO 先日、この曲を「ラフマニノフよりラフマニノフらしい」と書いたけれど(続く) pic.twitter.com/1oKfzLTTYd


#NowPlaying : ワルソー・コンチェルト/フォーク,オ・デュイン&RTEコンサートO 制作は元々この音楽をラフマニノフに頼んだものの袖にされてしまい、結局はアディンセルにそのお鉢が回ってきた…という経緯があったようだ。


#NowPlaying : ワルソー・コンチェルト/フォーク,オ・デュイン&RTEコンサートO なるほど、ラフマニノフらしい訳である。それにしても、1940年代のロマンティックな映画って、こういうラフマニノフ風な音楽が本当に合うよな。もはや時代の雰囲気。


ここで言いたいことに異論がある訳ではないけれど、私は「こういう"きれいごと"は、口ではいくらでもいえるんだよ」とかつい思ってしまう。 " 「竹島の日」条例10年 日韓、会ったから知ったこと - 朝日新聞デジタル bit.ly/1z5VWMH "


#NowPlaying : ラフマニノフ ピアノ協奏曲第4番 ト短調/ビレット、ヴィト&ポリッシュ・ナショナルRSO 連想ゲームのようにラフマニノフのP協を…。 pic.twitter.com/THjrVVUNcr


#NowPlaying : ラフマニノフ ピアノ協奏曲第4番 ト短調/ビレット、ヴィト&ポリッシュ・ナショナルRSO この曲は個人的にはほとんど馴染みがなく、2年ほど前に何回か聴いたきりになっていたのだが、アメリカ時代?の作品40ということで(続く)


#NowPlaying : ラフマニノフ ピアノ協奏曲第4番 ト短調/ビレット、ヴィト&ポリッシュ・ナショナルRSO この作曲家らしいロマンティックなムードがある一方、「交響的舞曲」あたりと共通するようなゴツゴツとしたダイナミックさもある。


「Wimax 2+ 切り替えプログラム」の通知が来た。何度も似たようなこと書いているが、もういい加減、切り替え時期だよな。 pic.twitter.com/m7xxJs3MPw


こういうのもあると思うが、反面、かなり強力に「今のままでいたい願望」もあるのでは…?。 " 世代間格差 若者の間に芽生える「ガラガラポン願望」 bit.ly/1AZH34e "


#NowPlaying : Tangerine Dream / Tournado 1997年、ヨーロッパ・ツアーでのライブ、メンツはフローゼ親子にギターとパーカスの4人。 pic.twitter.com/nJMMIqMzVY

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Tournado 例によってメドレー形式で延々と続いていくパフォーマンスで、冒頭がパーカスのソロだったりして、よりリズムが強調されているものの、おおまかな雰囲気としては「220 volt」に近い。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Tournado また、これまでのライブはほとんどスタジオ盤とはマテリアルがダブらないことが多かったが、本作では近作から何曲が演奏されているが目につく(「220 volt」も再演)。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Tournado それにしても、こういうメドレー構成ってツアー中はほぼ固定していたのかな。それともオーディエンスの反応に併せて、部分的に曲を入れ替えたり、まったく別のメドレーがあったりしたんだろうか?。

1 件 リツイートされました

「日本のマックは、米本社の小会社化されてからおかしくなった」みたいなこといってた人いなかったっけ?。まぁ、スタバにはまず行かないから関係ないがw。 " スターバックスが3月23日で上場廃止に!店舗への影響は? bit.ly/1AXOZ7N @IRORIO_JP "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / The Dream Mixes vol.1 引き続き、先のライブと同時期(95年)に作られたリミックス盤。 pic.twitter.com/o8XslaJenU

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / The Dream Mixes vol.1 先日も書いたとおり、発売当初の個人的な評価は地獄のように低いものだったが、今聴くと実に心地よく、思わず「ごめんよ、ジェローム、アンタを見くびってました」とかいいたくなるw。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / The Dream Mixes vol.1 ともあれ、本作のリズムはレギュに~・アルバムで聴かれるようなロック・ドラムのシミュレーションではなく、完全にハードコア・テクノのそれになっているのはおもしろい。

1 件 リツイートされました

最近は2chもご無沙汰気味なので、このあたりの事情にすっかり疎いのだが、西村版2chの専用ブラとか存在しているのかね。 RT @headline: 【スマホ】Android向け2chブラウザ「2chMate」が2ch新仕様に対応: bit.ly/1z6rKRy


自治会の集まり、一年ぶりだが、相変わらず役員人事がうまくいかないみたいで、私みたいな末端の人間まで招集とあいなった。例によって、会議の方はいきなりディテールの検討から入るので、なかなか進まない。2時間近く経ってようやく大方針も決まり終了、やれやれ。

1 件 リツイートされました

この人も日本新党以来、約四半世紀、あっちふらふらこっちふらふらで、どうにも腰の落ち着かい人ってイメージなんだよな。 " 中田宏氏が次世代離党 - 産経 bit.ly/1AeTlVI @Sankei_news "


#NowPlaying : Shelly Manne & His Men / Checkmate 「S.マンとその一味」シリーズの一作、1961年発表。 pic.twitter.com/gCCtf4NxLv

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Shelly Manne & His Men / Checkmate 先日来の「The Gambit」は、周到にアレンジされた音楽だったが、こちらはジョン・ウィリアムスの作ったテレビ映画の音楽を素材に、スウィンギーかつ軽快に演奏。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Shelly Manne & His Men / Checkmate 素材となったTVドラマは、おそらく暗黒映画系のものだったのだろう。ジョン・ウィリアムスの作品としては最初期のものだろうが、マンシーニをぐっとジャジーにしたような雰囲気がある。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Shelly Manne & His Men / Checkmate 「En Passant」や「The Isolated Pawn」などはいかにも50年代後半のジャジーさがある。とはいっても、BNの諸作のような重量感はなく、全体にさらっとしているが。

1 件 リツイートされました

oppo社のウェブサイトにDavid EliasによるDSDのデモ・ソースを発見。同じソースをPCM 24/88,16/44なども用意されているから、フォーマット毎の音質比較には便利かも。bit.ly/1z6LxAn


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする