tnlabo’s blog   「付加価値」概念を基本に経済、経営、労働、環境等についての論評

人間が住む地球環境を、より豊かでより快適なものにするために付加価値をどう創りどう使うか。

「9月まで、徹底的に頑張れ」

2021年04月19日 16時03分11秒 | 政治
「9月まで、徹底的に頑張れ」
 コロナ対策の目標が明確になりました。今、政府が国民にいうべきは、

「あと5か月と10日、9月まで、コロナ感染防止に徹底して頑張ってほしい。9月にはすべての国民(正式には16歳以上の居住者でしょうか)に、2回のワクチン接種が終わる。そこからは、コロナ対策の新しい次元に入る。9月までは徹底的に頑張ってほしい」

と明確に宣言することではないでしょうか。

 ファイザー社からのワクチン供給の「数量と期限」が明確に約束が取れたと政府は報告してくれました。

 5か月と10日は長いようですが、過ぎてみればきっと短い期間でしょう。もちろん、政府は、日々のの生活が成り立たない人達への生活保障はすべきでしょう。しかし売り上げが落ちるとか仕事の量が減るとか言った場合でも、9月までの耐乏生活という事であれば、ほとんどの国民は頑張れるのではないでしょうか。

 何にしてえも、期限が区切られたという事は大変大きなプラス要因だと思います。今までの状況では、来る来ると言いながら来ないワクチン、一体何時まで待てばいいのだ、という予想のない、出来ない状況の中で、「まずは国民のコロナ対策の意識の徹底・高揚」ばかりが言われて来ていたのです。

 「あてどのない努力」ほど人間のやる気を阻喪するものはありません。今の第4波(菅総理は認めていないようですが)などはその典型でしょう。
 9月までと期限が切られることで、国民の意識も全く変わるでしょう。

 改めて、政府に、早急な「9月まで宣言」をお願いしたいと思います。