Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

2月11日(水)のつぶやき その2

2015年02月12日 04時04分11秒 | ★ from Twitter

【MUSILAND DAC MD30】 この機種、今にして思うと、けっこう落ち着きのある音のいいDACだった記憶があるので、近日中に復活させようかな…などと考えている。ただ、これMACだとUSB接続受けられないんだよな。


#NowPlaying : J.シュトラウス 喜歌劇「ヴェネツィアの一夜」/アラーズ&グラウンケ響+ゲッダ,シュトライヒ他 私は「こうもり」は好きだし、「ウィーン気質」「メリー・ウィドウ」もたまには聴くが、これは初めて。 pic.twitter.com/X6dD1hpojM


#NowPlaying : J.シュトラウス 喜歌劇「ヴェネツィアの一夜」/アラーズ&グラウンケ響+ゲッダ,シュトライヒ他 序曲以外は失敗作みたいなイメージが強い作品で、今は流し聴きながら、ヴェニスらしいムードも織り込んでかなり楽しんで聴ける作品だ。


#NowPlaying : J.シュトラウス 喜歌劇「ヴェネツィアの一夜」/アラーズ&グラウンケ響+ゲッダ,シュトライヒ他 ストーリーは祭り女たらしの公爵がやってくることをめぐる艶笑喜劇といったところのようだが、今度は訳詞を読みながら聴いてみるか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月11日(水)のつぶやき その1

2015年02月12日 04時04分10秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Crimson Jazz Trio / King Crimson Songbook vol.1 やっぱこれいい。曲良し、演奏良し、録音し…で、三拍子揃ってる。 pic.twitter.com/TmuKbzaHNQ

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Crimson Jazz Trio / King Crimson Songbook vol.1 クリムゾンは単に素材に化した、自由にインプロヴァイズされたピアノ・トリオというイメージが強かったけれど(続く)

1 件 リツイートされました

コメ欄の『「空気」とかいう怪物を妄想の中で作り出して、妄想の中でそいつと必死に戦ってるんじゃないでしょうか』という下りに激同。  " 「我々は自粛しない」 翼賛体制に抗議 言論人1,200人が署名 blogos.com/outline/105290/ "


はて、過去のこの手の談話は「国会でも十分な議論」を経て出ているものばかりなのか、それが気になる。 " 「内閣が勝手に出して済む話ではない」民主党の岡田代表、戦後70年談話で批判 - 産経 bit.ly/1Cdgsgk @Sankei_news "


あっ、そっか。そこも悩みどころですねぃw。plusはこのところ評価うなぎのぼりだし。 RT @suwan23f: plusではないのですね。RT @blogout_tw: 私の場合、iPhone6は購入は事実上見送ったも同じなので、iPhone6sが出たらきっと買うだろうな


#NowPlaying : King Crimson / Live At the Orpheum - Sailor's Tale この曲など、M.コリンズが参加したならればこそ演奏可能になった曲だろう。 pic.twitter.com/iH36soZUtq

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson / Live At the Orpheum - Sailor's Tale 会場で聴いたら、トリプルね・ドラムの物量が体感できそうな演奏なのだが、優等生的バランスの録音ではそこまで伝わってこない。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson / Live At the Orpheum - Sailor's Tale オリジナルのI.ウォーラスを彷彿とさせるいささかバラけた手数でタムを回しているのは、たぶん、P.マステロットではないか?。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson / Live At the Orpheum - Sailor's Tale この録音を聴くと、P.マステロットの存在感がけっこう強く感じるのは、「スラック」が出た時、ビルの存在感を強く感じた時と似た感じがしなくもない。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Great Jazz Trio / The Great Tokyo Meeting ジャケのタイトルは単純に「Hank Jones」だが、私にはやはり表記タイトルの方がぴったりとくる。 pic.twitter.com/014zCMC1Bq

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Great Jazz Trio / The Great Tokyo Meeting 78年に発表された第一期G.J.T.の最終作という位置づけの作品。全てオリジナルでインプロも短めだが、テンションが高く、きっちりかっちりとした演奏となっている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Great Jazz Trio / The Great Tokyo Meeting スタンダード作品がないので個人的にはちと敷居が高いところもあるのだが、当時、同時進行していたVSOPのスピンアウト的な作品として聴くと、何故んしっくりと来る。

1 件 リツイートされました

仕事帰りに少々疲れていると、「オレ、膝も悪いし…」とか理由つけちゃぁ、ついついグリーン車つかっちゃうんだよな。 " JR中央快速線と青梅線、グリーン車を導入 料金は? huff.to/1xkgLmP @HuffPostJapan "


#NowPlaying : Jon & Vangelis / Short Stories Song - Each and Everyday 1980年発表、4作ほど続くコラボ・シリーズの第一作。 pic.twitter.com/H7RNLo12Eb

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jon & Vangelis / Short Stories Song - Each and Everyday 本作は全体に、アフタープログレ色が強い作品だが、この曲は「So Long Ago -」を思わせる壮麗さがあってお気に入り。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jon & Vangelis / Short Stories Song - Each and Everyday 同時期のイエスといえば、「トーマト」あたりだったと思うが、その200倍はイエスらしい曲でもある。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jon Anderson / In The City Of Angels バックにTOTO等のメンバーを配した、AOR色の強い1988年の作品。 pic.twitter.com/y1gDmQDOVR

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jon Anderson / In The City Of Angels この時期の彼はポップ色をどんどん強めていたので、本作はその最終地点といったところだろうか。そういえば、本人も「ポップスターになった気分だった」みたいなこと、当時、言ってた。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jon Anderson / In The City Of Angels こういう明るくハツラツとしたAORなアンダーソンも悪くないと思ったものだ。もっとも、この後のアンダーソンはこうしたメジャーな作品は全く作らなくなってしまうのだけど…。

1 件 リツイートされました

「アンタッチャブル」でのこのシーン、久しぶりに観たが、A.ガルシアがおいしいところもって行き過ぎw。 RT @iPhone_news_tw: iPhone News: 人々の心を打ち抜いた映画史に残る最高の銃撃戦9選! bit.ly/1vE5DqV


#NowPlaying : ハイドン ピアノ・ソナタ選集 vol.1/ブレンデル 名盤のほまれも高い4枚組の選集。私は初めて聴いたが、いゃぁ、この演奏は深いわ。 pic.twitter.com/DynTtLRgsT


#NowPlaying : ハイドン ピアノ・ソナタ選集 vol.1/ブレンデル ハイドンのピアノ・ソナタはもっぱらナクソスの全集を聴いてきた訳だけど、あちらが古典派バロックの立場から曲を演奏しているのに対し、こちらは明らかに独墺のロマン派からのスタンスで演奏している。


#NowPlaying : ハイドン ピアノ・ソナタ選集 vol.1/ブレンデル とりあえず、もっとも初期の作品と思われる20番から聴いているが、にもかかわらず、これはもうまるでベートーベンかブラームスでも聴いている気分にさせるのだ。


#NowPlaying : ハイドン ピアノ・ソナタ選集 vol.1/ブレンデル ブラームスやベートーヴェンあたりと共通する独墺流の安定感と落ち着きをこの作品からぐっと引き出したという感じ。とてもいい、素晴らしい。


【MUSILAND DAC MD30】 実売6-7万と中華DACとしては破格の価格だったこれも、ラックスマンのD-200、そしてD-6にその座を奪われて、この2,3年休眠状態にある pic.twitter.com/LdbH9ZmNGh


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする