goo blog サービス終了のお知らせ 

松屋のオリジナルカレーライス

こんばんは。

先月から松屋のヘルシーチキンカレーがオリジナルカレー
名称変更になりました。並が350円、大盛りが450円、
ハンバーグカレーライスは590円です。
知り合いのカレーブロガーの皆さんもどんどん
訪問しています。そして評価も皆さん良いです。
290円のヘルシーチキンカレーは券売機にも表示が
なかったので、カレーの質を底上げしたようです。

私も先月2回訪問してますが、記事上げの時間や順番が合わずに
そのままにしていました。
このままではムットのオフ会とマレーシア旅行記に埋もれて
ますます記事上げが出来なくなる!
そう思ったので先に上げておきます。

うちの会社の近くでは3月14日から販売開始してました。
当然すぐ訪問して、まずはデフォルトのを注文しました。
いつものように、すぐにカレーが運ばれてきました。



ひと口サイズの鶏モモ肉が2切れと、ピンポン玉くらいのジャガイモが
皮ごと1個入っていました。カレーの熱さに対してジャガイモの中身は
熱々ではなかったので、具は別調理で軽く煮込むだけなのかな?

カレーソースは一口目は結構甘い?と思ったものの、各種スパイスの
調合で辛さはじんわりと来て、美味しくいただけました。
前のチキングルメカレーの時からカレーソースが変わったと
思いますが、松屋はこの価格の外食チェーン店の中では
カレーのレベルは頭一つ抜けていると思います。
他の同価格帯はよっぽど企業努力をしないと太刀打ちできないですハイ。

とても満足できるお味でした。
久しぶりに左手味噌汁も出来ましたし(・∀・)イイ
左手味噌汁といえば、以前こんなコメントをいただきました。

えっ? (ヒロキエ) 2006-09-28 01:10:37

>環境の事を考えて左手でお味噌汁椀を持って、
>割り箸を使わずにスプーンでお味噌汁をいただきました

ナンという、はしたない…。
お止しなさい!USHIZOさん、そんなお行儀の悪いこと。

あっ、ここ「松屋」かぁ?
なら、イイわぁ(笑)


悪食ブログ界のゴッドファーザー(ぇ)からお許しをいただきましたので
前々からやってみたかった食べ方を実験するべく再訪問しました。
今回はカレーに生卵も付けました。
それで何をするかと言うと。コレですよ↓



コレやってみたかったんですよ。他のお店なら叩き出されると思いますが
『あっ、ここ「松屋」かぁ?なら、イイわぁ(笑)』と言われたのでf(^^;)

これが、もう予想以上にハマリました。
ちょっとカレーソースがしょっぱいかな?と思っていたので、ご飯と混ぜて
生卵を落とすとちょうどいい塩梅です。
本物の自●軒と同じようにウスターソース…はないので、カウンターの
カルビソースと焼肉のタレを使ってみました。
イヤー、これ、うんまいっすワ。

もちろん左手味噌汁ですよハイ。きっとこんな楽しい食べ方なら
ゴッドファーザーもOKデショ。

それでは、失礼します。
あと、知り合いのカレーブロガーの松屋カレー記事をリンクしておきます。
ちなみに、投稿日時順です。

一番早かったNOBLEさんの記事はコチラです。
辛党のおじさまの記事はコチラです。
Lakuさんの記事はコチラです。
curryvaderさんの記事はコチラです。
はぴいさんの記事はコチラです。
コメント ( 22 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク