6年ぶりに三島駅へ。
スイカでJR東日本の横浜から乗って、JR東海の三島駅で降りると三島駅の改札機でスイカが使えず警告音が鳴り通れないそうです。
JR東日本からJR東海とエーリアを超えるときだけスイカやその他のカードが使えなくなるようです。
しかし境界線を越えてしまえば、JR東海の三島駅から同じJR東海の沼津駅やJR東海のその他の駅に行く時は、またスイカが使えます。
不思議ですね。早くスイカで使えるようにして欲しいですね。
朝我々も久しぶりに切符を買って三島駅まで乗りました。
駅名紹介でも緑色のJR東日本とオレンジのJR東海と色で塗る分けています。
電車の外見も熱海までは緑のラインの電車、熱海駅で電車を乗り換えて三島に行く時はオレンジ色になっていました。
三島駅に着いてすぐそばの楽寿園は花祭りで自由に入れました。
敷地内の小浜池は湧水によって形成され、蓮沼川や源兵衛川の起点になっています。
楽寿園の南側から外に出ると、蓮沼川や源兵衛川があり楽寿園から流れ出ています。
前回も行った源兵衛川の川の中を歩きました。
今日は水量が多くて石の上の近くまで水が来ています。
足の悪い私には要注意でした。
でも自然のままの川の流れの中を歩くのはとても良い気分です。
昔そばにあった自然のままの川に出会うと本当にうれしい。
糸トンボや蛍がいそうですね。
いつまでもこの景色を残してほしい。
源兵衛川が細くなり終点で上にあがりました。
終点のそばのうなぎの桜屋で予約したうな重を食べて柿田川へ向かいました。
お店の厨房はうなぎを焼くので沢山の人が汗まみれで焼いていました。美味しかったです。
アンも1度行きましたが 桜屋は大勢並んでいて食べることができませんでした。伏流水の水に3日ほど泳がせたウナギはおいしいと違う店で食べました。
三島の鰻はみな伏流水の水にウナギを泳がせているようです。予約していたからラッキーでした。