
丸鶏のスモークチキンを食べました。
多少余ったので、それを使っていくつか料理してみたいと思います。
まずは、簡単にサラダ。 マスタード+酢で、スモークっぽい味が消えます。
「スモークチキンとレタスのマスタード和えサラダ」
salade de volaille rôti fumé
Ingrédients: poulet rôti fumé, laitue, moutarde, vinaigre, sel,poivre
材料:スモークチキン・レタス・マスタード ・ぶどう酢(もしくはビネガーや、米酢少々)・塩・胡椒
① スモークチキンを手で細く裂く。レタスも同じくらいの大きさに千切りに。
②(写真くらいの量を作る場合)ボールに①のチキンとレタス、マスタード大さじ半分・ぶどう酢小さじ1と、塩胡椒を入れ全体を和えてできあがり。
スモークの味って食べ続けると飽きがきたりするので、この味付けでスモークっぽさを消してみました。 酢は小さじ1~2のお好みでどうぞ。
ちなみに、今回のサラダの具の切り方は細切りになっていますが、これは、フォークではなく、お箸でのつかみやすさを考えてこのようになっています。
スモークチキンの使い切りレシピはまだあります。
二つ目はこちら↓
スモークチキン応用レシピ②『パリ皮PIZZA』
三つ目は、マスタードとバルサミコで和えるパターン
スモークチキンとスモークチーズのサラダ
材料: スモークチキン スモークチーズ しめじ ブロッコリー ディジョンマスタード クリームバルサミコ マヨネーズ 胡椒 塩
作り方: 角切りにしたスモークチーズとスモークチキンに、茹でたブロッコリーとしめじをあわせ、ディジョンマスタードと、クリームバルサミコ少々、塩胡椒をして全体を和えたらできあがり。飾り程度のマヨネーズをかけてできあがり。
もちろん、クリームバルサミコがない場合は普通のバルサミコでも。一度和えているので、全体的に茶色になってます。
ついでに、もうひとつは、スモークチキンではなく、スモーク牛タンですが、スモークチキンでつくってもおすすめな、
キャベツの甘味が、いいかんじでスモークの風味とからみます。
おまけ: 東京スカイツリー完成前に、一足お先に完成させてみます。
:tokyo sky tree (H:57cm)environ 780yens
東京スカイツリー3Dクラフト(780円くらい)です。 発泡スチロールの上に印刷された紙が貼ってあるパーツを自分で組み立ててつくります。 今年の正月に浅草の知り合いのおもちゃやさんでいただきました。 スカイツリー元年(?)ということで、スカイツリーもののおもちゃを聞いたら、まだあまり発売されてないようで、あったのは、キーホルダーと、この模型だったので、お正月に作ってもおもしろいかなと思い、こちらを選択。 お正月のTVを見ながら作ってみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます