過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

ギャラリアのギャラリア2:wood ovenの力!

2015-09-03 08:33:30 | 旅日記
ふくふくたる香りと共に、ピッツァ登場です!
◾️REALE 5つのチーズという副題をもつpizza
伝統的な木のオーブン(wood oven)で焼くpizzaというキャッチにつられたのですから、6種類から真剣に選びました。大概、クアドロ・ファルマッジ(4つのチーズ)を注文するのですが、この日のメニューには、さらに上をいくものが! 5種類のチーズの名前とパルマの一言。
ファミリア・リアーレが王室だから、一番素敵なというような意味での名前と類推して、選んだのでした。

ピンクと白の対比が美しい!
ナイフとフォークで、はじから一口サイズに切り分けて食すのです。が、ふわりっとトロリが、同着するような厚みのあるチーズの層と、さくりっと切り分けられるクラスト。ほんのり火ののった、パルマハム。
わっ、美味しい!
これは過去に知らない。おすましして食せるpizzaって、この世にあったのだ!
同行者に分けつつも、人生で初めて、一枚のpizzaを食べきった驚きでした。
pizzaって、こういう顔ももつのか。食って素晴らしい!


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャラリアのギャラリア1:アミューズ

2015-09-03 07:49:01 | 旅日記
DUOMOも話に夢中になっていると、小さなお皿が、テーブルに。
うん?と見上げると「プロセッコとDUOMOに!お店から」とウィンク。
◾️ブッファラにバジル・ソース
ふふっ。一口のお楽しみ! こういうお皿があると、俄然、楽しくなります。
到着からずっと、夕食、朝食、ここでも、素敵にブッファラがある。
食を愛するイタリアなり。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャラリアのギャラリア

2015-09-03 07:39:41 | 旅日記
こんばんは。建築物の写真が重いようで、表示ができず、更新が止まっておりました。
軽い写真から、続けていきます。

さて。DUOMOで胸いっぱいの喜びに包まれた後、我にかえれば、もう昼をまわっていました(笑)。
そこはミラノ。DUOMO(ミラノ大聖堂)からスカラ座への道筋は、ガラス張りの天井に覆われたアーケード、ギャラリア GALLERIA があるのです。
服飾品やリストランテが、華やかに軒を連ねるアーケード。これが計画されたのが17世紀だという事に、壮大な歴史を感じます。ショッピングモールの原型と言われる場所は、ミラノのアイコンとして、写真に取り上げられています。
歩いて気付くのは、男性服飾品のお店が多いこと! 男性がお洒落に力を入れる街、と面白くみました。
カンパリの直営ショップ&カフェでは、一日中、乾杯の気配がありました。
リストランテやピッツァリア、カフェも、程よくあり、目移りします(笑)。

何軒か覗き込み、見比べ(笑)、ミラノ伝統の木のオーブンでピッツァを焼いていると云う、GALLERIA と名乗る店を選びました。ギャラリアのギャラリア! (笑) 楽しい昼になる予感がしました。
グリッシーニをかじりながら、プロセッコで乾杯!
こちらのコペルト(パン籠)は、もっとも普通(笑)に、グリッシーニに美味しいパン。
DUOMOの感動を話し合っているのに、お腹がすいてくるのは、生きているからですね(ニッコリ)。
◾️GALLERIA Cafe' Restaurant Pizza


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする