過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

英国で愛されるタイ料理5

2015-09-22 01:18:20 | 旅日記
■バナナ・フリッター、バニラ・アイスクリーム添え
美味しく、そして楽しく、シャキシャキの美味しい野菜も堪能できたので、デザート心が、動きました(笑)。
女主人おすすめの、タイのバナナフリッターに、Jersey牛のミルクで作った美味しいアイスクリームをのせてもらいましょう。
バナナ・フリッターには、少しだけ胡椒がひきかけられ、そこへアイスクリームがのれば!
小さな子供には不似合いな(笑)大人向けデザートの出来上がりです。
シャンパンを飲み干して、濃いお茶を一杯。昼の息抜きを卒業しました(笑)。
■Park house restaurant, Jersey, UK


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国で愛されるタイ料理

2015-09-22 01:10:04 | 旅日記
■ジャスミン・ライスと合わせる美味しさ
ちょい甘口の炒め物と、ぴしりっとたつグリンカレー風味であるならば、その美味しい食べ方は、ジャスミンライスを挟んで、共存させることです(笑)。
それぞれを、楽しんでいくときに、ジャスミンライスは、いいパートナーになります。

そして、タイ料理好きな英国人も、もちろん日本猫である私も好む食べ方といえば...。



ムールを外し、うまうまなスープをフォークで食べられる程度だけ、ジャスミンライスになじませて、食すことです。
うまし!
シャンパンが進むこと請け合いの、美しい、味わい深い料理になります。
どちらの国の伝統をも裏切らない、こういう料理こそが、フュージョンと呼ばれるべきものと、思っています。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国で愛されるタイ料理4:Jerseyとタイのいいとこどり(笑)

2015-09-22 01:02:13 | 旅日記
■ムール貝のタイ風蒸し物
グリンカレーに、ムールの旨みが華やかにのっています!
たっぷりのムールが、ピシッと立つ辛みと旨みのなかに、潜んでいます(笑)。
貝の旨みのあふれたスープも、ワクワクします。
Jersey島の岩礁でとれるムールは、今年は粒がそろっていて、ふっくりしています。
人参、セロリ、セロリアック、春玉ねぎ、レモン、パプリカ、コリアンダー。
彩豊かで、それぞれの野菜の火の通し方は、しゃき旨なのです。

この美味しい蒸し物は、タイ・スチームドライスと共に供されます。
香り立つ、さらりっとした蒸し米は、よぉくスープを吸うのです。
さすれば、その食べ方は...(ニッコリ)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国で愛されるタイ料理4

2015-09-22 00:53:26 | 旅日記
ほのかに甘口で、生姜の香り立つ炒め物と一緒にいただく料理は、英国ジャージィ島ならではのセルフィッシュ(島の岩礁でとれる魚介の意味)を活かした、タイ料理としました。
魚や貝のあしらわれた、浅いゆきひらのような鍋は、とても可愛らしいデザインでした。
魅力的な香りが立ち上がります。



タイから渡英した方のコミュニティの女主人でもある、この店の店主は、お日様のような笑顔を持っている。
たくさんのビジネスランチに美味しい食を勧めてくれるので、ランチタイムは、いつもにぎわっていました。
いい香りに、写真をとっているのが、待ちきれません!(笑)
可愛らしい鍋の蓋をとってみましょう。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国で愛されるタイ料理3

2015-09-22 00:44:59 | 旅日記
ボナセーラ!
こんにちは。週末を迎えて、英国からバルセロナ(スペイン)に移動しました。
バルセロナは湿度が高く、日本の夏の終わりを思い起こす気候です。
一つの仕事を済ませて、シエスタの時間です。(昼と夕刻のはざまの気温の高い時間の休憩時間がシエスタです。)
さて、英国での食記事が止まったままでした。続けましょう。

■家鴨と野菜の生姜を効かせた炒め物
激しい雨に驚かされた昼だったので、この日は代謝活性のある食を求めたのでした。
彩豊かなたくさんの野菜と、家鴨の胸肉を、生姜をしっかり効かせて、オイスターソースを足して炒める。
ほんのり甘口に仕上げれば、やさしい味に感じます。



二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする