goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

回転寿司 ミラノ版(笑)

2015-09-09 10:11:05 | 旅日記
リナシャンテの食料品と飲食店のフロアには、特徴の異なる飲食店が選ばれていました。
伝統的なパニーニのお店、モエ・シャンドンとオイスター・バーのカウンター、DUOMOのテラスを見晴るかすカフェにはサンドイッチとケーキの準備、ロブスター専門店...それらの中で、私の訪れた日の一番人気は!(笑)
回転寿司のお店でした。
背の高い椅子の前に回転台がまわっていく。それを見下ろす元禄美人(写真1)が物憂げです。



sashimi(刺身)という言葉とともに、お魚に載った女人が奇妙に艶めかしい蛍光サインが、店の左右を彩っています(写真2)。



裏巻きのロール、とびっこに似た何かを混ぜたソースを塗られたロール。
初期のステイツ同様、ロールが人気のようです。醤油の瓶より目立つのは、タバスコの設え(笑)です(写真3)。
お箸をちゃんと使って、ロールを召し上がっておいでのお客様たち。



腰のひけた格好で、包丁を構えるお姉さん(笑)の蛍光サイン。魚料理をよく取るイタリア北部で、こういう料理人はいなそうです(苦笑)。
異文化のなかで、それぞれの国や場所に応じて、アレンジされていく食。
寿司...いや、Sushiはもう、そういう食の一つとして歩き出している。頼もしく応援する気持ちで、この記事を書きました。

あっと、お味は不明です。私は旅先で日本食をとらない性質ですから(ニッコリ)。

■Rinascente内で撮影, Piazza del Duomo, Milano, Italy


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザインとディスプレイ (Rinascenteにて)

2015-09-09 09:53:49 | 旅日記
私の背より、はるかに高い棚(笑)が、ぐんぐんと並ぶ食料品売り場。どちらを向いても、楽しい気持ちになります。
自分のお店のディスプレイに使いたい! そんな気持ちをもったコックさんのような風貌の方々が、真剣なお顔で選んでいる光景を、何度もみかけました。
二つ並んだ飲料缶の、デザインと色の組み合わせのpopさ! みているだけで飽きません。パッケージのお姉さんの色っぽいこと!(笑)



ジュース、ソース・ベース、ペースト...さまざまな朱橙色が並ぶ一角は、全部トマト♪
このディスプレイの整然とした美しさ。冷たくなくて、手を伸ばしたくなる豊かさに、プレゼンテーションの力を感じました。



ジェム(グミに近い食感をもつ昔ながらの菓子、今はフルーツと野菜の天然色素で作られている)やマカロンを、色のグラデーションで並べる気持ち。
カランダッシュの色鉛筆、ホルベインの絵具箱を思わせるディスプレイは、大好きです(笑)。

ワイン売り場にはソムリエが立ち、細かい希望に応じた1本を選び出してくれる。
お茶売り場では、10種を超える緑茶の、詳しい説明をしてくれる。
illyのコーヒーは、今日のフレーバーをすすめてくれる。
丁寧に手間をかけた販売の形は、驚くほど洗練されている。
買うことよりも、まず商品を知ってもらうことに力をいれていることが伝わってきます。
周りのお客様の籠を眺めると、豊富に商品が選び取られている。。。日頃みることのないヨーロッパの中での購買意欲の高さに、驚きました。
リナシャンテではduty-freeの手続きも、容易に定常的に進められていました。そこもヨーロッパ的ではなくて、面白く眺めました。

■Rinascente, Piazza del Duomo, Milano, Italy

二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そそる食(Rinascenteにて)

2015-09-09 09:18:01 | 旅日記
★帰国後、国内出張中にて、お返事(ごめんなさい!)と更新が滞っています。気長にお付き合いください。★

ミラノのDUOMOの正面ファサードにたって左手に、ミラノで一番ユニークな食糧品が並ぶという百貨店ラ・リナシェンテ (Rinascente)があります。
子供服も、大人服もミラノ・ブランドが並ぶお店でもあります。
服飾雑貨を眺めながら、エスカレータを上がり、日本でいうならば玩具売り場のあるような位置づけに、華やかな食品の並ぶフロアがあります。ここはおしゃれな小さなカフェ&レストランも入っています。
DUOMOのテラスを至近距離で眺めることのできるCafeは大人気とのこと。その場にたつとわかります。DUOMO(ミラノ大聖堂)の屋上外装の天空をめざす尖塔が、本当にきれいに近くに見えていました。

エスカレータで上がってきて、目の前に広がる華やかなショウケース! 
きれいに並ぶものは...え、靴? 冷蔵ケースに靴??



なんて可愛い! 片足づつ贅を競うのは、ショコラ(=チョコレート)仕立ての靴です。
遊び心に笑顔になります。
専用のパッケージに、まるで靴のカタログのように収められたチョコレートをもらったら、どんな顔になるかしら!(にっこり)
これを持ち帰れないことが、とても残念におもわれたのでした。



もちろん、普通の(笑)ショコラにカップケーキも、一つづつ買い求めることができる。
とりどりの箱にカードも用意されて、素敵な贈り物になるのを待ちかねているようでした。
美しいものが、豊かに並べられている。ワクワクする空間です。

■Rinascente, Piazza del Duomo, Milano, Italy


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする