GWマレークッキングvol.5:Nangka Lemak(ナンカ・ルマック)

こんばんは。

もうとっくにGWは終わってしまいましたが、まだ引っ張るマレー料理編。
今回は新大久保まで探しに行った、青いジャックフルーツを使ったマレー料理、Nangka Lemak(ナンカ・ルマック)を作りました。

ここでミニミニマレー語講座ですが、Nangka(ジャックフルーツ)+Lemak(脂・脂肪)でジャックフルーツのココナッツ煮込みというような訳になります。
ペナンラクサのようなタマリンドの酸味を使ったタイプではないラクサ、Laksa Lemak(ラクサ・ルマック)はココナッツミルクをスープに使ったタイプのラクサです。

それはともかく、マレー料理の本の英文のレシピを翻訳しつつ材料を用意しました。

【材料】
ヤングジャックフルーツ:350g(種をとってひと口サイズにしておく)
唐辛子:3~5本(種を取っておく)
ホムデーン:3~4個(皮をむいておく)
1.5cmの生のターメリックを皮を向いてスライスか、粉末ターメリック小さじ1
油大さじ2
骨無し鶏肉200g(ひと口サイズにカット)
ココナッツミルク:375ml
塩:小さじ1
タマリンドジュース:大さじ2(30ml)
ターメリックの葉:1枚


生のターメリック(根っこ?)や葉っぱとか、入手が一筋縄ではいかないものは無視して作る事にしました。
買ってきたジャックフルーツ缶の中身は285g、ココナッツミルク缶は400mlとほぼ丁度いい分量でした。
さて、今回のマレー料理編の1番の目玉の、ジャックフルーツ缶を空けました!

 

…竹の子?(´・ω・`)
前日に刺身、煮物、ナシゴレンと食べまくったばかりですが…。
熟した実はフルーツガムみたいだと聞いている、このジャックフルーツ。
青い実はどんな味なんでしょうか。
ちょっとかじってみました。

…しょっぺぇぇぇえ!・゜・(ノД`)ノ・゜・。
缶詰の水が塩水だったので、塩味でした…。
ジャックフルーツの実自体に味はほとんどなく、水煮缶じゃなくて生の実が入ってるんですが、グニョッと柔らかい竹の子みたいな歯ごたえでした。

以下の手順はマレー料理の本をテキトーに訳したものです。

1.大きい実はひと口サイズにカットして、多めのお湯で10分ほど下ゆでしておく。



2.煮てる間にチリ、ホムデーン、ターメリックをミキサーに。回らない場合は少量の油を入れる。
3.中火で油を温め、それらと鶏肉を炒め、香りが出て鶏肉の色が変わるまで15分ほど炒める。

手順2と3は、サンバルソースで代用できそうなので省略して、油でサンバルソースとターメリックパウダー、鶏肉を炒めました。
ターメリックパウダーはこがさないように注意して炒めないと、土臭い感じが残ってしまいます。
今回もサンバルソースは例によって、ティースプーン1杯程度しか入れませんでした。



4.ココナッツミルク、塩、ジャックフルーツを加え、常に撹拌して煮込む。
火を弱火にして15分ほど煮込む。

…この料理、水分はココナッツミルクだけですm(_ _;)m
レシピ通りだと濃厚すぎかもしれませんし、ジャックフルーツの量が若干少ないので、ココナッツミルクは100mlほど減らして、その分水に変えました。

使わなかったココナッツミルクは、牛乳や砂糖、ゼラチンなどを沸かしてブラマンジェっぽくしてデザートにしました。



5.味を見て塩を足し、タマリンドジュースとターメリックの葉を加えて5分ほど煮たら食卓へ。すぐに熱々をいただく。
タマリンドは以前大阪のりえさんからいただいたものをぬるま湯で指で溶かして使いました。
という訳で、サンバルソースのおかげで拍子抜けするくらい簡単に出来ました。



レシピ本ではスープとして器によそってましたが、ご飯とルンダンと一緒にいただきました。
正直どんな料理なのか、どんな味なのか皆目見当も付かなかったのですが…。

…おろ?( ゜∀゜)ノィィョ
コレ、うまいですよ!


まるでタイのイエローカレーみたいな感じです。
カレーっぽくなるとは予想していなかったので、嬉しい誤算でした。
サンバルソースの辛さもちょうど良かったです。
もっとココナッツミルクが濃厚でくどいかと思いましたが、タマリンドのおかげかそうでもありませんでした。
鶏肉からのダシとよく合いますね。

そして気になるジャックフルーツですが。
アクが全くない、柔らかい竹の子みたいです。
他に表現のしようがないといいますか…うーん。
素材の味というのは、あまりないですね。

丸くて柔らかいもの(多分種だと思います)が時々入っていて、それが食感・味ともに大豆の煮豆です。
いやー、これは…。何とも面白い経験をしました。

これ、黙って出されたら竹の子だと勘違いする人が絶対いそうです。
逆にマレーシアの方に竹の子を食べさせたら、アクのあるジャックフルーツと思うでしょうね(ノ∀`)タハー

これは熟したジャックフルーツの実を、ぜひともマレーシアで食べてこなければいけませんね。
次回旅行時の楽しみがまた1つできました。

それでは、失礼します。

【過去記事】

GWマレークッキングvol.4:Nasi Goreng(ナシゴレン)(2010.05.07)

GWマレークッキングvol.3:Kari Ayam(チキンカレー)(2010.05.06)

GWマレークッキングvol.2:Rendang Lembu(ルンダン)(2010.05.05)

GWマレークッキングvol.1:Sambal(サンバルソース)(2010.05.04)
コメント ( 14 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク
« GWマレークッ... GWマレークッ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (れい)
2010-05-08 06:51:20
ジャックフルーツ大好きです!
手に入るなんて…
出来上がりもおいしそー
マレー料理特集みてると
マレー料理も自分に合う気がしてきます。
作りたくなったな~
 
 
 
Unknown (めいぷる)
2010-05-08 08:33:07
今回はラクサですかぁ~。
美味しいですよねぇ~!!!
でもワタシのいる田舎ではラクサなるものは存在しないので
味を忘れつつあって、いろんなことがおぼろげです(^_^;)
あっナシゴレンも美味しかったのだけど、どんな味だったけといった感じです。

それにしてもすごいですよねぇ~USHIZOさん!
ホントどっからみてもタケノコみたいな食材を買出ししてくるという、徹底さ。
ジャックフルーツ?これがこんなカレーになっちゃうんだと。
今回だけでなく、今までの手作り料理
さぞかし奥様のご両親も喜ばれたでしょ~。
ワタシも食べたいです(@_@)!
 
 
 
なんというタケノコ… (カレー料理人)
2010-05-08 09:20:33
生だと凄いですね。本気でタケノコにしか見えん f(^^;
味の想像が全くつかないです。

「ターメリックの葉」は一体どこに売っているんでしょうね。
生うこんは野菜直売所で売っていたりするらしいので、栽培農家を探せば手に入るのかな?

この手の材料を揃えようとすると、インドとタイがマイナーなようでいて実は如何に既に日本に溶け込んでいるか(材料の入手が極めてし易い)、また、インドとタイ以外の国がいかに日本に溶け込んでいないか(材料の入手が極めて難しい)、というのを感じたりするわけです。
 
 
 
Unknown (夢見うさぎ)
2010-05-08 15:03:08
素朴なおやつみたいなかんじですかね(^○^)
生のターメリックなんて手にはいるのでしょうかΣ(゜д゜;)
私もたまにタイ料理つくりますが料理しながら部屋がスパイスなかおりでいっぱいになるのはたまらないです(笑)
アメブロで夢見うさぎという名前でやってます(^^)/
 
 
 
Unknown (SUSU)
2010-05-08 15:08:30
ジャックフルーツ、でかくてぼこぼこしてるヤツですよねぇ(笑)
独特の匂いがあって、ドリアンよりも過激臭だと私は思う・・・
生の実はスジスジしている感じで、私はあんまり~~です。へへっ。
咳止めにいいって聞いたことがありますよ。

実を揚げたおやつがあって、ソレはなかなか好きです。クセになります~(笑)
マレーシアに行ったらぜひ!
ペナンのパークロイヤル(ロイヤルパーク?)ホテル前というか角というかのお店のが美味しかったです。←うさちゃんのブログでも紹介されてたお店です~☆
 
 
 
>れいさんへ (USHIZO)
2010-05-09 00:15:21
こんばんは。いらっしゃいませ!
ジャックフルーツ、お好きですか。
新大久保のハラルフードで、缶詰でしたら
熟した実のものも売ってました。

マレー料理は辛さも控え目だと思いますので
ココナッツやハーブが苦手な方でなければ大丈夫だと思います。

それでは、失礼します。
 
 
 
>めいぷるさんへ (USHIZO)
2010-05-09 00:17:27
こんばんは。いらっしゃいませ!

いやー、竹の子そっくりな形にはびっくりしました。
これがないと今回の料理は成立しませんからねf(^^;)
なんとか入手できて良かったです。

Kari Ayam(チキンカレー)などもご両親に
ウケがよくてホッとしましたよ。
いつか一緒にマレー旅行とかが出来たら良いなぁと思いました。

それでは、失礼します。
 
 
 
>カレー料理人さんへ (USHIZO)
2010-05-09 00:22:33
こんばんは。いらっしゃいませ!

本当に、竹の子そのものですよね…m(_ _;)m
ホントどうしようかと一瞬呆然としてしまいました。

ターメの葉ってねぇ。
生うこんを入手しないと厳しいですよね。
ターメリックではタネラーみたいに栽培して収穫もできませんし。


>インドとタイがマイナーなようでいて実は
>如何に既に日本に溶け込んでいるか
>(材料の入手が極めてし易い)、
>また、インドとタイ以外の国がいかに
>日本に溶け込んでいないか
>(材料の入手が極めて難しい)、というのを
>感じたりするわけです。

仰る通りだと思います。
マレーシア料理店のラクサひとつとっても、
ちゃんとした米麺で出しているお店はなかなか
ありません。

インドとタイは、ナマステ☆インディアと
タイフェスティバルの規模を考えても、
頭ひとつ抜けてますよね。

お店の方も大変だと思いますが、いつかマレー料理の
材料が容易に入手できる時代が来ればと願ってやみません。

それでは、失礼します。
 
 
 
>夢見うさぎさんへ (USHIZO)
2010-05-09 00:27:54
こんばんは。はじめまして。
いらしてくださいまして、ありがとうございます!

生のターメリック、どうなんでしょうね。
うこんがお酒を飲んだ後に良いというのが
話題になったのもあって、入手はしやすく
なったのかもしれません。

ブログ、ちょこっと拝見しました。
台湾料理、今興味あるんですよ。
とても参考になりました。

それでは、失礼します。
 
 
 
>SUSUさんへ (USHIZO)
2010-05-09 00:59:25
こんばんは。いらっしゃいませ!

ジャックフルーツは2年前にペナンの市場で
現物を見ました。
あの大きさをまるまる購入はできなかったので、今度旅行する時はスーパーの地下や屋台街で
剥き身で販売してないか探す予定です。
過激臭!?マヂですか!
興味はありますが…どんななんでしょうねf(^^;)


>実を揚げたおやつがあって、ソレはなかなか
>好きです。クセになります~(笑)
>ペナンのパークロイヤル(ロイヤルパーク?)
>ホテル前というか角というかのお店のが美味しかったです。
>←うさちゃんのブログでも紹介されてたお店です~☆


今探してきました!
http://bit.ly/dw6Y93
↑ピサンゴレンがヤバい!
ピサンゴレンのお店も、次回旅行時の宿題にしていたのでここはチェックしたいです!

うささんのブログのペナン旅行記を全部拝見したのですが、Nangka Goreng(で良いのかな?)は見つかりませんでした。
でもピサンゴレンが見つかったから、大満足です!

今度うささんにメールして教えていただきます!
本当に情報ありがとうございました!

それでは、失礼します。
 
 
 
Unknown (SUSU)
2010-05-09 01:54:53
そうですよー!そのお店。
私達はバナナハウスと呼んでいました。
生バナナも売っているし揚げたてのピサンゴレンも売ってるし。
でもうかうかしてるとボラれちゃうの。(といってもたいした金額じゃないんだけどね!笑)

たとえばね、「いくら?」ってお店の人(手伝いの人っぽい人←私達には見分けがつかない)に聞くでしょ?
そうするとその人が本当のお店の人?に「ブラパ(いくら)?」って聞いているのね。
お店の人がマレー語で「ドゥアリンギッ(2リンギット)」って答えるとすかさず英語で「スリーリンギッ」って私達に言うのよ!すごくない?(笑)

そうそう、生うこん、友人のみぽちがどこかの宅配で頼んだんだって。
留守にしてたら宅配便の業者さんのメモが入ってて、品名のところに「生う○こ」って「ん」と「こ」が間違えて書かれてびっくりした、って言ってたわよ。
それとわが町の農協特売所でも生うこん見たことがあります。さすがの田舎町でしょーー(笑)
葉っぱがあるかどうか、今度チェックしておくわね。
 
 
 
>SUSUさんへ (USHIZO)
2010-05-09 18:01:19
こんばんは。いらっしゃいませ!

情報ありがとうございます!
あのお店で合ってるんですね。
つかBerapa?って聞いてるのに、マレー語分からないだろってプチボッタクリかましてくるのはすごいですねf(^^;)


それと、うささんの旅行記のコメント欄なども拝見していたら、だーよしさんイチ押しのNasi Lemakのお店も載っていて、大収穫でした!
ともかく、次回の旅行が楽しみでなりません。


>生うこん

ちょ、う○こ!(´゜ω゜):;*.':;ブッ
うちの実家もさすがの田舎で、小学校の時の
通学路にはよくうん○がありましたけど、大抵は乾燥してしまってました。
生う○こはあまりお目にかかった事がありません←何の話だよ

それでは、失礼します。
 
 
 
Unknown (星餓)
2010-05-12 22:19:35
うお~、すごい。レシピ収集家の血が騒ぎまくりですッ!!(`・ω・´)

ナンカ・ルマックなんですね。ジャックフルーツなので、ルジャックを作るものだとてっきり・・・。

うーん、ターメリックの葉ですか・・・。
沖縄でもウコンは使うので、有楽町~八重洲あたりに
沖縄アンテナショップがあるのですが、そこならあるかも知れません。(紫のウコンも現にありましたし・・)

 
 
 
>星餓さんへ (USHIZO)
2010-05-14 20:20:08
こんばんは。いらっしゃいませ!

ルジャックって初耳です。
ググッてみました。
ほうほう、カピっぽいペーストに未熟なジャックフルーツや
マンゴーなどをつけていただくんですか。

でもこの缶詰のジャックフルーツはぐにゃっとして
しょっぱかったので、そういう使い方は無理でしょうね。
やはり現地で剥きたてのを使わないと。

世界は広いですねー!
それでは、失礼します。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。