Le ton fait la chanson,le ton ne fait pas la chanson.

<創る>がテーマのアイディア帳。つくるココロを育てます pour votre creation d'avenir

プチ畑だより10月

2008-10-02 | ●4saisons 育つの部屋

    プチ畑だより・10月 」

  Journal de mon petit champ en Octobre

     Je suis en train de cultiver des légumes dans mon petit champ....

  ある程度適当に育てても大丈夫な野菜を研究中。。

  いろいろ種類はありますが、お金のかかることはしていません。

  結構適当です。

  (●は最近蒔いたもの、植えたもの。)

   

    グリーンカリフラワー chou fleur vert(上の画像は種の袋。)

     → イタリア産のグリーン色したカリフラワーの種をまきました。

       普通の白いカリフラワーって、実がついてきたら、葉っぱで

       全体を覆って、白いままを保つんですって。 

       これは緑色のタイプなので、その作業は必要なさそうです。

  キャベツ(北あかり×→北ひかり)Chou cabus

           →定植しました。ちょくちょく見ていないと、葉っぱが食べられて

      しまいます。 油断ならないわ。青虫と、ショウジョウバッタの

      せいで、すでに葉っぱは穴だらけ。秋に定植したので、2月頃

      収穫できるみたいです。とりあえず、防虫ネット買ってこよう。。

      あ、最初からネットかけとかないといけないのか。

        ○ ズッキーニ Courgette

               → いつ片付けようか。。

        丹波の黒豆 soja noir

       → 莢がふくらんできています。普通の枝豆に比べて

         出来上がるまで長くかかる野菜ですねー。

      ○ ブライトライト Poirée Bright -Lights

                 →根っこさえとらなければ、エンドレスに収穫できます。

         多少葉っぱも虫に食われたりしますが、それほど

         気になりません。

   ○  赤ネギ poireau japonais rouge

        →小ねぎもあるので、まだこれはそのままにしてあります。

   ○ つる菜 Tétragone

        → そろそろ時期的に終わり。

   ○ さつまいも  patate douce

        → ツルがずいぶん伸びているので、外にはみ出さないように

          もどしたりしてます。根切りをしたほうが、実が大きくなる

          らしいですが、時期的にもう遅いかな。

          痩せた土地のほうが、実が大きくなるそうです。

   ○ アスパラ Asperges

        →夏の収穫は終わりかな。

          アスパラは植えっぱなしにできるので楽です。

   ● シブレット Ciboulette

                 →根は地中に残ったままなので、季節になると、再び

         生えてきます。9月くらいからまた長くなってきました。

   ○ ミント Menthe

                  →このミントは強いので、ほおっておいても、どんどん

          大きくなります。

   ○ シソ  "Shiso"Perilla,herbe japonais

        →シソの実がなり始めました。 

       ○ にがうり momordique

        → 長さ15cmのものが1本なって収穫したところで、

          夏も終わり、葉っぱが枯れてきたのでもう

          終了でしょう。 実から取り出した種の成果は

          こんなもんですね。

   ○ 小ねぎ petit poireau japonais

        → 必要なときにちょっとずつ収穫。

    トマト tomate

                 →ミニトマトは終了し、普通のトマトはまだ収穫中。

      ○バジル  basilic

                 →バジルは存在することに意義がある。(笑)

         100円の苗でしたが大きくなりましたね。

   ○生姜 gingembre

         →土から芽がでてきています。さてこのあとどうなる?

   ●蕎麦 sarrasin

                 →蕎麦粉を作るというより、蕎麦の芽を食べるために蒔きました。

          以前も作って芽を食べています。

          じか蒔きしたので、早速芽がでてきてます。

   ●にんにくの芽 ail

                 →どうやら、前回、収穫し忘れたらしいニンニクの芽が3つほど

         出てきました。

   レタス latue varié

                →もっぱら、キャベツを守るために蒔きます。

      ●大葉春菊 chrysanthème à couronne (grande feuille)

        →これもキャベツ類を守るためです。キク科のものは、

         チンゲンサイなども守ってくれるみたいなので

         試してみたいとおもいます。

 

     モロッコインゲンのつるを引き抜いて片付けてたら、カマキリがノソノソ出てきました。まだここにいたのね。 モロッコインゲンから追いやられたカマキリは、サツマイモのツルの中に消えていきました。

  キャベツはアブラナ科ですが、キク科のレタス類と、一緒に植えると、キク科を嫌う青虫はキャベツに寄り付かなくなるそうです。 それは試してみる価値ありじゃない? 農薬使ってないし。

     

                       前回のプチ畑