Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

12月26日(日)のつぶやきその2

2010年12月27日 02時19分54秒 | ★ from Twitter
18:19 from TweetDeck
民主党が政権とったら、根本的な財政改革に着手して、これまでとは一新した予算編成になるに違いない…と、この私ですら、ちらっと期待していた時期がありましたw。 【毎日jp】社説:論調観測 来年度予算 「自前」編成に落第点 http://j.mp/hfqwNC
19:16 from TweetDeck
「ぬるま湯がじわじわ熱くなっているのに、目に見えて何かが起きないと危機感が広がらない」…とは、今の日本を象徴しとるよなぁ。オレもだけどさw。【asahi.com】高齢化と単身化が都市を襲う 2020/30年問題 http://bit.ly/i9oZky
20:14 from TweetDeck (Re: @world_news_jp
もう、この状況下だと小沢氏が何をしゃべっても、菅政権批判にかこつけられちゃう感じw。RT @world_news_jp: 小沢元代表:菅政権の「脱小沢」路線批判: http://bit.ly/hH5olr
20:20 from TweetDeck
私がとなりの部屋に置いてあるキャノンの統合プリンタMP610が、青歯使ってMacからワイアレス接続できるという話は、前から聞いていたのだが、さきほど試みてみたところ簡単につながった。
20:23 from TweetDeck
MacとWinはちょっとプリンタの認識のさせ方にちょっと文化の違いがあり、Winのようなウィザード形式にこの10年すっかり慣れてしまっていたものだから、スキャナやプリンタをMacに接続する時は、とまどうことがしばしばw。漢字Talkの頃はどうやってたんだっけかなぁ?。
21:05 from TweetDeck
CD初期の4000円くらいだして購入して以来の愛聴盤です。最近のはリマスターで音がよくなってるようなら買い直したいですね。 RT @Jazz_review:鉄壁トリオにマルサリスがワン・ホーンで加わったアルバム 'QUARTET' 。 http://amzn.to/gI2J0T
21:42 from TweetDeck
now playing♪:Marillion/Less Is More 昨年にリリースされた目下の最新作。とはいっても、本作は既に発表済みの曲をアンプラグド・スタイルで再演したものだから、多少企画物的なところはある。
21:47 from TweetDeck
♪:Marillion/Less Is More 曲はAnorakとmarillion.comからの曲を中心として、比較的初期のものもとりあげている。アンプラグド・スタイルということで、フォーク風というか、歌物っぽいアレンジだが、ちょっとした仕掛けなども随所に仕掛けられている。
21:56 from TweetDeck
♪:Marillion/Less Is More 選曲は地味目で、1~2曲目など、「えっ、こんな曲だったっけ?」という感じだし、アルバム冒頭を飾ったり、シングル化されたような曲は意図的に外されている印象がある。3曲目の「Out of This W-」が出てくるとほっとするくらい。
22:05 from TweetDeck
♪:Marillion/Less Is More 初期の「The Space...」は、暗鬱な文学趣味みたいなオリジナルの雰囲気が、アーシーでブルジーなセンスに塗り替えられていておもしろい。「Hard as Love」は70年代のSSW風のアレンジでオヤっと思わせる。
22:15 from TweetDeck
♪:Marillion/Less Is More 「Quartz」からアナログ盤でいえばB面ということか。元のエレクトリックなリズムをオルゴール風な趣向に替えて演奏しているが、途中からフォークロックみたいになる。「If My Heart Were -」は比較的オリジナルに忠実。
22:33 from TweetDeck
♪:Marillion/Less Is More 「This is the 21st-」は大好きな曲なので、ここに選曲されたのはうれしい。アレンジも力がこもっており、後半のハイライト。「Cannibal-」はアンコールといったところか、60年代後半っぽいポップスタイルで料理。
22:39 from TweetDeck (Re: @raphael_bruford
事態は不明ですが、おつかれ様でした。こちらは土日でゆっくり休めましたが、また明日から苦難の日々がwww。 RT @raphael_bruford: なんか、超疲れた。
22:47 from TweetDeck (Re: @y_beatle
二日酔いの朝から午後くらいまでは、「も~、当分飲まねーぞ」とか思いつつ、夕方くらいになるとお誘いにのってついふらふらと…。こんな生活を私ももう何十年も続けてます。最近はずいぶんおとなしくなりましたがwww。 RT @y_beatle: 昨日飲み過ぎと言いながら今も呑んでる
23:05 from TweetDeck
うほほ、すげーな。でもアサンジ氏、食うか食われるかのアメリカじゃ、文字通り抹殺されちゃうんじゃないか?。 RT @headline: 【ウィキリークス】「米大手銀行の不正暴露」を予告 アサンジ氏「1行や2行はつぶれる」: http://j.mp/fHGaFo #hdln
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月26日(日)のつぶやき

2010年12月27日 02時19分53秒 | ★ from Twitter
00:05 from TweetDeck
now playing ♪:ブルックナー 交響曲第8番/ヨッフム&SKD ドレスデンとの全集からのもので、多分初めて聴く。ベームの演奏が良かったものだから、ドイツ長老系ということで聴いてみたが、演奏は早めだし、録音にちと違和感あり。
00:07 from TweetDeck
♪:ブルックナー 交響曲第8番/ヨッフム&SKD いかにも「マルチマイクでなおかつオンに録りました」的なやや明晰過ぎる解像度がどうもブルックナーには違和感がある。こういう録音は実は好きなタイプなのだが、ブルックナーには合わないと思う。
00:09 from TweetDeck
♪:ブルックナー 交響曲第8番/ヨッフム&SKD ヨッフムの演奏はベーム的な平衡感とはいささか対照的な主情的なもの。かつての熱気は晩年の演奏故それほどでもないが、やはり瞬間湯沸かし器みたいところは、いかにもヨッフムである。
00:12 from TweetDeck
♪:ブルックナー 交響曲第8番/ヨッフム&SKD とはいえ、第三楽章はやはりこの巨匠のふところの深さを感じさせる名演だと思う。この楽章にある上昇感というか、天まで飛翔していくような感覚の表出やはりさすがだ。
00:20 from TweetDeck
♪:ブルックナー 交響曲第8番/ヨッフム&SKD それにしても、このディテールが明晰すぎる録音にはやはり違和感がある。なにしろオケがドレスデンだ。録音がデッカかフィリップスだったら、きっと素晴らしいものになっていただろう。
00:21 from TweetDeck
さっきみていた「闘魚」の中で警察官が、青少年の犯罪が最近増えている…みたいなセリフがあったけれど、いつの時代も青少年の犯罪は増加傾向にある…ように見えるんだろうなぁと思った。RT @NEWS_0: なぜ若者はキレやすいのか http://goo.gl/fb/Uviyn
10:34 from TweetDeck
鼻が曲がりそう(近所のGSのおにいさん:談)昨日に比べれば、今朝は多少寒さが緩んでいるかな。
10:41 from TweetDeck
ニュースで観て知ったんだけど、昨日で有楽町のSEIBU閉店したんだな。わたし的には華やいだバブル期を象徴する建物。そういえば復活したゴジラが開店したばかりマリオンの横を通ったのも、いまや昔の話になったか。
10:48 from TweetDeck
せっかくベッドサイド・オーディオ完成したというのに、昨夜は音楽を聴いているヒマもなく、あっという間に眠ってしまったせいで、向上した音質を覚えてないぜwww。
11:23 from TweetDeck
now playing ♪:Marillion/Marbles 「Happiness Is The Road」の方はそこそこ聴いているのだが、本作はあまり手が伸びないな。iTunesの再生回数みたら、「Ocean Cloud」なんて一回も再生記録がない…w。
11:25 from TweetDeck
♪:Marillion/Marbles そんな訳で「Ocean Cloud」を聴いている。きちんと対峙すれば、大きな仕掛けやドラマチックさもあり、中々聴き応えがある作品だった。うむ、アルバム最初から聴いてみようかな。
11:31 from TweetDeck
♪:Marillion/Marbles 前にも作ったけど、私の聴いているのは2枚組のフルヴァージョンの方なので、現行のシングルアルバムの構成でリスト作って、そっちを聴いてみようかな。確かにこの構成の方がメリハリあって聴きやすいと思う。
11:38 from TweetDeck
♪:Marillion/Marbles ともあれ、本作以降のマリリオン、ある意味枯れたというか、自然体になったというか、ともあれ気負いのない音楽をやるようになったことは確か。何があったのかは知らないが、作品がエッセイか日記の如き様相を呈してきたのだ。
12:42 from TweetDeck
♪:Marillion/Marbles シングルヴァージョンで一通り聴いてみたが、やっぱりこのくらいコンパクト構成の方がいいかも。でも、途中にもう一曲「Genie」くらい入れても、良かったんじゃないだろうか?。
12:48 from TweetDeck
昼飯はハムエッグ+豚汁+納豆という定食屋みたいなメニューにしたい。しかし、自宅には卵も納豆なく、これから買いに行くのがやたらと億劫だったりするんだよな…。
14:37 from TweetDeck
【池部良】「闘魚」 昨夜の続きを観てるところ。後半は里見と灰田勝彦(これ往年の歌手のあの人だよな)とのすれ違いドラマの様相を呈している。実にのんびりとした風情で進むのだが、この恋愛模様はまさに異世界の出来事のようだ。
14:46 from TweetDeck
【池部良】「闘魚」 終盤はドラマが一気にバタバタと展開していき、実に都合のいい結末に収まっていくのはちと違和感を覚えるものの当時はこんなものだったのだろう。池部もラストではすっかり「いつもの池部良」になっているのもおもしろい。
14:52 from TweetDeck
【池部良】「闘魚」 ちなみに伊藤昇という戦前に活躍した人のようだが、メインタイトルはひなびたウィンナ・ワルツ風の曲でなかなか印象的だった。それにしてもこのドラマはどうして「闘魚」 なのだろう。
14:58 from TweetDeck
【池部良】「闘魚」 そういえば里見藍子って、李香蘭の「熱砂の誓い」に出てようだ。まったく記憶にないなぁ。また、清川玉枝は「おえんさん」などに出ていた当時の東宝映画によくみかける人だ。きっと名脇役だったのだろう。
14:59 from TweetDeck
【池部良】「闘魚」 ちなみに伊藤昇という戦前に活躍した人のようだが、メインタイトルはひなびたウィンナ・ワルツ風の曲でなかなか印象的だった。それにしてもこのドラマはどうして「闘魚」 なのかなぁ?。
15:11 from TweetDeck (Re: @iPhone_news_tw
Front Rowって使う気はあるんだけど、動作がいかにも緩慢なんだよなぁ。PS3なみにサクサク動けばなぁ。まぁ、リモコンがせいかもしれないが…。 RT @iPhone_news_tw: 不要なら『Front Row』にさよならを: http://bit.ly/fNdpsc
17:45 from TweetDeck
now playing♪:ブルックナー 交響曲第8番/ヴァント&ヴァント&ケルン放送響 これも初めて聴く演奏で、ヨッフムとドレスデンに感じたちょっとひっかかる感じが、演奏はもちろん、録音にしてもほとんどなく、実に安心して楽しめる。
17:50 from TweetDeck
♪:ブルックナー 交響曲第8番/ヴァント&ヴァント&ケルン放送響 6番を聴いた時にも感じたが、このコンビのブルックナーは曲に対して、ある種の確信と自信に満ちた風情が漂っていて、聴いていて「これがブルックナーだ」という感じが素直にする。
17:54 from TweetDeck
♪:ブルックナー 交響曲第8番/ヴァント&ヴァント&ケルン放送響 しかも、アナログ末期らしくセッションで丁寧に収録されているせいだろう。その深々として音場とバランスの良いサウンドは、超一流のオケを聴いているような感じすらさせる。
18:17 from TweetDeck
♪:ブルックナー 交響曲第8番/ヴァント&ヴァント&ケルン放送響 勘所となる第三楽章もなかなかいい。平衡感やサウンドの美麗さでもベーム&VPOに迫るものがある。壮絶な緊張感という訳でもないが、なにより音楽が生き物のように脈動しているのが、素晴らしい。
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする