goo blog サービス終了のお知らせ 

スイートバジル収穫祭2009夏

こんばんは。

スイートバジルの種も植えていたのですが、ホーリーバジルほど愛情をかけていなかったもので、完全に放置していましたf(^^;)
そうしたら、結構成長したので上の茎ごと切り取って収穫しました。
(摘心と言うそうです)

さて、このスイートバジルをどうやっていただきましょうか。
以前、カレー料理人さんがマルガリータにして召し上がっていらっしゃいました。
私もホームベーカリーでピザ生地をこねても良かったのですが、同じことをしても面白くありません。

という訳で、食パンに入れる事にしました。
もう市販の食パンミックスは使い切ったので、強力粉やドライイーストを買って作っています。

通常の食パンと同じ分量で生地をこねて、途中の段階でこれらを投入しました。

バジル

スイートバジル、角切りチーズ、そして自家製トマトのチャツネです。

発酵→成形を経て、焼きになりました。
室内に漂うのは、まごう事なきピザの香りです!
この時点で美味いという確信はありました。

そして焼き上がりです!

バジルパン

ばっちり焼けました!( ゜∀゜)ノ ワチョーイ
ちなみに焼き上がり時刻は24時過ぎでした。
明日のお昼などの分のつもりでしたが、香りに惹かれてついフラフラと試食をば。

バジルパン

超ヴマー!( ゜∀゜)ノィィョ

こんな時間なのに、ヨメさまとモリモリ食べてしまいました。
自家製パンは美味しすぎて、食べ過ぎて激太りしますね。
ヤヴァイです(ノ∀`)タハー

翌日会社に持っていって、レンジで温めていただきましたが、ばっちり美味しかったです。
トマトのチャツネには、クミンやコリアンダーシードを入れていたので、時々スパイスも感じられて文句なしでした。

いやー、自画自賛で申し訳ありませんヾ(´▽`;)ゝ
久しぶりに自分のサイトの料理のコンテンツにパンのレシピを載せちゃおうかなぁ。
それでは、失礼します。
コメント ( 8 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク