goo blog サービス終了のお知らせ 

局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

沼にはまり中です

2025-03-17 23:08:22 | 家族あれこれ(犬も含めて)
一か月ブログを放置 フォロワーさんのブログも読みにも行かず
沼に沈んでいました。

ごめんなさい
お察しください
2月に入ってから急に食欲が落ちて大好きだった散歩も辛そうになったGちゃん

赤ひげ獣医さんの治療も効かず 栄養の取れる療養食を犬用ミルクに溶かしてシリンジで飲ませたが みるみる衰えていった。


2月23日 20:45
私の腕の中ですうっと眠るように逝ってしまった。
獣医さんの方針で 色んな検査や点滴や入院などはせずにずっとウチで過ごした。たとえ何日 何週間か寿命が延びたとしても苦しい時期が長くなったり側にいられなかったらGちゃんは哀しかったと思うのでこれでよかったと思う。


14歳2か月 正直あと2,3年は一緒に居られると思っていた。
1月までは元気だったから
死ぬ1週間前にはムスメ一家が 一日前にはムスコ一家がお見舞いにきたけど その時はヨロヨロ歩いて愛想をふりまいていた。


痩せちゃったけど最期も毛並み艶々で綺麗な子だったな






早い時期に避妊治療をしたため 年とっても幼体っぽい外観で可愛かった。

震災の前年のクリスマスに生まれ 3か月を親と兄妹と過ごし家に迎えた。
3か月の間に社会性も身に着いたのかとても育てやすく先住犬のPちゃんともすぐに馴染んで彼の晩年を楽しいものにしてくれた
多頭飼いの3年間は楽しかったな


実家では故Rちゃんも一緒によく遊んだ
今頃三匹で遊んでいるのだろうか?





ホント器量よしで表情も生き生きとして魅力的な子だった。
お散歩しているとみんなに褒められた・・・


1年半くらいはいたずらもしたけど排泄の失敗は殆どなかった。
ホントにこの子との生活はストレスになる原因がなかった。
ちゃんと空気を読んで ワタシが次に何をするか そうすると自分が何をすべきか考える子だったんですよね。
私が寝る前の歯磨きなど始めると 自分はトイレを済ませて2階の寝室に先に行っちゃうみたいな・・・
殆ど吠えずに人見知りも仲間の犬にもフレンドリーだったので 彼女との時間はただただ癒されて楽しかったんだな~と今更思う。

なので この後もう一度ペットを飼うとしても(もう飼わないけどね)この子ほど相性の良い子には巡り合えないと思うので比べちゃうから無理だな。









短足犬のくせに 椅子やソファに飛び乗るのも身軽だったし階段の上り下りも平気でしていた

それが1か月のうちにどんどん衰えて行くのをみるのは切なかった


Gちゃんが逝ったことは可愛がってくれた近所の人やお散歩で知り合った犬友にも告げていない。
動揺を見せるのが嫌いなんですよね。

ただ去年共に20歳を超えた猫を送った親友Aとわかってくれる女N やはり20歳の猫を送ったゴルフ友のEさん 「おめえ最近lineも返さないし付き合い悪いな~」と何か勘ぐった鳥爺たちには言った。
みんなそれぞれ偲んでくれた。
Eさんは「思い出すといっつでも泣けるよね」と言って蕎麦打ちパーティーを開いて招いてくれた。




Aはすぐに花を贈ってくれた
「局ちゃん ペットロスはボディブローみたいに後々までジワジワ効いてくるよ 身体気を付けてよ」

確かに血圧が20くらい上がって初めて降圧剤のお世話になっている始末なんですよ。ヤバい

外出している方が楽なので色々出かけてはいるんですよ。
なんかお金でも使えば気も楽になるかなと久しぶりにブランドバッグを買った(別にいらないのに)
オットも同じ心境なのか車検を通すはずの車を衝動的に買い替えた馬鹿夫婦です。

家に帰ってくると迎えに来る子がいない。いつも追って来るのでドアを閉める時は振り返る癖がついてたのに振り返ってもいない。
ソファや椅子に座ってると膝に乗ってくる温かい個体もいない。

これに慣れるのにどのくらいかかるんだろう?
どうやったらこの沼から抜け出せるんでしょうね?



コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする