市原市議会議員 小沢美佳です

市政や議会の報告、日々の活動や想いを綴ります。
一番身近な地方政治の面白さが、皆さんに伝わりますように・・・

【市原市議会議員選挙 告示まであと3日】小湊鐵道線の問題から、残念な議会について。

2023-05-25 | 議会
以前ブログに書いた小湊鐵道線に関する問題について。
※こちらを参照下さい  「小湊鐵道線の行方は・・・」
            「小湊鐵道線に関する補正予算について 総務常任委員会の報告」

今朝の新聞報道によると、昨日行われた市長の定例記者会見のなかで、記者の質問に対し
「非常に悩ましい問題」
「(小湊鐵道による上総牛久駅以南の廃線の検討については)
最終的には民間事業者の判断に委ねるしかない」
と述べられたとのこと。

他にも
「小湊鐵道が市に与える効果等をしっかり調査する」
「(財政支援は)市単体ではなく、国や県に要望するに値するかも含めて調査する」
と答えられたそうです。

この報道内容から市の意思を汲み取るのは拙速でしょう。
いずれにしても、今秋に出る調査結果でどう動くか、ですね。

ところで今回の市長定例記者会見、
この問題について記者から質問が出なければ、市長は何も語らずスルーされるところだったんですね。

別に批判でも何でもなくて、
言いたくないことはなるべく言わない・・・これは組織として当然だと思います。

だからこそ、議会の鋭い目が必要なのです。

ただ悲しいことに、
こんな風に注目度が高い問題や、市民サービスに大きく影響を及ぼす重大な問題でも、
議会の中ではほぼ無風状態・・・という不思議な状況を、何度も経験しました。

例えば
特別委員会を設置して集中的に議論する、
急きょ勉強会を開いて職員や有識者から話を聞く、などの
議会としての活発なアクションが、ここ6、7年以上ほとんど無かったように思います。

非常に残念なことです。

まもなく行われる市原市議会議員選挙によって、
有権者の皆さんの手で、この残念な状況に終止符が打たれることを心から望んでいます。


・・・・・・・自宅から後援会事務所に持ち込んだ、お気に入りの紫陽花「ゼブラ」。
良い感じに開いてきました^^



最新の画像もっと見る