ファンタジーなど

基本的に、いろいろなことの変なとこに突っ込みます。

アーモンドやクルミ生産のこと

2020-12-11 23:03:07 | 園芸・家庭菜園
アーモンドの日本での値段を見てみます。
カインズが取り扱うものですが、アメリカ産
500グラム 980円(税別)です。

アーモンドは実1つにタネ1つです。
アーモンド(のタネ)10個で12gでしたから
1粒1.2gということで、500g中には
416個のタネがあるということ。つまり、
416個のアーモンドの実がこの980円。
実1つは2.4円弱ということです。
日本でアーモンド作る・育てるというのは、
趣味だという事です。
 アーモンドは桃の仲間です。桃の実の値
 段が100円を切るなんてありません。
 まじめに桃を作る方が良いって事です。

つぎに、クルミの話に行きましょう。
アメリカ産のクルミはカインズ扱いで、500g
980円(税別)です。
クルミの実、傷はあって当たり前、欠けている
のもあたりまえです。とりあえず、欠けの少ない
半実11個で25gありました。
半実2つでクルミ1個ですから、クルミ11個で
50g強の重さということです。
500gのクルミには110個弱が入っているの
で、980割る110=8.9円がクルミ1個の
値段となります。
我が家の場合、木2本に、4~8個なれば
いい方だから趣味の世界を出ないことに。

ついで:カンザスのクルミの実をこっそり持ち
帰って実生で育てて20年強、直系10センチ
以上の木に育ってやっとメスかオスの花が咲く
までに至ったのだけど、テッポウムシに集中攻
撃を食らって枯れてしまった。
 (この木に、上半身は鎌持ちの虫で後ろ半身
  は多足の毛虫そのものという奇妙な虫が1匹
  生息していた。地元の人にその虫を預けてその
  ままになってしまった。その数年後同じ奴を見
  つけたのだけど、そのまま放置してしまった。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイトーのカスタードプリン

2020-12-11 15:48:55 | 通販・買い物
1個食べて少し経って、下痢まではいかないけども
便意を催し、かなりの軟便が。

パッケージには、デキストリンを使用していると
書いてあります。
乾物だけではなく、粘度調整にも使われている
とは盲点でした。
カルビーはHPで、醤油を粉末にするのに使うと
書いています。氷結乾燥より安上がりなのか?

もはや、すべて確認して買うようにしないと
マズイ時代のようです。

プリンは昔からの製法では合成物質を使わずに
作れていたはずなのですが、安価な製品では、
製法も手抜きなのかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする