過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

島のワイナリーで昼を4

2015-09-29 14:12:47 | 旅日記
◾️バナナ・クレープ
ストロベリー・ソースが甘い香りをたてています。ふんわり&パンっと膨らんで見えるでしょ(笑)。


お皿を回して、クレープをめくると、バナナが見えるでしょ?!


みっちりと、ジャージィ・クレームとチョコレート・スプレッド、ヘーゼルナッツもいるんですぅ(笑)。
食べながら、農作業の手伝いをしてきたいなぁと、思うのでした。ちゃんちゃん♪(大笑)

この頃、Jerseyは昼こそ明るいものの、朝晩はしっかりしたパーカーが必要な、秋でした。(気温が14度まで下がった日も。) 雨続きの夏だったそうで、穏やかな美しい夏は一月に至らなかったそう。日本も苛烈な気象だったことを思い返すと、地球について不安が寄せてきて、未だ間に合うのか?と思った旅の空でした。日常に戻ると忘れてしまうこと、ちゃんと思い出さなくては、とも思うのです。
◾️La Mare vineyard, Jersey, UK


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島のワイナリー:国境を超える色合い

2015-09-29 14:00:02 | 旅日記
ねぇ、みてください。
この美しい彩りを英国の田園の中で、雄鶏に足元を徘徊されながら、見つめるのです。
パリパリ、ムチュン、しっとりの、食感と共に。
世界はまた小さくなった! こういうグローバリゼーションは嬉しくなったりもするのです。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島のワイナリーで昼を3:野菜の魅力を引き出す仕事

2015-09-29 02:57:27 | 旅日記
◾️ヴェジタリアンのための楽しみ
マリネしたオリーヴ
アーティチョーク
ローストした赤ピーマン
お日様で真っ赤になったトマト (完熟させて、さらにお日様でドライトマトにし、オリーブオイルに漬けたもの)
フムス (hummus : ひよこ豆のディップ。茹でたひよこ豆、オリーブ油、にんにく、レモン、胡麻などで作るスプレッド。中東から地中海沿岸まで、お家ごとの味があるのが好きです)
フェタチーズ (山羊乳で作るギリシアの伝統チーズ。塩水中で保存熟成すると、塩味が強まる。そのままでお酒のあてに(苦笑)、アクの強い香る野菜に合わせて、オリーブ油と酢をかければ、馬が食べる量のサラダになれます、笑)
パリッとした噛みごたえのあるパン、当然のようにグリンリーブス

どれ一つ、手を抜いた品がない! アーティチョークはほんのりレモンバターを感じさせて、赤ピーマンは甘くて、しっとりしていて。
そして、どれもがワインを欲しますぅ(笑)。
生き物を無駄に食べないのよって、眉間に縦皺を寄せるヴェジタリアンではなく。
美味しさに虜になる生き方が、手間をかけた仕事のある場所ではできる。いや、そういう手仕事のある暮らしが、いつか自分も楽しめる大人でありたいと思う一皿でした。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島のワイナリーで昼を2:魚介に仕事を足す楽しみ

2015-09-29 02:56:25 | 旅日記
◾️魚介の楽しみ
スコットランド産のスモークサーモン、
ジャージィ島のクラブ・ケーク、
プラウン・カクテル(中型海老で)、
アボカドとロメインレタスのサラダ/ LaMare製の林檎ブランディの香るMarie Rose ソース
パリッと噛みごたえのあるパン、
ザクザクとした食感になるように、バターで揚げ焼きした烏賊

ワインに合わせる為に勢ぞろいした魚介達です。手を加えた美味しさが鎮座しています。(ニッコリ)
クラブ・ケークは、たっぷりの蟹ほぐし身をふっくらと味わわせる為に。幸せを伝えてきます。
シーフードに、ブレッドに、裏切らない、特徴があるけどうるさくないソースの存在です。

Brandy Marie Rose souceは、ケチャップ、マヨネーズ、ウースターシャーソース、ブランディ、レモンを混ぜて、塩、カイエンヌペパーで調味する伝統の魚介用ソースです。カクテルソースと日本で呼ばれるもののオリジナルです。優しく林檎が香るのを活かすために、控えめに仕上げるから、魚介の味を潰さない。
綺麗な手だと思いました。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする