TOPPO WORLD

TOPPO(ダックスフンド)から見た周りの出来事いろいろ。

海外の都市の紹介、 その107-2 『台湾ブラブラ観光旅行-タロコ(太魯閣)国家公園-2』

2014年02月20日 | 海外の都市の紹介
大魯閣の名前の由来には諸説あるようですが、 日本統治の際、日本人は『Taruku』という音を発音出来なかったため『Taroko』という音に修正し、『大魯閣』という漢字を当てはめたそうです。
この漢字には勇者の開拓精神という意味があるそうで、その後国民党が台湾に来た後『太魯閣』と漢字を変更し現在に至ったという説があります。

これより先は徒歩で移動ですが、落石があるのでヘルメット着用が義務付けられています。



山全体が巨大な1つの岩のカタマリで、いたるところに岩石をくりぬいた“半トンネル”状の道が続きます。



ここ九曲洞と呼ばれる場所で、より近くで岩壁の様子が見ることができます。



川の水の青さは、急流で大理石が溶け、その酸性成分が青くしているそうです。



ここは特に壮大な景色です。
自然が造り上げた絶景にとても驚かされます。



この周辺は『燕子口』と呼ばれ、岸壁に多くの洞穴があり、そこにツバメが巣を作っているように見えたため、その名がつけられたそうです。
この洞穴は川底で浸食を受けてできた穴が、長い時間を経て地殻の変動で隆起したか、地下水が岸壁を浸食してできたと考えられています。



高さ数100m、幅1200mに渡る錐麓断崖は圧巻の雄大な景色です。



展望台(休憩所)で記念撮影です。
顔隠し忘れましたが、この程度では勘弁してくれるでしょう。(笑)



この辺りが、観光案内に出てくる景観です。
自然が造り上げた絶景に驚かされます。



太魯閣族の像があります。



太魯閣族は顔に文様のような刺青をするそうですが、現在はこの伝統も禁止され現存する本来の太魯閣族は2名だけだと聞きました。



台北に戻ります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。