




透明「話はわかりました

とにかく、漆原さんの気持ちに
応えられるように善処はしますよ

ただし・・・。」
円「先ずは、あいつを何とかしないと

漆原「ゴクリ

円「でっ



透明「う~ん、そうだな~

先ずは円に囮になってもらって・・・。」
円「うん



透明「円が喰われている隙に、何とかするって
いうのはどう

円「なるほど~


言うと思うんか~~~い



漆原「キョトン

・・・く、くくくっ・・・
あはははははっ


こんな感じなんですか

おっ


そんな馬鹿な話を交えながら、漆原さんの
気持ちをほぐし、いよいよ本題に入る・・・。
円「ところで、そろそろ行動しないと
マズイんじゃない

透明「確かに、早くカタをつけないと
確実にこちらが不利になる・・・。」
漆原「どういうことですか

円「さっき言ったと思うけど、さっきの
赤い塊は鬼の一種なのね

方向に鬼門があるように、時間にも
鬼刻という鬼の時間があって、
時計を方位盤と照らし合わせれば
丑と寅の方位がいわゆる鬼刻に
なるわけよ


漆原「





透明「ま、円

わからないよ

漆原さん

相手が元気になる時間に入っちゃう
ということです

漆原「な、なるほど・・・。」
円「ねえ、透明

透明「なに

円「よ~く考えたらさ~、あの黄泉玉

要するに化け物になったっていう
ことだよね~

漆原「

透明「多分、そうだと思うけど・・・。」
円「それじゃ~普通に退治しても
問題ないんじゃないの

透明「う~ん

役目をもった鬼だから、帰す方が
いいんじゃないのかな~

漆原「


円「でもさ~、霊達も取り込まれて
お化けになっちゃってるわけだから

透明「まあ、確かに・・・。
あの黄泉玉は、化け物として幽霊を
お化けに変えて力を得ていると考える
方が正しいか

漆原「





すみません

んですけど・・・お化けと幽霊って
違うものなんですか

円「ええ~っ


透明「ご、ごめんなさい

そりゃ~そうですよね

少し、そのことも説明しますね

次回、幽霊とお化けと物の怪
言葉の違いを説明します

続く・・・。
ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします

↓ ↓


にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所


ダメですぅ~{ショック}{汗}
円さんを囮にして、喰われてる隙にって・・・{涙}
ちょっと笑ってしまいましたょ・・{走るひよこ}{汗}
円さんごめんなさい{ごめんなさい}
お化けと幽霊が違うなんて初めて知りました{わお}
よく「もののけが憑いてる」なんて(私もスピリチュアル系の学校で先生から言われたことも汗)言いますが、妖怪ともののけの違いが分かりません。。。
↑ドラマ黄金パターン{CARR_EMO_333}
あ、勿論、質問ではありません(苦笑)
読後感想初っぱなから失礼しましたm(__)m
次回、素人読者(私)の今までの常識が…また変わるな~