goo blog サービス終了のお知らせ 

局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

安いのはありがたいけど

2009-02-13 23:56:09 | 日々の生活
ここ一月ほど歯医者さんに通っていた。
奥歯が虫歯になっていたのである。
実はかかりつけの歯医者さんが去年急死してしまって今回は地元で評判のいい先生というところに行ったみた。
亡くなった歯医者さんは気のいいおぼっちゃまタイプで私も夫も結構仲良しだったのだけど、以前からあったらしい今回治療した虫歯は見つけられなかった。
綺麗に出てきたので抜かなかった親知らずの前の歯で親知らず側のすきまが虫歯になってしまっていたので表面からみても気づかなかったらしい。
何度か時々痛むと訴えては来たのに。

そして今回の先生はそれを見つけて結構深いから神経は抜くけどきちんと治療しましょうということで7,8回通っていた。前回その治療が終わっていて、その様子をみるのと、歯のクリーニングのための今日の通院だった。

前のところでは歯科衛生士の人がやっていたけど、今回は先生みずから機械と手で綺麗に歯石を除去してくれて、自らが歯磨き指導までしてくれた。歯ブラシとフロスと歯間ブラシを使って。20分は優にかかったな。
そしてその時衛生士さんに持ってこさせた新しいSmartpracticeっていうよく歯科医で売っている小さなヘッドの歯ブラシを 「これあげますから使ってください」といって持たせてくれた。

窓口で今日の料金を払う時に「120円です」と言うのでぶったまげた。
私は3割負担だから ほぼ360円の売り上げ 先生自ら20分口の中を掃除して歯磨き指導して 360円・・・ ちなみに歯ブラシ代も入ってなかったからほぼタダである。
その上それは20分の売り上げだから時給に直すと1080円!(衛生士さんがバキュームやっていたので二人かかりでの)
こっちの負担が少ないのはありがたいがあまりにも安すぎじゃないだろうか?
今日だけでなくここは非常に安かった。殆ど500円以内だったし、色々やって高かった時でも2000円台だったような気がする。
こんな診療報酬でまともに仕事してくれなくなるのじゃないかいなと逆に心配になってくる。
歯科の保険点数が少なくなったのは聞いていたし、この辺は歯科医の激戦区ではあるのだけど、商売が立ち行かなくなって自費診療のところばかりになった今度はこちらがら困ってしまうんじゃないでしょうか。

先日同窓会で会った友人歯科医も インプラントしないと儲けがないのよ~ と言っていたがやはりまだインプラントと言うと特殊な気がするし、まず予防や小さな虫歯や歯周病を保険の範囲内できちんと治してもらうというのが一般の人たちが歯科医に求める平均的な要望ってもんじゃないだろうか?

その歯科医の隣が 以前行っていたぼったくり獣医である。
予防注射であれ、フィラリアの薬であれ、何かトラブルが起きたらなおのこと 1万円札一枚じゃちょっと不安だったところだった(今は違う獣医に行っているのでそうでもないですがやはりこの歯医者さんよりは高くつく)
やっぱり世の中のバランスが変だよな~と思いながら家に帰った。



↑結構使いやすかったいただいた歯ブラシ


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 同窓会 | トップ | ずる休み »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
安売りのお店!!! (ナナママ)
2009-02-14 08:56:53
お客様にアピールの為か・・・
うちの納入価格より安く、
一部コンタクトを販売する、、、
お店があります。
本題から、またまたズレチャッてますが、
この店があるために、
うちは儲けとるって、、、
思われたりしてるんじゃないかと、
気が気ではありませんのよ~
返信する
お願い … ホホホ! (reiko ママ)
2009-02-14 09:18:38
わが家の息子が買ってくる歯ブラシ …
このような歯ブラシであるような気がします。

歯磨きチューブは結構優れもので … 
ナナママも気に入って頂いているようです!!!

tsuboneちゃん~~~!もう少し痛いのを我慢してください。
息子の患者様第1号になって頂いて … ご指導くださいな(苦笑)
広島の第1号は … 言わずもがなの~~~ナナママです!ギャハハ!

返信する
適正価格 (ミック)
2009-02-14 12:28:29
確かに長期的に考えると安ければいいってものではないですね。
我が家の周囲も最近歯科医が増えてそれぞれ大変なようです。
返信する
社会的ステイタス (イーサン)
2009-02-14 15:37:57
と、実態が乖離し始めてますね、歯医者さん。
飲み仲間のガソリンスタンドのオーナーが
あるとき言ってました。学生のバイトがやめたので募集をしたら応募してきたのが開業歯科医、車好きだから洗車も得意と言うのだけど、
どうしたもんだろうと困ってました。リアルの話ですからね~~。
3、40年前に歯科は混合医療が認められて保険収入なんか当てにしないで自費で十分収入があった時代に調子に乗りすぎたのも今の診療報酬に尾を引いてるようですね、これも飲み仲間の歯科医が嘆いておりました。
返信する
ナナママさん (朱鷺局)
2009-02-15 22:46:50
常識はずれの安売りは自分の首絞めるのにね~

実家の両親は電気器具は量販店では買わないんですよね。地元の商店街で買います。
高くつくのにね~ と私や弟が言っても修理やサービスを考えたら決して高くないからって言います。
私、ヤOダで買うたびに不愉快な思いをするので両親の言うことももっともだなと最近思います。
何を優先するか 賢い消費者にならなきゃね~
返信する
reiko ママさん (朱鷺局)
2009-02-15 22:52:53
この歯ブラシ本当に使いやすく、今鏡を片手にマジメに磨いています。
子供用みたいに小さいので小回り利いていいみたいです。

私、患者になっていいんですか?
痛がりですよ~
わがままですよ~
めんどくさい患者ですよ~
息子ちゃん 気の毒ですよ(ホホホ)

明日楽しみにしてますね♪
返信する
ミックさん (朱鷺局)
2009-02-15 22:58:42
この前洗濯機が壊れて電気屋さんにきてもらった際、10分ほど基盤をいじって直してくれました。
出張費が入って6千円でした。

比較するのもナンですかね?

電気関係の技師さんの資格とるより歯科医の資格とる方がはるかにお金もかかるのにね~
まして家電より人間の身体の方が大切だろうに

ってそういう比較もナンですかね?

釈然としません。
返信する
イーサンさん (朱鷺局)
2009-02-15 23:04:04
ここ数年で保険点数が半分くらいになってませんか?
すでに高輪とかセレブ地帯は自由診療歯科医が多くなっているようですね。
金持ちじゃないと歯科に行けなくなる日も近いような気がします。
儲け過ぎた先人も悪いけど、例によって厚労省のやり過ぎって感ありますよね。

そのガソリンスタンドのバイトの先生、患者さんが洗車に来たらお互い気まずいのではないでしょうかね~?
返信する
なかなか・・ (hiroko)
2009-02-16 09:27:55
「良かった」と言える歯科医が
いないんです、私の町には。
市内、みんな「技術そこそこ」で
「料金、高い!」。
tsuboneちゃんが、うらやましいです。(笑
返信する
hirokoさん (朱鷺局)
2009-02-16 23:09:13
亡くなった人の悪口は言いたくないけど、以前行ってた歯医者さん、今考えるとえらく高かったです。
いわゆる美容歯科的なこともやってたらしいんですが、私の友人は歯の美白を1度していきなり10万だったと怒っていました。
歯医者さん行く前には色々評判聞いて行ったほうがいいですねえ

今度の歯医者さんは腕もいいし良心的な値段(単に保険点数が下がっただけかもしれないですが)ですけど、マスクから覗く耳毛が私的には苦手です(見なきゃいいんだけど~)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。