goo blog サービス終了のお知らせ 

局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

春場所

2025-03-24 21:38:03 | 日々の生活
そんなに詳しいわけじゃないのですが 大相撲って面白いと思うようになってきた。

野球やサッカーより結果がすぐ出るのもいいね。年取るにつれセッカチになってるワタシ・・・野球なんて結果がでるまで3時間も見てられないのよね。

昨日終わった春場所も毎日リアルタイムで見れはしなかったが結果は毎日チェックしてました。
気になる力士の取り組みもyoutubeなぞでチェック

別に誰も知りたくはないでしょうが 今の好みは尊富士です。イケメンですよね。
体型的には豊昇龍を見ると 「リアル不動明王だな~」と感動してしまう。
反対にどうも虫が好かないのが(ファンの方すみませんが)琴桜です。
オットなぞ「あの段階で偉大なじいちゃんの四股名を継ぐなんて図々しいんだよ!」と怒っていたが 私は、さて時間一杯となった時の「戦う顔」の作り方がわざとらしくて嫌いなのとあまりにもブヨってる身体前面が嫌い。
ホントどうでも良い事書いてすみません。

今回一番残念だったのは 高安が優勝できなかったことですね。他の若い子たちが台頭してきてる中で最後のチャンスだったのではないか?
オットなぞ後半になると「そろそろ負け始めるんだよな~」と言ってたがその通りになっちゃいましたね。
別にファンじゃないけど一度くらい優勝させたいなって思うじゃないですか。
14日目なんて素人目でもガチガチでしたね。メンタルって大切ね~ 

そして 局家全員で気になってたのが初の十両で12連勝して優勝を決めたあの「草野」です

なぜなら ↓


この日会って孫たちと写真撮影に応じてくれていたから・・・




気さくに写真に写ってもらったこの時にオットが名前を聞いたら名乗ってくれた。
後でぐぐったら学生横綱でもあり この時は幕下17枚目で5勝2敗だったんですね。その後局家では秘かに応援して4勝3敗が二回続いて十両になったのでオットは「ちょっと早いんじゃないのか? 大丈夫かな」と心配していたのであったが 見事に優勝してくれましたね。

可愛い!


ムスメもわけあって応援していたある力士がいたが(かつてインスタグラムでイイネしあっていた仲w)出世しましたよ~ わけあって見放したとたん勝てなくなったが

局家がマジに推すと出世するんだよ がんばれ~~!
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和風ミュージカル | トップ | 春に出会いたくないモノ(涙... »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keiko(けいこ))
2025-03-25 07:16:29
おはようございます。
私も詳しくないけど(^◇^;) 一応 スー女と周りに宣言してます笑😆
5月まで 長いなあ、、楽しみが終わってしまったわ。

草野さん 頑張って欲しいですね。。伊勢ヶ濱部屋は厳しいから 乗り越えて頑張って👍

私は 現役時代の稀勢の里さんを応援してました。
なので愛弟子の大の里さんとかつての弟弟子の高安さんとの取り組み、、心中は。なーーんてやっぱり 部屋の力士でしょうね。

それから 昭和元禄落語心中〜テレビとっても良かった。ミュージカル 想像つきませんでした。
でも、、木挽町のあだ討ち こちらも歌舞伎で!驚きました。

そして、、お悲しみから 少しでも↑、、語彙力ないので ごめんなさい🙇‍♀️

でも、、ブログ更新されて嬉しく思ってます。
返信する
Unknown (olivekitchen172)
2025-03-25 09:16:11
おはようございます
何故かワタシもお相撲に惹かれてきてるひとりです ドスコーイ!
観てて面白い!決着は速いし、その中で技も光る✨ラシイーーそして大いに投げ飛ばされた時の派手さは!こんなに面白かったの?と感動しながら観てました〜
蹴り飛ばしてなんぼとかフィールドに唾を吐くとか、そういうのがないスポーツが好きです🥰
ただねーー、まだ誰が誰だか分からず観ている超初心者の相撲ファン🔰ふふふ
高安はすぐ分かるので、ワタシも勝たせてあげたかったなーーと思いましたが、大の里の先生?facebookで繋がってた関係で応援してました〜
早く次の場所やらないかなぁ〜
あ、オットは静岡出身のお相撲さんを推してます。
返信する
Unknown (まるこ)
2025-03-25 09:45:00
おはようございます😃
我が家もYoutubeきっかけで大相撲のファンになりました。
近隣の埼玉栄高校を出たお相撲さんが多いので身近に感じます。時々ジャージでコンビニに来てますよ。
高安には優勝して欲しかったですね。
実しやかですがこれで引退なんておっしゃる方もいらして。
相当昔ですが父の仕事の付き合いで高見山が我が家に来たことあるんです。
握手した弟は渾身の力で握ったら握り返されて青くなってました。笑。
相撲は国技なんですよね。
日本人横綱楽しみです。
返信する
Unknown (keba)
2025-03-25 13:57:27
こうなったらもう化粧まわしを贈るしかないですね!
返信する
Unknown (フーミン)
2025-03-25 17:45:08
こんばんは。
東京での場所は芸能人も多く観戦したり、和服の粋なお姐さんたちも映って華やかですよね✨✨私も最近相撲にハマっています。と言ってもテレビの前で応援するだけですが😆
tsuboneさんもテレビに映ってください。私にも分かるようになるべく派手なお衣装でお願いします。✨💕
尊富士はなかなか良いと思います〜💕
高安はね〜😮‍💨憎めないんですよね〜。優勝して欲しかったけど気が弱いところがあるから😮‍💨ね〜。
返信する
Mrs. (玲子H)
2025-03-25 19:09:57
大の里関の大ファンです。彼はなくなった兄が生まれた石川県津幡町出身の元学生横綱だったひとです。
まだ若くて体も横綱ぐらいの貫禄があり、将来を大いに期待しています。ただ押し相撲であまり技がないのが欠点です。今回ははじめに高安に負けたのに、最後の取り組みで優勝、飛び上がって喜びました。高安には気の毒なことをしたと思っています。
ところでいつも表彰式で思うのですが、優勝者が土俵でいろいろな国からの表彰状やトロフィーなどもらっているときの観客席があまりにがら空き、みんな最後まで付き合ってあげないのかしらと残念でなりません。なんとかなりませんかねぇ
今年10月にロンドン5日間の興行をしますが、一般席の安いチケットは完売していて、今では大企業の招待客用しか残っていないそうです。最低金額が900ポンド、最高金額が9900ポンドだとのことで、飛行機で日本へ見に行ったほうが安いと思います。
返信する
keiko(けいこ) さん (toki-tsubone)
2025-03-26 21:58:33
こんばんは
keikoさんもお相撲お好きなんですね。
稀勢の里 周りがモンゴルの強い力士ばかりの中でがんばってくれてましたよね。人柄も良さそうでしたよね。怪我を押して無理しちゃったのが残念といえば残念でしたけどそれも根性あったってことなんでしょうか・・・

昭和元禄落語心中 東京公演は終わりました。評判よかったらしいので再演もあるかも・・・ ワタシはNHKドラマの再放送が見たいです。

石垣島レポ いいですね~ ワタシもコロナ前ですがあのホテルに泊まって次の日小浜島に渡りました。
返信する
olivekitchen172 さん (toki-tsubone)
2025-03-26 22:09:41
こんばんは
oliveさんも お相撲好き?
正直 お相撲のこと書いてこんなにみなさんからコメントいただけるとは思わなかった~w
今場所投げ飛ばされたあとにクルンと一回転して可愛かったのは宇良君です。
私はヴィジュアルも楽しんでますね。 高安はぬいぐるみの熊みたいで顔も愛嬌があってわかりますよね。あと隆の勝に注目してみて! 両津勘吉にそっくりです。

静岡出身の力士ですか・・・ この前熱海に泊った時の旅館の仲居さんが お給仕しながら熱海冨士について熱く語ってたのを思い出します
ご当地力士を応援するってのもお相撲の醍醐味かもね
返信する
まるこ さん (toki-tsubone)
2025-03-26 22:17:25
こんばんは
まるこさんもお相撲ファンですか!
スー女多いので驚いています
埼玉栄高校の相撲部ってすごい名門ですよね。
実はムスメの周辺が推してた力士もそこ出身でした。
それにしても 「高見山が訪問する家」ってどんなお家なんでしょう・・・ すごいな~
外国人力士の草分けみたいな方でしたね。
返信する
keba さん (toki-tsubone)
2025-03-26 22:21:57
あははは
化粧まわし いいですね 川島織物あたりにオーダーするのかな?
思わずぐぐったら一般的なもので100万から150万らしいです。それにダイヤつけたりすると天井知らずなんだって

ムリだな・・・w
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。