市原市議会議員 小沢美佳です

市政や議会の報告、日々の活動や想いを綴ります。
一番身近な地方政治の面白さが、皆さんに伝わりますように・・・

驚きと感動の連続・蒲郡市視察

2024-04-18 | 産業経済
日頃から情報交換を活発に行っている他市の市議や県議仲間4名とともに、
一泊二日の視察に行ってきました。

新幹線の車窓から


初日は蒲郡市。
愛知県の東南部・三河湾に面し、海水浴や温泉など観光のまちです。
人口は約7万8千人ですから、市原市の3割くらいでしょうか。
なのに、、予算規模が令和5年度で各会計合わせて2,367億円と、市原市(1,814億円)よりも大きい!
ビックリして内訳を見ると、モーターボート競走の企業会計が1,658億円も占めていました・・・
ところ変われば、ですね。

こちらは蒲郡駅前。さすがボートのオブジェが圧巻です。


駅を降り立った第一印象が、とても品のある落ち着いた街並みでハッとしました。
もしやと思って調べると、やはりちゃんと「蒲郡市景観計画」があって、
一定規模の建築物や工作物に、形や色彩など基準を設けているのですね。

蒲郡市役所に向かい、
調査項目であるサーキュラーシティと高齢者福祉に関する取り組みについて説明を受けました。


まずサーキュラーシティについて。
蒲郡市では、行政・市民・企業・研究機関などが連携し、循環型経済への移行を推進しています。
取り組みがスタートしてまだ3年ですが、
いまや国内はもとより国際規模のフォーラムにも招待され事例を発表したり、
官邸で岸田首相や経産相・環境相らと意見交換を行うなど、その成果は目を見張るものがあります。

興味のある方はぜひこちらをチェックしてみて下さい。
ここのアクションプランがとても良くできてるんですよね。
策定に当たり、
市内事業者へのヒアリング、ワークショップ、有識者との意見交換、
全国から事業者が集まってのシンポジウム、カンファレンスなど、
コロナ禍でよくここまで丁寧かつスピーディーに進めることができたものです。

現在は6社が市内で実証実験のプロジェクトを行っていて、
例えば電動トゥクトゥクを使用したエコモビリティや、ゴミを燃料化したグリーン発電、
カーテンの廃棄レース生地を利用したウェディングドレス制作など。
この実証事業の他にも、
メルカリと提携した市の粗大ゴミのネット販売、小学校でのコンポスト活動、
トヨタ自動車(株)などの協力による災害被災木を原料にしたウッドチップ舗装など、
まだまだ挙げたらきりが無いほど多くの事業が進行中なのです。

ここからが更に驚きなのですが、
これだけ盛りだくさんのプロジェクトが同時進行しているのに、
担当部署(サーキュラーシティ推進室)の職員はたったの2名。
予算も、最初に国のデジタル田園都市国家構想交付金が600万・市の持ち出し600万ほどで、
あとはほぼ企業側が投資しているとのこと。
つまり、蒲郡市は民間がチャレンジするステージを用意するだけ、というスタンスなのです。

一度歯車が回り出すと、全国の企業から提案が舞い込んでくる。
そしてどんどん循環型経済の輪が広がってゆく。
それが職員のモチベーションにも繋がって、
いまは各部署の職員自らも循環型事業を立案するのだそうです。

課題は、市民の行動変容につなげること。
今後は教育分野への取り組みも強化するそうです。
蒲郡市の挑戦はこれからも進化していくのですね。

とにかく驚きや感動の連続で、サーキュラーシティの取り組みだけでもうお腹いっぱい。。
続きはまた。



最新の画像もっと見る